• 締切済み

中小企業でも良いところを見極めたい

既卒3年目です。 非正規の仕事をして、なんとか生計を立てています。 今年こそなんとか就職を決めようと、これまで足を運ばなかったハローワークや、東京しごとセンターなどを活用させていただきながら、死ぬ気で頑張ります。 正直、大手を狙っていました。それは、給与の高さや、ネームバリューもありました。 しかし、そもそも大したことのない東京のマーチ既卒、しかも3年目です。それは不可能でしょう。 中小企業でも、採用して頂ければ、この上なく有難いです。ただ、やはり、ブラックは嫌です。 その見極めがどうすれば良いのかわかりません。採用ページでは、みんな良いことしか書かないですし。 私の思うブラックは、低賃金、長時間労働、職場の雰囲気の悪さ、などがあります。 中小企業にも良い会社はたくさんあるのでしょう。でもどうやってそれを見つけたら良いのでしょうか。 中小企業を悪く言ったように受け取られた方、ごめんなさい。

みんなの回答

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.4

 取り合えず卒業後は働いているようですが、非正規とは言え、どのような職種か、またどのような職種で正社員を目指しているのかで、大きく回答は変わります。  「中小企業でも」と書かれてますが、残念ながら、今の状況で大手を狙うのは無理です。また、非上場でも業界では大手と言われる企業があるのは理解されてますよね?。そういうところもまず無理と察してください。そもそも大手と言われる所は、新卒かキャリアを持っている中途社員しか採用しないと言って過言でありませんので。  あるいは、製造業系で期間労働者や契約社員で募集している大手はあります。非正規で働いて正社員になるという手もあるでしょう。また、1年間は契約と言う形で、その間見極められて正規雇用の打診をしてくる企業もあります。  ハロワに関しては、別のご回答者のように、ブラック企業が多いとも言えます。また採用にあまり力を注げない企業が多いです。無料ですからね。組織も惰弱である所も多いです。  帝国データに関しては、有料での利用のはずです。仮に見れたとしても、経営状態における格付け程度しか載ってません。    我々の頃と違って、今はネットで情報収集が幾らでもできます。  活用してますか?。  第二新卒という言葉がありますが、実質中途採用です。  中途の方との競争にもなります。    大手でも、あなたが望む環境でない可能性は大いにあります。  社風や給与体系があなたが望まないものかもしれません。給与が高いといっても、ある年齢でストップかもしれませんし、社員数が多いのですから、下の者と上の者とでの年収差が格段に大きければ、実質安くても他社より高く計算される可能性もあります。退職金だってなくしている企業は多いですし、企業年金をなくしている企業も増えてます。  長時間労働でも残業代が入るなら良いと言う考えもあります。職場の雰囲気なんて、部署ごとに異なるケースは幾らでもあります。それらの点は、新卒時も今もご認識されてないように感じます。

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

どうやって見極めればいいのか聞いたんですけど? ネットで探せばいくらでも。とおっしゃいますが、それを具体的にお聞きしているのですが? 回答ありがとうございました。 追加の回答は結構です。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 ハローワークは国の機関で利用する費用は一切かからないので、採用した人が次々と辞めていくブラック企業が好んで求人申込み申請をします。タダのところほどヤバイところはありませんよ。  採用した人をホントに大事に使っていきたい企業なら、人材採用に関する費用を少々かけても広告を出し、よい人を探すはずです。また、面接にまでこぎつけた人には相応の交通費も支給するはずです。  ブラックかどうかは、その会社で働いていると思われる人に(仕事を終えて帰ろうとしているところをつかまえて)聞いてみることですね。そうしないとホントのところは分かりません。

回答No.2

外交員をしてた時に帝国データバンクをよく使ってました 中小法人の見込み客を探す時に重宝しました ハローワークに載せてる会社概要より細かく判ることがあり 実質のオーナーは誰なのか、実質どこの子飼いなのかなど調べる 保険を扱ってたので「ああ、ここはニッセイで固まってる系か」 とか「この社長は腰掛で次は一族の者が上に行くのか」など しょぼい工場だと思ってたら自衛隊が納入先だったり B⇒Bで緩そうだなと思ったらその下請けより経営が厳しかったり なんしか通常のネットや漏れ聞く情報なんかと違い様子が掴める 個人でも月1000いくらで利用できるらしいから使ってみたら?

回答No.1

1、サービス残業はなし! 2、就業時間もはっきり・くっきり! 3、営業ノルマなどとは無縁! となれば、製造現場。 27歳で田舎の町工場に転職し60歳まで勤め上げました。サービス残業はなし。就業時間もはっきり・くっきり。上司や営業ノルマとも無縁。 >中小企業にも良い会社はたくさんあるのでしょう。 >でもどうやってそれを見つけたら良いのでしょうか? 自分の力で自分の確たる居場所を手に入れるしかありません。そのためには、どんな下働きを強いられても、たとえパートのおばさんの下での小間使いでも3年は辛抱。そうすれば、いずれ法外なチャンスが巡ってきます。その後も大体5年サイクルで例外的なチャンスが巡ってきます。それらを全てゲットすれば、町工場勤めも楽しいもんですよ。

関連するQ&A

  • 【ブラック企業の見極め方】会社の過去3年間の離職率

    【ブラック企業の見極め方】会社の過去3年間の離職率を見れば、その企業がブラックなのか分かるという。 しかし、どうやって、中小企業の過去3年間の離職率が分かるのだろう?ハローワークに聞きに行けば、離職率が分かるのだろうか?

  • 転職について 中小企業から大企業へ

    自分は今、24歳で製造系の中小企業に勤めています。 自分には将来の夢があり、その夢のためには 正直に言うと、中小企業では、給料・福利厚生などがやはり不満があります。 ましては自分が勤めている会社は、家族会社なので、 従業員には、給料・賞与は少なくしていて、社長常務部長などの家族系列には やはりそれなりに給料が支払われているようです。 自分の夢のために、仕事を一生懸命頑張ってお金をいっぱいもらって 自分の1度きりの人生なので、夢のひとつやふたつはかなえたいのですが、 中小企業なので、やはり上記のことに不満があり、 このままでは自分の夢はかなえれそうにないと思ったので 最近大企業への転職活動をしています。 ただやはり大企業といえば新卒であったら採用はされる可能性はありますが、 中途っていうとやはり経験・知識・対人関係など 色々持っていないと 採用はされない と自分でもわかっています。 学生を卒業して、今の中小企業に勤めて今2年10ヶ月です 24歳で社会経験が2年10ヶ月ぐらいというとやはり 人事の人からすれば、まだ経験知識が足りないと思うので、 採用はされないと思っています。 自分の夢をかなえるためには、やはりお金がいります。 年功序列計算をして 中小企業勤務で定年まで仕事したとして、貯金が1000万あったとします、 ですが今のうちに大企業に転職して定年まで仕事すれば貯金は1500万になるかもしれない そうなるんだったら早いうちに転職をしたほうが良いと考えるのが人間だと思います。 ですがまだ若いので、はっきりいって力量がないです、 こうゆう場合は、どうしたら良いのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 大企業か中小企業、公務員

    現在、日本は未曾有の不況の最中にあります。あなたがもし今仕事を探す立場なら大企業か中小企業、あるいは公務員などの中で、どこに所属すべきだと思いますか? 私は現在、大学卒業後、1年渡英した経験をもつ第二新卒の身分のものです。数社中小企業を受けましたが、どれも採用人数が1人しかいない非常に狭き門で、いずれも最終面接の末に落とされました。ひょっとしたら株価の急落を見て、採用募集を0にしたのかもしれないと勘ぐってしまいました。まあ普通に落とされたのだと信じたいです。

  • IT業界の大企業と中小企業の違い

    4月から4年生となる、就活中の大学生です。 IT業界でSEを志望しており、会社を回っている状態です。 質問です。 IT業界では、どうしても大企業が元請で、中小企業はその下請けという構造となることが多いと思うのですが、実際の仕事の内容としては、両者にどのような違いがあるのかを知りたいです。 また、中小企業で働いたからこそ得られるものというものはあるでしょうか。 他にも(福利厚生などは抜きに)大企業と中小企業での違いなどあればお願いします。 ※ブラックとか福利厚生といった話は大丈夫なので、上記の違いについてお教えいただければと思います。

  • 中小企業診断士の取得後について

    中小企業診断士の試験を合格した後、どうやったら中小企業診断士として仕事ができるのでしょうか? 今の自分の考えでは、 (1)自分が住んでいる県の中小企業診断士協会に登録して、そこから仕事を紹介してもらう。 (2)自分で手当たり次第に中小企業に飛び込み営業する。 (3)ハローワークで探す。 2と3はあまり合っていない気がしますが、知っている方教えてください。

  • 中小企業診断士

    中小企業診断士の講座を通信講座で申し込みしましたが、都合で活用することができなくなりました。申込後の解約は全く受け付けられないと、業者から返却を拒否され、大変困っています。全くの未使用で、まだ一部しか教材は手元に届いていない状況です。どなたかこのような場合どのようにすれば好転するかご存じないでしょうか?どなたか勉強をされたい方、興味のある方いらっしゃいませんか?LEC東京リーガルマインドの中小企業企業診断士講座です。ご回答をお待ちしております。

  • 中小企業から大企業への転職は可能?

    今年30歳になる女です。 ここ数ヶ月ほど転職活動してまいりまして、先日、中小企業(金融・法人営業)から正社員で内定を頂きました。 出来れば大手企業への転職を希望しておりましたが、 これまでの転職歴が多いこと、希望職種に対しての経験が殆ど無いこと、等の理由から面接・書類落ちしていました。 そこで、質問は下記の通りです。 (1)中小企業ですと、大企業に比べて、「仕事のスケールが小さい」「仕事が舞い込む機会が少ない」という懸念がありますが、   キャリアアップという観点では、やはり大企業への就職にこだわるべきでしょうか? (2)今後、少なくても3~4年は、中小企業の正社員で経験を積むとすると、その後に大企業への転職することは可能なのでしょうか? (3)(2)で転職可能だとすると、その際は(大企業で)どの程度の能力・経験が求められるのでしょうか? (4)個人営業の経験も殆ど無く、法人営業で採用されましたが、法人営業で必要な能力は何ですか? 宜しくお願い致します。

  • 大企業か中小企業か?

    一般事務のパートで9時~5時、土日休みの条件で大手企業(A社)・中小所企業(B社)2社から採用いただきました。 子供が2人おり、まだ2人とも小さく、急な休みや保育所からの呼び出しで迷惑がかかる事を了承していただいた上に2社とも採用してもらいました。 中小企業(B社)の方は、今月末に新しく事務所を構え一からのスタートとなり、事務員も新しく2人体制で動いていく、こじんまりとした会社です。 一方、大企業(A社)の方は、ワンフロアー事務員が30人ほどいる事務所での仕事で、まずは3日間パソコンの研修を受けてから、仕事に入るという具合です。 今まで、小さい会社でしか働いたことのない私としては、B社の方が自分にあっているのではないかと思っているのですが、友人に相談した所、やはり大企業の方が、仕事の分担も出来ていて、個人の負担も少ないし、子供の事でいざ会社に迷惑がかかった場合も、大勢いる会社の方が、融通きくんじゃないかと言われました。 この先、長く勤めたいと思っています。 自分に合う、合わないがあると思いますが、やはり長い目でみると大企業の方が良いでしょうか?

  • 新卒 大企業か、中小企業に行くべきか・・・

    初めて書き込みさせていただきます。 今、新卒で就職活動しているのですが、大企業に入るべきか中小企業に入るべきかで悩んでいます。 大学はMARCH理系で業種は恥ずかしながら現在まだ絞りきれていませんが文系就職でマスコミ広告、商社、不動産等を考えております。 そこで、質問ですが 1、出世には出身大学が大きく影響するでしょうか。 2、収入の面で、業界top3等の大手で働くのと、大手より出世しやすい中小企業ではどちらが収入が高くなりますか。出来れば入社5年後から、生涯での収入の違いなどを教えていただきたいです。 将来性、安定性等は考慮にいれず、もちろん楽をしてということではありません。収入面のみで比較した場合でお願いします。 抽象的ではありますがよろしくお願いいたします。

  • 中小企業退職金制度について

    私は北海道の建設会社で仕事をしている者なのですが、訳あって来月の10日で退職することになりました。退職にあたり退職金について会社に聞いたところによると、中小企業退職金制度に加入しており、その制度によると、新卒採用者で3年未満では退職金が出ない積み立てコース(?)にしているようなのです。 中小企業退職金制度にこのようなコース(?)というのはあるのでしょうか? ちなみに在職期間は2年と10ヶ月です。 無知な私に助言等よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう