• ベストアンサー

新卒 大企業か、中小企業に行くべきか・・・

初めて書き込みさせていただきます。 今、新卒で就職活動しているのですが、大企業に入るべきか中小企業に入るべきかで悩んでいます。 大学はMARCH理系で業種は恥ずかしながら現在まだ絞りきれていませんが文系就職でマスコミ広告、商社、不動産等を考えております。 そこで、質問ですが 1、出世には出身大学が大きく影響するでしょうか。 2、収入の面で、業界top3等の大手で働くのと、大手より出世しやすい中小企業ではどちらが収入が高くなりますか。出来れば入社5年後から、生涯での収入の違いなどを教えていただきたいです。 将来性、安定性等は考慮にいれず、もちろん楽をしてということではありません。収入面のみで比較した場合でお願いします。 抽象的ではありますがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

すいません。補足します。 あの書き方だと高学歴な人ほど出世に差がつくって思えるでしょうけど 実際のところ、入社して数年は差はつきます。 これはしようがありません。 しかし、10年後にどうかといえばそれは実力次第です。 数年経てばだいたい重要なポジションを任されるので そこでいったん学歴による優遇がチャラになります。 そこで成果を出せば、どんどん上のポジションを任されます。 書き忘れましたが出世ルートが違うのは東大の例ですので、 マーチと早慶の差は東大ほどに大きくありません。 よく営業から生え抜きで社長になったとか言いますよね? 学生時代はなんでそんなにそこを強調するのか?って思ったんですが 実際にそうなるのがいかに大変かってことがわかると強調して言いたくもなる・・・と理解できました。

shirataky
質問者

お礼

収入面において社員数というのは重要な数字であることが分かりました。 マスコミ就職に関してはコネも頑張って探してみようと思います。 この度は大変参考になるご意見で勉強になりました。 ありがとう御座いました。

その他の回答 (5)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.6

sunsowlです >毎年各大学の採用人数がある程度決まっているように感じます。 実際に、私が回答に挙げた大手代理店(のいずれか)にいた際、 自分の上司が新卒採用に関わっていたのですが、その話を聞く限りでは かなり真剣に選抜しているような感じで、少なくとも選考段階で 出身校を意識する、といった話は聞いたことがないです。 結果的に、選ばれた学生の出身校が上位校に集中しているというのは 事実だと思いますが また、電通社員の年俸が30代で1,000万円、40代で2,000万円と 他の方の回答にありますが、最早年功序列ではないので 何もしないで30代で1,000万円のはずがありません 普通の会社員の何倍も仕事をして、実績を作ってこその金額です。 中には、本当に働き過ぎで命の危険にさらされたり、 精神を煩ったりする社員もいますので、 それから考えると安いと思います 電通では自殺も結構多いですし、以前電通社員の平均寿命が「59歳」 だと聞きました 若手で自殺した社員が平均値を押し上げているのは確実です ともかく、仕事の凄まじさは半端じゃないですので、覚悟は必要ですね ADKは、電通・博報堂を落ちた学生の更なる受け皿になりますが 私も付き合いがあまりないのでよくわかりません。 雰囲気的には、博報堂とあまり変わらない感じはしますが しっかりした子も入ればアホもいて、玉石混交といった印象です ただ、電・博に比べると「目つきが優しく穏やか」ではあります… 電・博だと「目つきが鋭い」ですからね ADKがどういう子が好きかどうかまでは把握しきれていませんが 電通・博報堂で割といいところまで進んだ子は入れているようです

shirataky
質問者

お礼

電通について激務というのは確かに良く聞きますね・・・ 学歴的にも電通はあまりにも遠すぎるので、博報堂、ADKあたりについてもう少し研究してみようと思います。 広告業界について経験者の方からお話を聞けてよかったです。 回答ありがとう御座いました。

回答No.4

>>社長や役員についている出身大学上位に高学歴大学が並んでいますが、やはり単純に高学歴な人ほど仕事が出来る、ということでしょうか? そうですね。やはり優秀です。どこが優秀かといえばとにかく思考時間か短く、話す内容も論理的でわかりやすい人が多い。 凡人が数時間かかることでも数分でできてしまう。データの処理能力は高い方が多いです。 それに高学歴の人ほどプライドも高く、 周囲の期待度も高いため重要なポジションが任されやすいです。 なにより最初に所属する部署が高学歴の人は違います。 だいたい頭脳労働系で管理部門や基幹職を任されますから、 数年で経験に差がつきます。この差は大きいです。 都銀では東大生は一般入社の人とは入社式が別の会場でやりますし、 採用試験も東大生は専用のセミナーをやっています。 だから就職活動を普通にしてても東大生はめったに見かけません。 もともと会社の用意しているルートが違うのです。 >>有名企業よりも業界では名前が知られてるけれど 世間一般では知名度が高くない企業は年収があがっていくのも出世も早いです。 そういう会社は少数精鋭で社員数が少ない企業が多いわりに、 企業の利益が高いため社員のもとに入るお金も大きくなるし、 人数が少ないので入社できれば1~2年で管理職になることが多いんです。 社員数が多い企業なら一般に名前が通ってますしね。 就職人気ランキングを見てもわかると思いますが、 学生は自分の身近で華やかで収入がよさそうな企業が好きです。 しかし実際に儲かるのは「会社」を相手にするビジネスであり、 特に理系で専門性の高い技術を誇る企業は、世界トップクラスの実力があっても一般にはほとんど名前が知られません。 マーチレベルで本当に優秀な人はこういう企業に入って、 数年で管理職を経験し、それ相応な収入をもらう人がけっこういます。 しかし、フジや電通と比較するといいかといわれれば別の話です。 外資・マスコミ関係は社員への報酬が桁違いですから。 考え方としては、企業の経常利益から社員数で割って ひとりあたりの利益が高い企業ほど社員の手に渡る給与も高い期待がもてます。 しかし、企業によっては数%の上の人がほとんどをもっていってたり、 株主重視だったりしますので一概には言えません。 実は、マスコミ系の年収が高いのも同じ理屈です。 マスコミは中小企業なみの社員数なのに、大企業以上の利益をたたきだしてます。 だからひとりあたりの収入が高いのです。 私は以前編集職をしていましたのでわかりますが、 電通や博報堂、フジテレビでは優秀であることは求められません。 反面コネさえあればあっさり受かります。・・・がコネがなければかなり苦戦します。 マスコミ系はなぜここまでっていうほどコネが多いんです。 入社しちゃえばそうそう差は感じないと思いますが。

noname#102619
noname#102619
回答No.3

広告業界は一社寡占状態ですからね。 電通の独壇場ですよ。 top3比べても2位と1位じゃ差がつきすぎです。 電通は30代で1000万、40代で2000万です。 フジテレビの生涯所得は8億~10億といわれています。 ふつうのサラリーマンは3億ほどでしょうか。 2位の博報堂だとこれがガクンと落ちると言われてます。 これが天下の電通・フジテレビたる所以ですが、MARCHで入るのは 学内で0~3人程度ですから厳しいですよ。 慶応や東大だと一気に採用者数が増えるのはなぜでしょう? わかりません。 もしかしたらMARCH以下は区別されてますかね。 就活やるとそんなことうじゃうじゃ出てきますからね。 大手銀行だと説明会はじまる前に慶応のリクルーターが動いて 青田買いしてますし。 電通だって学校名だけで選んでないにしても 学校名で選ぶのは仕方ないでしょうね。 それでも電通に行きたいですか? >大手より出世しやすい中小企業ではどちらが収入が高くなりますか ほぼ間違いなく大手でしょう。 でも、大手メーカーでも40代で1000万届くかどうかですから 馬鹿らしいですよね。 収入だけ気にするなら自分で会社興すのが一番よいですよ。 20代で自由に使えるお金が2000万、3000万はあり得ますから。

shirataky
質問者

お礼

電通、フジテレビ行きたいですね。 学内で0~3人に、はいってやろうと思ってます。 >でも、大手メーカーでも40代で1000万届くかどうかですから 馬鹿らしいですよね。 就活中、どうしてみんな必死でサラリーマンを目指すのか、とふと考えたりします。 回答ありがとうございました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

広告代理店で回答します >1、出世には出身大学が大きく影響するでしょうか。 あまり関係ありません いい大学を出ていても仕事ができないヤツは落ちこぼれていきます >2、収入の面で、業界top3等の大手で働くのと、大手より出世しやすい中小企業ではどちらが収入が高くなりますか。出来れば入社5年後から、生涯での収入の違いなどを教えていただきたいです 最終的には社員本人の、会社に対する貢献度や業務成績が給与額を左右しますので、会社ごとではなく、個人ベースで違います ただし業務のシステム上、大手のほうが利益を出しやすいので その分、中小より若干潤うといった傾向はあると思います 初任給は差がありませんが、入社後数年経つと差が生じます ただし、夢を壊すようで大変申し訳ないのですが、 大手代理店への入社は相当難しいと思います。 学校名で○×が決まることはなく、あくまでも人物本位ですが、 電通は体育会系とかサークルの部長経験者で人付き合いが得意といった 分かりやすいタイプが好き、 博報堂は基本電通を落ちたヤツの受け皿ですが、まじめで優等生な お坊ちゃんタイプが好き、という感じです。

shirataky
質問者

お礼

回等ありがとう御座います。 広告代理店について今一番気になっている業種ですし、また、現実的でお厳しい意見でとてもありがたいです。 >学校名で○×が決まることはなく これについてはどの業種でも良く耳にしますが、毎年の大学別採用者数についてみてみると正直少し疑問です。 毎年各大学の採用人数がある程度決まっているように感じます。 >博報堂は基本電通を落ちたヤツの受け皿ですが、まじめで優等生な お坊ちゃんタイプが好き、という感じです。 アサツーディケイについてはどんな印象でしょうか?

回答No.1

>>1、出世には出身大学が大きく影響するでしょうか。 会社によります。企業によっては東大・京大でないと管理ポストに なるのに時間がかかるなどあります(N○○や東京○力などはそういう傾向あり) しかし、公的企業を除けば結局は実力次第です。 >>収入の面で、業界top3等の大手で働くのと、大手より出世しやすい中小企業ではどちらが収入が高くなりますか。 大手は中小より人も多いの分管理職ポジションがありますので、 中小なら出世しやすいとはいえません。 中小企業でもそこそこの規模の企業であれば 出世スピードは大手だろうと中小企業だろうとそうそうかわりません。 しいていうなら本当に規模の小さい会社やベンチャーは早いです。 そのため収入であれば大手企業が有利ですが、 有名企業よりも業界では名前が知られてるけれど 世間一般では知名度が高くない企業は年収があがっていくのも出世も早いです。 あとは外資系企業も収入的にはかなりもらえます。 新卒で採用されるのは相当難しいですが。

shirataky
質問者

お礼

お早い回答ありがとう御座います。 >しかし、公的企業を除けば結局は実力次第です。 社長や役員についている出身大学上位に高学歴大学が並んでいますが、やはり単純に高学歴な人ほど仕事が出来る、ということでしょうか? >有名企業よりも業界では名前が知られてるけれど 世間一般では知名度が高くない企業は年収があがっていくのも出世も早いです。 とありますが、これはどのような理由からでしょうか?よろしければ教えていただけませんでしょうか。

関連するQ&A

  • 中小企業について教えてください

    専門商社を志望しています。 ただ正直、今でこそ色んな企業のいいところや、就職してやりたいことなどを発見できましたが、 エントリーを出そうと思ってるうちの、半分以上は今まで名前すら知らなかった企業ばかりです とはいえ、中小企業の定義でいうと100人以下又は5,000万円以下でないと当てはまらないらしく、 そのような企業を見つけ出すことはできませんでした。 つまり、客観的に見たら私はいわゆる大手病に罹ってしまっているようです 中小企業の見つけ方、そもそもそのような定義に当てはまる会社まで受ける必要があるか、教えてください

  • 中小企業、中堅企業、大企業の違いは?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1036979 にて、大企業と中小企業の違いが紹介されていましたが、大企業と中小企業の中間にあたる中堅企業は、どういう基準で中堅企業と呼ばれるのでしょうか。 例えば、丸紅、三井物産などは大手商社、600人の社員がいる商社であれば、中小企業ともいえないし、大手ともいえないので中堅商社と言えるのではないかと思うのですが、・・・ 何かおおざっぱな違いが分かる方、ご意見聞かせていただけますか?

  • マーチ新卒で中小企業はもったいないでしょうか?

    現在就職活動をしている者です。現在内定が2社あり、いずれも人数150人~200人の小さな企業です。 一応両方共ここ10年以上は黒字で経営は安定しています。 一方で優秀な人がいそうになくて怖いです。人がいい感じな人が多いのですが、両者の営業の方とお話しして、正直あまり優秀じゃないというイメージを持ってしまいました。 学歴も自分より低いらしいです。 マーチ程度で優秀優秀と持ち上げられているのが不安で仕方ないです。 持ち駒で大手があと1つありますが、落ちたときどうしようか悩んでいます。 正直、名誉も欲しいし、周りに優秀な人がいて、その人から色々と学んでいきたいという思いがあります。 一方で中小企業を大きくしてみたいという気持ちもあります。ただ、何年も中小企業のまま≒成長する伸び代がないのでは?とも思っています。 マーチ新卒で中小企業はもったいないでしょうか? 内定でてから不安で仕方がないです。

  • 中小企業って?

    なんとか就職活動を終えた大学4年生です。 よくネット(2chのような)で就活の掲示板等を見ると、「早慶だけど堅実に中小いった」とか、「旧帝大だけど大手病の先輩たちは全然受からず中小にいった」などと書かれています。 自分の住む地域が地方のため、というのも大きいですが、高学歴の人たちが中小企業…と聞いてもいまいちピンときません。どうしても大手、大企業に勤めるというイメージが大きいので。。 そういったこともあり、おそらく自分の考える中小企業と、ネットで指される中小企業とで認識が違っているのではと思いました。 そこで、高学歴の方たちの指す、「中小企業」というのがどういったものなのか、分かる方ぜひ教えてほしいです。 変な質問だと自分でも思いますが、気になるので・・・ 回答をお願いします!

  • 中小企業の情報はどこから?

    就職活動を始めたばかりの大学3年です。 大手企業にはエントリーしたのですが、中小企業も希望しています。 大手の情報は割りと入ってくるのですが、中小企業の情報(売り上げ・社風など)はどこから得られるのでしょうか? 同じく就職活動を始めた生徒がメインのサイトなど、信頼できるサイトなどあればよいのですが・・・

  • 中小企業でも良いところを見極めたい

    既卒3年目です。 非正規の仕事をして、なんとか生計を立てています。 今年こそなんとか就職を決めようと、これまで足を運ばなかったハローワークや、東京しごとセンターなどを活用させていただきながら、死ぬ気で頑張ります。 正直、大手を狙っていました。それは、給与の高さや、ネームバリューもありました。 しかし、そもそも大したことのない東京のマーチ既卒、しかも3年目です。それは不可能でしょう。 中小企業でも、採用して頂ければ、この上なく有難いです。ただ、やはり、ブラックは嫌です。 その見極めがどうすれば良いのかわかりません。採用ページでは、みんな良いことしか書かないですし。 私の思うブラックは、低賃金、長時間労働、職場の雰囲気の悪さ、などがあります。 中小企業にも良い会社はたくさんあるのでしょう。でもどうやってそれを見つけたら良いのでしょうか。 中小企業を悪く言ったように受け取られた方、ごめんなさい。

  • 大手企業か中小企業の推薦か

    大手企業か中小企業の推薦か 今大手企業か中小企業の推薦のどちらを受けようか迷っています。大手企業は世間的に自慢できる、安定している、しかし、競争が激しそうでなかなか出世できないというイメージがあり 中小企業は将来の給料のことや安定性が気になります。 今受けようと考えている中小企業は先輩の方や会社の雰囲気はよさそうで初任給や休暇日数では満足していますが建物が古いためトイレがあまりきれいでないということが気になってます。 大手と中小のどちらも働いたことがある方でどちらのほうが満足しているか利点や不満などがあればアドバイスよろしくお願いします。

  • 有力な中小企業を知る手段

    就職活動中の大学3回生です。 「大手病」というのがあり、「大企業だけでなく中小企業も見るようにしなさい」といわれますが、大学生にとっては中小企業なんてほとんど名前も知らないのが普通ですよね(いいかえれば、名前を知っているのが大企業ばかりなので、大企業に皆群がります)。 しかし、リクナビやマイナビで適当に中小企業を登録したところで、とんでもないブラック企業を引き当てるのがおちだと思います。 つまり、「有力」な「中小企業」を探すためには情報が必要なわけですが、こうした情報はどうやって手に入れるのでしょうか。 例えば、私は以前『世界を制した中小企業』という本を読んで有力な中小企業の数々を知りましたが、こうした書籍がありましたら教えていただけると幸いです。

  • 中小企業診断士とMBA

    中小企業診断士やMBAを取得すると、経営コンサルタントの道が開けると思いますが、経営コンサルタント以外にも選べる仕事や就職の幅が広がったりするのですか?(例えば、銀行員は経営コンサルタントでないですが中小企業診断士を取ることで出世できたり仕事の幅が広がると聞きますし、外資系などはMBAをとると就職面で優遇されると聞きます。どうなのですか?)

  • 大手か中小企業の就職

    就職活動中の大学4年男です。 大手か中小企業か。 本日、第一志望の大手企業から不合格通知をもらいました。 今は放心状態です。悔しいです。 ある中小企業から内定もらえそうなのですが大手への憧れがあります。 大企業(大手企業)なら世間体もよく親にも安心させることができ友達にも自慢できることができると本当に子どもみたいな考え方ですが、思っていました。本日落ちたところは超一流企業で人気企業のトップの常連です。 内定もらえそうなところは中小企業ですが、仕事内容に非常に魅かれるものがあります。やりがいもあります。本日落ちた大手企業よりも行きたい会社かもしれません。 ただ「中小企業」ということに非常に抵抗感があります。 そこの会社は優良企業であり、またある分野でトップなので給与面、安定性では全く問題ありません。ただ一般的には特殊な業界なので知名度も低いです。父も兄も大手の有名な一流企業に勤めているので余計引け目を感じます。僕がそこの中小企業に入社したら非常に申し訳ない気持ちになります。 親も「あんたの行きたい会社いけばいいよ」と言ってくれてますがやはり世間体というのもをきにしてしまいます。 中小企業だから安定性がない、給料が低いというのでは全くないのですが、知名度・世間体というものをどうしても気にしてしまいます。 今残っているのはそこしかなくてそこに入社するのが現実的に非常に高いのですがいまからまた大手企業に入社するため就職活動を始めようかさえ思っています。 こんな僕にアドバイスでもお叱りでもいいので助言を下さい。

専門家に質問してみよう