雀の寿命と個性、集団生活、感知力について

このQ&Aのポイント
  • 個体としての雀の寿命はどのくらいなのでしょうか?また、個体としての雀にも個性があるのでしょうか?
  • 雀は集団生活動物の一種であり、集団で生活していると思われますが、彼らは何かの知識や情報を伝えている可能性がありますか?
  • さらに、私の動きを外部から感知しているような雀の行動があります。彼らは私の動きを察知し、私と一緒に地上を歩くこともあります。この感知力についてはどのように説明されるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

雀の寿命など

1. 個体としての雀の寿命はどのくらいなのでしょうか? 2. 個体としての雀もそれぞれ個性みたいなものがあるのでしょうか? 3. 彼らは集団生活動物の一種だと思えますか? 4. 集団で生活(?)しているとすると、何かの知識や情報を伝えている可能性はありますか? 5. 彼らの感知力。同じ時間に私が自室から玄関に下りる(無論、戸は閉まっていて外部からは見えない)ことなどの家の中での移動を感知しているとしか思えないが、果たして感知しているのだろうか? *実は数年前までは、残りご飯などを出してあげるようにという家内の指示で雀に出してあげていました。ここ数年、自分でくず米を購入して出してあげるようになっています。なんと彼らは私の動きを外部から察知しているかのように、窓の外にいて請求していて、私が玄関にいくと玄関の屋根や電線に移動し、下駄を履こうとすると、鳴くのをやめてさぁっと庭に移動するのです。そして地面に下りて私と一緒に地上をちょんちょんと歩くのです。私を警戒しないんです。それがもう数年続いているんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.2

成鳥雀を5年ほど傷病保護していました。 1.雛で保護すると長ければ10年ほどの寿命があるそうです。 ただ、野生下は厳しいので、1.2年程度だとTvで見ました。 でも、私が保護していた個体は保護時1.2歳という感じではなさそうでした。成鳥で保護した後5年生きましたが最後1年は痴呆状態になりまして介護しました。 2.あります。個体により性格は違います。 3.若鳥が親から離れる時期や繁殖期以外などは群れていますが常に群れているわけではありません。繁殖時はペアで行動しますし、必要に応じて単独でも行動します。 4.情報伝達はしていると思います。危険などへの警戒などは親や仲間からまず教えられます。 また、餌のとりかた、餌場なども親や仲間から学習します。 学習能力がありますので、仲間や親から安全な餌場だと情報を取得し、実際に安全だと学習すれば「安全な人間を識別して」警戒距離を縮めるようになります。 5.音とか振動にはかなり敏感なのだと思います。 雀だけではなくうちで飼育しているインコ類も車の音、玄関扉の開閉、階段を上る音などはすぐに聞きつけて反応しますので、玄関の音をききつけているのではないでしょうか? 永年で培った信頼関係がなせる技だと思います。庭に来てくれる雀たちといつまでも仲良くできるといいですね。

krya1998
質問者

お礼

やはり個性があるんですね。 繁殖期はぺァでの生活ですか。面白いですね。 学習能力や伝えることもあるんですね。やはり。 鳥っていろんことに敏感だという話はよく聞くところでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

私自身は知りません。 一般的に、どのようなことが言われているのかということならば、webを検索したり、ウイキペディアでも見ることができて便利だと、私は思っています。 スズメについても、wikipediaは詳しいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1 この記載だと、私が何となく想像していたのよりも、かなりの数の成鳥が群ではなくて、個体で生活しているようで、寿命も1年以内のものがかなりいるようです。おそらく、他の数年以上の寿命があるような生物でも、生後1年以内に死んでしまうものが多く、1年以上生き残るのは存外少ないのが現状なのでしょう。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も雀の大きさからそのくらいの個体寿命かなと存じておりました。 集団に属しない雀もいるんでしょうね。 ありがとうございました。

回答No.1

1.私見ですが数年、長くても6~7年では無いでしょうか。 2.恒温動物は、全て個体差が認められます。爬虫類にもありそうです。 3.集団化することで安全を図っています。天敵は多いですから。ネグラとなる竹藪などでは、数万羽が集まることもあるようです。 4.情報伝達が出来なくては、集団化する意味がありません。家族単位の小集団が集まって、数千・数万の集団を作ります。 5.基本的に警戒心が強いのですが、敵と味方は区別していると思います。敵とは天敵。味方とはエサを与えてくれたり、天敵から守ってくれる人や動物。本来人の暮らしと密着して生きています。人の動静には敏感で、定時に給餌してくれるような人には警戒心を解き、その時間には心待ちにして寄って来ます。 舌切り雀の古くからの童話も、ある意味、雀の生活と性格を反映しています。昔の人の知恵と知識から生まれたものです。

krya1998
質問者

お礼

まぁ最長6~7年でしょうね。我が家にはせいぜい20羽くらいのご訪問です。 数百でも圧倒されるでしょう。数万なんてとても恐怖ですね。 家族単位の数集団とは面白い。 敵と味方ですか。確かにそんな感じの対応をしてきますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雀さんの寿命と結婚

     雀の世代交代、つまり個体としての一羽の雀さんの寿命は何年くらいなのでしょうか?  雀さんは、団体というか集団というか、大勢行動していると見受けられます。  こういう雀さんの結婚のしかた、家庭や子育ての仕方はどうなのでしょうか?  (例えば、目白さんはどうも小人数、せいぜいペアのようにしておいでになるようですが、雀さんはもう、大勢できます。)  最近身近な小鳥んたちのことで、考えることが多々ありまして、どうかお教えをいただけますように。

  • 菌の寿命は ?

    「健康」のカテで回答がなかったので、同じ質問になりますが、教えて下さい。 私は、はずかしながら、10年以上、水虫で悩んでいます。 水虫は「菌(カビ)」だそうです。 それで、水虫は他人に移るそうです。 それならば、その菌が、私の足から、他人の足まで移動する(例えば、靴、スリッパなどで)までの間、何時間(何日)生き続けているのでしようか教えて下さい。 靴やスリッパがいつまでも下駄箱にあれば、菌も死滅すると思いますので。 なお、私は、菌は胞子によって繁殖するものと考えていますので、個体の死滅と繁殖の繰り返しで、私の足の水虫は数年間生き続けていると思います。

  • 地震と鳥の群れの大移動は関係ありますか?

    2011年4月7日の夕方、都内でスズメのような小さめの鳥(スズメより若干大きい気もしましたが、何の鳥なのかはわかりません)が100匹以上の群れをなして大移動を繰り返していました。 電線から電線へ、木から電線へ・・・すごく気持ちが悪く感じ、自分でも理由はわかりませんが、「また大きな地震でも起こるんじゃないか」とふと思いました。 一緒に歩いていた同僚とも「なんだか気持ちが悪い、地震がまたきたりして」なんて軽く話していました。 その夜、また東北で震度6の大きな地震(余震?)があり、鳥の群れのことをすぐ思い出しました。 東北でも、先月の大震災があった中の余震で大変ですし、今度は関東で大きな地震があるのではないかと気になり質問いたしました。 あの鳥の群れが大移動を繰り返していた事と、大きな地震は関係あると思われますか?

  • 統一教会 脱会

    原理研究会(統一教会)だった大学2年生です。 先日集団生活する場所から抜け出して以前住んでいた寮に戻ったのですが、住所がバレているらしく玄関に居座っています。 書置きを残して出て行ったのですが、連れ戻しに来たのじゃないかと思っています。 メール・電話は怖くて取れないですし、このままじゃ、これから外に出ることも出来ず、心身共に辛いです。 すいません、良かったらアドバイスお願いします。

  • 夜逃げ!?

    私の母が家主なんですが、今朝、借家の住人から『お向かいの方、29日の夜に台車で荷物を運んでだけど、引越しでもされたの?』と聞かれました。玄関にはカギがしてあり、人の気配がありません。応答もありませんでした。確かに、玄関のスリガラスから見えてた下駄箱の影も見えません。犬も買ってたのですが、その犬の気配も無さそうです。室外機はありましたが。 この住人は約1年半分の家賃を滞納しております。生活保護も受けていました。うち住宅手当も受けていたはずです。 もし、本当に夜逃げをしていたらこの後どういう対応をしていけばいいですか? まず何をすればいいですか?事細かく順序を教えていただければ。。。宜しくお願いします。

  • 裁判所の判決で離婚申請が認められず約1年が経過します。

    裁判所の判決で離婚申請が認められず約1年が経過します。 この先、どうしたら良いか解らず相談させて頂きます。 まず最初に家族構成を御伝えします。 旦那:私 36才(都内で一人暮らし) 家内:A 36才(実家で先方の両親と同居) 長女:B 10才(家内が引き取った) 結婚:入籍後 14年 離婚理由は不貞など他の理由は無く、 深夜遅くに帰宅したり、週末も勤務せざるを得なかった仕事の関係で 生活スタイルがずれた事による性格の不一致です。 お金の管理は全て家内が担当しており、 仕事に追われ、給料日には私の部屋に小遣いが置いてあるだけ。 たまの休みの日曜に目が覚めても、 家内は私に何も言わずにどこかへ出かけており、 廊下ですれ違っても挨拶すらしない生活に嫌気がさし離婚訴訟を起しました。 調停は夫婦生活を存続できるとの事で、 私の離婚申請は却下されました。 その後、裁判でも同様の訴えをしたのですが、 こちらも敗訴しております。 当時(同棲していた頃の後期)の私は精神的に追い詰められており、 帰宅する途中で突然泣き出したり、 歩いていると膝から崩れ落ちたりしておりました。 ですが、その期間に病院へ行く事は無かったので、 証拠としては全く効果がありません。 ですが、彼女と同じ家に住んでいる事が嫌で嫌で仕方が無く、 自宅では自室に引きこもる生活をしておりました。 彼女の言い分は 『忙しそうだから触れないようにしていただけ、結婚生活は存続できる』 との一点張りで結局は裁判所の判決も、 その申し出を受ける形となり『存続できる』となりました。 別居時代から数えると約2年、毎月の婚費として毎月20万を支払い続けました。 子供は向うが引き取ったので、 移動用にと自家車の権利も全て彼女へ譲渡しました。 最近は不況で20万の支払いが厳しくなりましたが、 自分が払える範囲(10万~5万)で支払いをしています。 その振込をすると、携帯で娘の写メが2枚届く。 そんな生活を続けています。 申し出が通ったというのに、彼女からのアクションは何もなく、 裁判所の判決が出てから更に約1年が経とうとしてます。 そんな中途半端な状況であるにも関わらず、 私に数ヶ月前から彼女ができました。 彼女との将来を考えると、この状況を何とかしたいのですが、 今の私には何をしたらよいのかも解りません。 弁護士さんに相談に行くとしても、 一度敗訴しておりますので、 相談へ行くタイミングなどに関しても御意見頂けると幸いです。

  • マンション床がブルブルする

    築3年になるマンションの最上階の一つ下階に住んでいます。息子夫婦に同居させてもらっているため一日のほとんどを自室で過ごしてます。 歳がら床で生活してますが床から直接的にブルブルという振動を感じます。昼よる関係なく、ただし24時間ではなく止まっているときもあります。どこから伝ってくる振動なのでしょうか。音は全くなく建具も揺れたりしません。同じ部屋でも1メートルも移動すれば感じません。エアコンは停止しています。

  • 大壁から真壁にDIYでリフォームしたいです!!

    玄関の土間の隣の部屋を見える様に窓をつけたい、ついでに下駄箱もある壁 にしたいと壁を剥がしました。 部屋の畳も移動して、3年前にリフォームしてもらった床も丸出しにしました。 ┃          ┃ ┃          ┃ ┃          ┃ ┃          ┃  □ーー□ーーー□ーーー□  ドア 下  駄  箱 現状は、柱が昔の材で真っ直ぐではなく、さらに梁を抜いた形跡があり溝穴だらけ。三年前にリフォームしてもらった畳の下は、下の柱から箱の柱まで二センチ以上の違いがあります。 ドアの下の部分はフローリング、下駄箱の下は土間コンクリートです。駄の下は土台が見えておりす。 の 真壁にして窓枠と下駄箱を造るには、駄の柱を四方から板で囲んで柱みたくし、梁とみたいなものを造り納めなければならないと素人考えですが、どこから手をつけて良いか分かりません。 私が分からない専門用語でも調べて必ず理解出来る様努めますので、是非教えて頂きたいです。 また、他に真壁にして窓をつけれる方法があれば教えて頂きたいです。 基本的な機械や道具はありますし、レーザー墨出し機も注文しました! 時間がかかっても必ずやり遂げたいと思っております! 何卒皆様のお知恵をお貸し下さるよう、心からお願い致します!

  • 義実家を片付けたいです!

    初めての投稿です。 よろしくお願いします。 婚約中の彼(実家暮らし)宅が汚いです。 彼宅=義父は他界しており、義母・彼で生活しています。 結婚後義実家で同居予定ですが、とても私が暮らせる状態ではありません。 「片付けてほしい」とお願いしてから1年、変化なしです。 私が嫁いだ際は空き部屋を使ってと言われましたが、 現在物置状態です。 義母は「息子が片付けない、散らかすから片付かない。  私(義母)はあなた(私)を綺麗な状態で迎え入れたいのに…」と 彼に私から何とか片付けるように言ってと言います。 ですが、空き部屋の様子を見る限り、義母のものが多いのようです。 彼の自室も物が多くごった返した状態です。 彼にせめて自室だけでも片付けてほしいとお願いしましたところ、 初めのうちは「片付ける」「わかった」と言ってくれていましたが、  前進→後退→前進→後退→前進→後退→後退→後退と 一向に進まないので何度も催促しているうちに 「綺麗にするのは無理」と言われました…。 私が片付けても良いというのですが、いざ片付けようとすると あぁじゃないこうじゃないと拒みます。 一度、彼が自発的に自室を片付けてくれたのですが、 空き部屋に物が移動しただけでした。 現在は元通り…それ以上に物があふれています。 何とか結婚までに義実家を片付けて、気持よく嫁ぎたいのですが、 自発的に片付けてもらえるような方法はないでしょうか? また、私がしゃしゃり出るのは良くないでしょうか? お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 特定のスズメダイが病気?になります。

    スズメダイを主に飼育しています。 ある一定の種類の魚に限り、同じような現象がおきます。 これはどのショップで購入しても起きます。ビブリオを疑い、これらの魚は1週間程度1~2日に一回の替水でグリーンFゴールドにて薬浴してから本水槽に入れますが、数日でこのような現象が置きます。 トリートメントをしなくても同じです。 その現象とは、トールポッツデムワーゼル、ローランドダムゼル、バリダムゼルにほぼ必ずおきます。復調する個体もあります。 本水槽に入れた翌日から顆粒餌を食べるのですが3~4日で調子を崩します。呼吸が速くなり、斜め上を向き、体色が黒くなり、鱗が剥がれ、最後は口からベロみたいの出して死にます。他の類似のスズメ、たとえばブルーリングダムゼルやビューグレゴリーなどには見られません。 水槽はいたって簡単なスターターセット。 GEXマリーナ60、上部式ウエット&ドライ、テトラAX60外部式、パワーヘッド。LED24W2灯。殺菌灯やスキマーなどは使用せず。 立ち上げ2ヶ月、水質はpH=8,1、kH=10,アンモニア=0、亜硝酸=0~0,3(テトラ試薬)、硝酸=5ppm(レッドシー)、比重=1,022、2cm前後のスズメダイ8匹。 自宅には立ち上げ3年目になる水槽がありますが、こちらに入れても、この3種は必ず☆になります。他のスズメにはなんら気配はありません。 先輩に聞いたら薬採集などの疑いないか?と言います。私はビブリオを疑っていますが・・・。掛かるのはインドネシア産が多いです。

    • ベストアンサー