• 締切済み

「勾配天井」での「つっぱり棒」設置について

写真のような「勾配天井」の下に「たんす」を置いています。 地震の時に倒れると危ないので、「つっばり棒」で支えようと思いますが、ホーセンターで「勾配天井」にでも設置できる「つっばり棒」を探しましたが見つかりませんでした。 市販しているもので、「勾配天井」でも設置できるものがあれば、お教え願います。

みんなの回答

noname#204214
noname#204214
回答No.3

#1です。 >天井に傾斜があるので、「つっばり棒」の天井に接する部分が斜めにできる可変性でないと、天井に固定できないと思っています。 ご紹介した商品は 【精度が悪い、もしくは傾斜のある天井でもぴったりとマッチする首ふリアジャスターを採用。】 とあるので参考までにリンクしました。 >ただ、もしその様な製品があったとしても、天井に接する部分が斜めであると、安定せず、地震の時に外れやすいのではないかと、思うようになりました。 それはそうですからしっかりと固定したいと思うのであれば、やはり壁にビス穴をあけなくてはなりません。 引っ越しや家具移動なさった場合の補修は壁紙の種類によっては簡単ですので、#2様のお勧めする方法を検討なさったほうが良いと思います。 何よりも質問者様の安全が一番大切ですからね。

gooexpress
質問者

お礼

何度も回答いただき有難うございます。 ご紹介いただきました商品の説明に「精度が悪い、もしくは傾斜のある天井でもぴったりとマッチする首ふリアジャスターを採用。」と記載してあるのは、おっしゃる通りです。 ただ、製品の写真を見ていますと、天井との接触部分は小さく、どのような仕組みで、勾配天井面と安定的に固定されるのか分かりませんでしたので、メーカーに照会してみる積りでいました。 おっゃる通り、「NO2さん」の方法が安全でしょうが、「壁に傷をつける」ことになるので迷っています。 先にご紹介いただきました製品をメーカーに照会した結果により、判断させていただくことにしたく思っています。 何度も、アドバイスいただき有難うございました。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.2

勾配天井にタンスを[突っ張り棒]で固定しても、地震が発生した時、 設置状況図の場合、右方向の力が加わりますと簡単に外れてしまい ますので、地震対策は不十分と考えられます。 このような場合はタンスと壁に[L型金具]を使用して固定すると良い でしょう。 次のような工作をすると良いでしょう。 1)タンスの幅と同一の長さの横板を木ネジ(タンスの両端)にて固定 します。 2)壁の裏面に角材が設けあると考えられますので角材の位置を調べ ます。 3)角材の位置に木ネジが届く位置にてL型金具を固定します。 4)説明図を貼り付けましたので参考にして下さい。

gooexpress
質問者

お礼

ご丁寧な図まで記載した回答有難うございました。 やはり「勾配天井」では「つっばり棒」は安定しないかもしれませんね。 アトバイスいただきましたように「タンスと壁に[L型金具]を使用して固定する」方法がベストかもしれませんね。 ただ、木ネジにて固定することになるので、壁に傷をつけることになりそうなので、実施するかどうかは、もう少し考えみます。 有難うございました。

noname#204214
noname#204214
回答No.1

こんばんは。 こういう商品はありますよ。 http://item.rakuten.co.jp/mazken/1560454#1560454 ご参考までに。

gooexpress
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 天井に傾斜があるので、「つっばり棒」の天井に接する部分が斜めにできる可変性でないと、天井に固定できないと思っています。 ご紹介いただきました商品の仕様や写真では、その点がハッキリいたしませんので、もう少し、調べてみます。 ただ、もしその様な製品があったとしても、天井に接する部分が斜めであると、安定せず、地震の時に外れやすいのではないかと、思うようになりました。 かといって、タンスは非常に思いので、持ち上げて、下に「安定板」をいれるのも、無理だと思っています。 また、壁に傷をつけたくない事情もあります。 そんな虫のよい商品は無いかもしれませんが、もう少し検討してみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 地震のための突っ張り棒 天井に跡が付く?

    賃貸なのですが、地震でも家具が動かないように、タンスなどの上から天井までの突っ張り棒を入れようと思うのですが つっぱり過ぎて、天井に跡が付きますか? その場合、天井の壁紙交換が必要になるのでしょうか?

  • 下がり天井でのつっぱり棒の地震対策

    タンスと天井をつっぱり棒の固定具で固定することを考えています。 しないよりはマシだろう、地震対策の為です。 賃貸マンションなのですが、一般的な使用状況と異なると思うので、質問させてください。 ▼固定する天井部分ですが、梁というか、下がり天井になっています。 ユニットバスからベランダに向かっているので、中身は排気ダクト?かなぁと予測してます。 (他の天井部分から約45cm下がっていて、幅75cm程です) ▼タンスですが、上下が分かれるタイプの物を、金具で固定してます。 ただし、壁に“側面”を向けて置いています。 タンスは普通、“背面”を壁に向けて置くと思いますが、間仕切りのような用途で置いているので、タンスの背面側が日常的に見えます。 ▼下がり天井部分より、タンス幅が5cmくらい広い(約80cm)です。 タンスの奥行きは、50cm強です。 タンスは、壁から5cmくらい離してあります。 下がり天井とタンスの間は50cm弱。 高い方の天井とタンスの間は、90cmくらいになります。 この場合、つっぱり棒タイプの固定具を、つける意味があるのはどれでしょうか? (1)タンスの壁側の側面(タンス前側と後側二カ所、つっぱる長さは50cm)につっぱり棒をする。 (2)タンスの幅のそれぞれの端に、つっぱり棒をする。(つっぱる長さが50cmと90cmと一カ所ずつ) (3)下がり天井幅に合わせて、タンスの壁側端と、反対の端はタンス端より少し内側につっぱり棒をする。(つっぱる長さは50cmを二カ所) (4)その他。 天井の強度にムリがあるでしょうか……? お詳しい方の回答をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 勾配天井とシーリングファン

    勾配天井のリビングにシーリングファンをつけようと思っています。 しかし、我が家のリビングには梁が通っており 勾配天井から吊り下げるか(梁と梁の間の位置)、梁に取り付けるか、迷っております。 勾配天井から吊り下げる場合、ファンのすぐ上に梁がある状態(延長パイプを使っても)なので、 地震の時に揺れて梁にぶつからないか心配なのです。 梁に取り付ける場合は、シーリングファンのアタッチメントが梁の厚み(3.5寸)におさまり、きちんと設置できるのであろうか?と思うのです。 何か良い対策や機種等がありましたら、教えていただきたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 勾配天井の良し悪し

    2Fの勾配天井ってどうなんでしょうか?寝室10帖を勾配天井にしようと考えているのですが、それは背の高いタンスが3本あるのでその開放感が欲しいために10帖も取り勾配天井にと考えた次第です。あまり気にしていなかったのですが、2×4方式で機密性はすごくあり、夏場は直射日光が屋根から伝わりものすごく暑さを感じるよと聞いたのですが、どうなんでしょうか?暑いのが苦手な夫婦なんで・・・そんなに違いはあるのでしょうか?確かに収納も少ないのでロフトを作ってもいいのかとも思っているんですが、収納なら屋根裏収納っていう考えもありですよね。勾配天井の良し悪しを教えてください。悩んでます

  • 勾配天井は快適ですか?

    新築の三階を勾配天井にしようと思っています。 天窓を付けることはやめたのですが、勾配天井は開放感もありあこがれています。 冷房の効きや暖房の効きはどの位のものでしょうか。 部屋の広さは11畳です。 二つに分けてお部屋を使うためにパネルドアの設置も考えていますが、何だか変なリビングになりそうな気もします。 勾配天井をお持ちの方など、体験談是非聞かせてください、宜しくお願い致します

  • 家具転倒防止 突っ張り棒について

    震災時に、家具の転倒を防止する、 家具の上に置く、突っ張り棒について、質問します。 地震発生時に、突っ張り棒によって、天井が傷ついたり、凹んだりする場合があるようですが、 これを防ぐ方法を、教えていただきたいです。 大震災の際に、家具が倒れてくるのを防ぐことができるならば、天井を凹ませるのも我慢できますが、 小さな地震で天井を痛めたり、天井を凹ませたりして、実際の大地震が発生した時に、突っ張り棒が役に立たないような事になったらたまりません。 なにか、工夫している事があれば、教えてほしいです。

  • ざらざらした天井に突っ張り棒は?

    ベランダに物干しを増設したいと思い、たくさん干せる商品を見つけました。 床と天井の突っ張り式のものです。 でもベランダの天井を見てみると、コンクリの吹き付けのような、さわってみるとざらざらと凹凸がある材質なので、ここに突っ張り棒を立てられるのか、不安になりました。 もともと突っ張り式をベランダに設置するのは台風の時に大丈夫かな?という不安があったのですが、普段は問題ないだろうと人に言われ、決めようと思っていたのですが・・・ 突っ張り棒は、基本的に平らな面にしか設置できないものでしょうか?

  • 勾配天井の有無

    意図していなかったのですが、2階リビングにらせん階段が設置されることになり、屋上が出来ることになりました。 もともと屋上の予定はなかったのでリビングは勾配天井にしようと考えていました。 しかし出来上がった立面図をみたところ 勾配天井が屋上の一番よい部分(南向きで海がみえる)が 勾配の屋根(高さ2・5メートルくらい)になっていました。 この屋根のせいでせっかくのロケーションがもったいないのと、 東南~南がその屋根のせいで屋上全体が日陰になってしまうのでは?と、 それでは屋上があってもあまり行かなくなってしまい、 らせん階段もただ邪魔なだけになるのではないかと思い、 思い切って勾配天井と寝室ロフトは諦めて 屋上の有効利用をとりました。 2階の全体の天井高は2.7m、 LDは26畳になるそうなので 勾配がなくても開放感はあると思ったのですが、 やはり素人判断で勾配天井を諦めたのはもったいないことでしょうか? 逆に勾配天井がないのにLDの中間にあるらせん階段の部分のみ 吹き抜けのようにあいているのはおかしいのかなぁ?と 今更悩んでいます。 勾配と屋上、みなさんならどちらを選ばれるかご意見お聞かせ下さい。

  • 勾配天井の構造について

    ツーバイフォーの屋根構造について教えて下さい。 写真のような勾配天井の場合に天井根太は必要ないのでしょうか? すっきりしているメリットはわかるのですが、強度的には問題はないのでしょうか?

  • 地震対策のつっぱり棒で壁を傷めない方法

     地震対策として家具につっぱり棒を付けたいんですが、天井が痛むのが嫌です  どうすれば、天井を痛めずに付けれるでしょうか?  棒と天井の間に何かを挟めばよさそうですが、そうすると棒の効果が薄れてしまうでしょうか?

専門家に質問してみよう