• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母親に言われた一言で病んでいます。意見下さい)

母親からの一言に病んでいます

このQ&Aのポイント
  • 現在、妻と別居中で、母親に相談したところ、母親からは「もっといい人がいたらそっちと再婚してほしいと思ってるのかもね」という発言がありました。
  • この発言により私は、自分の母から今の妻に相応しくないと言われているような感覚になり、傷付きました。
  • 母親の発言の最後の一言は余計だと感じます。私がやり直したいと思っていることは理解してほしかったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

事の発端は貴方の一言から始まっていますね。貴方の一言で内容が 通常より大袈裟になっている感じが伝わって来ます。 文中に「別れて貰いたいと思っている見たい」と書かれてますが、 この「見たい」と言う言葉が引っ掛かります。この「見たい」と言 うのは貴方の想像で感じた言葉のように思うのですが、本当の所は 義父さんから別れて欲しいと告げられたのでしょうか。それとも別 れの事は何も告げられていないのでしょうか。 義父さんから別れ話の事は告げられず、「娘には会わせられない、 帰ってくれ」とだけ告げられて門前払いを食らったとします。 貴方は会われた時の雰囲気を実母さんに告げられたとします。 実母さんは実際に会われていないのですから、貴方の一言を信じる しかありません。そんな事を言われたら、誰だって復縁の見込みは 無いと思うのではありませんか。だから別れて欲しいと言っている と解釈したのだろうと思います。 義父さんから何を告げられたのでしょうか。別れて欲しいと言われ たのですか。それとも別れ話の事は何も告げられず、雰囲気で感じ ただけなのでしょうか。それが重要なんです。 実母さんが言われた一言が余計かどうかは、義父さんが何を言われ たのかによって変わります。 今まで何回奥さんの実家に出向かれましたか。今回が最初ですか。 まだ奥さんの口から「帰るつもりは無い。別れて欲しい。」と告げ られてませんよね。義父さんが何を言おうとこれは夫婦間の問題で すから、奥さんから返事を告げられない内は別れと言う言葉を口に するのは早過ぎます。義父さんに何を言われようと、義父さんには 貴方達を別れさせる権限はありませんから、今は離婚の事は考える 段階ではないと思います。 どうして実母に話すのですか。これは駄目だとなった時点なら実母 に状況を説明しても構いませんが、今の段階では実母に話すべきで はありません。何でも母親にすがる。これってマザコンのする事で すよ。どんな事情で奥さんが帰られたのか聞こうとは思いません。 例え深刻であっても、最後の最後まで自分一人で解決して見ようと するのが男ではありませんか。 何回でも奥さんの実家に出向く。相手が嫌がっても出向く。何回も 出向く事によって相手に誠意が伝わります。1回で諦めたら誠意は 絶対に伝わりませんし奥さんが貴方の気持ちを受け止める事は出来 ません。 奥さんと出直したい気持ちが強いのなら、今後は母親には何も告げ ずに、苦しいでしょうが自分で相手に誠意を見せ続けましょう。 それでも駄目な時は、最終決断を母親に告げましょう。それまでは 途中経過を母親に一切告げない事です。

kazuki12131212
質問者

お礼

ありがとうございます。 諦めません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.8

状況がまったくわかりません、 そして、言い分はあなたのことだけ。 それでも、わかることがある。 あなたの実母様は親として、あなたの奥様が出て行って、そして、別れたほしいという’嫁親の心情’を 非難はしていないという事実。 【母は「早く戻ってきてほしいね。でも、相手親はあなたと別れてほしいわけね。あわよくば、もっといい人がいたらそっちと再婚してほしいとか思ってるのかもね」といいました。】 ここからわかるのは、モットいい人がいれば・・・再婚も決して、無理ではないという 女性として’価値’のある嫁であるということが、姑といえども状況としては わかりやすいということでしょうか? それをまた、理不尽だとは考えないということだから口にしたのでしょう。 【この発言の最後の一言って余計じゃないですか?】 うん、余計ですね・・・これが回答です。 でも、 それだけ本来なら、’馬鹿嫁が勝手に出て行って、どの面下げて戻ってくるのやら。 相手の親も親だ、別れさせたいは何様だ。 息子のお前が頭を下げに言っているのに’・・・・と。 普通はいいますね。 息子がかわいくて、馬鹿嫁だと姑が思うならですが。 姑・実母の目で見ても、’女性’的観点でみると、 あなたの男としての価値に疑問符がつくのがわかりやすいです。 親・あなたの実母様としても、嫁を非難しきれない何かあるんでしょうねぇ。 世の中に、自分の息子より、いいのがいるわけがないとまでは、思いませんが、 息子よりいいのがいっぱいいる・・・・、それより下を探すほうが難しいとか思うなら、 まぁ、何ていったらいいのでしょうか? あなたに息子として、男として、モットしっかりしろと言いたかったんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.7

内容が分かりませんが、あなたが娘に相応しくないから義父があなたを門前払いし、お母さんもあなたを不甲斐ないと思ったんじゃありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217538
noname#217538
回答No.6

あわよくば、という表現なので決してあなたをけなしているとは思えませんが。それはむしろお嫁さんと親に対しての苛立ちの感情から発せられた表現でしょう。当人同士の問題なのに、親がでしゃばりあなたに門前払い、どの男親もよく思うはずがありません。自分の息子が実家に戻った嫁を迎えに行き(昔はそんなものを迎えに行く人は稀)、そこで門前払い、ずいぶんと親掛かりで馬鹿にされたものだと思われたのでしょうね。自分の考えで出て行ったのですから、自分で考えさせ話し合わせる態度を見せるのが親でしょう。(暴力でない限り) もっと良い人、というのは親から見て娘にとって都合が良い(コントロールしやすい、あるいは金)、条件が良いなど、お母様はそのお嫁さんがそういうことで選び、選びかえる可能性だってある人だと言っているのです。あわよくば、と言う表現にすべてがこめられています。お母様としてかなり控えめに表現なさっておられても、腹の中は煮えくり返っていると思います。 実際にあなたももっと良い人がいたら一緒になれば良いのです。あわないものは仕方がありませんし、親がでじゃばると関係がこじれ修復しにくくなります。暴力が原因なら仕方がありませんが、不倫その他性格の不一致などは当人同士が話し合わないと駄目です。そこに父親が出てわあわあ言う。相手を追いすぎれば頭に乗る、お母様はあなたが可愛いからこそすべてに腹立たしかったのだと思います。すぐに迎えに来てもらえると思うパフォーマンスもありますからね。

kazuki12131212
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

あなたももっといい女がいればそっちと再婚すればいい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まず、奥様が家を出ていった原因がなんなのかわからないとなんとも言えません。 あなたのお母様が言ったことは突拍子もないことのように思えますが、そのようなことを言う原因がどこかにあるのでは?例えば前から奥様のご両親はあなたとの結婚をよく思っていなかったとか。 とにかく、お母様に相談してちょっとキツく言われたからって傷ついたーとか言うのは今あなたがやるべきことではありません。奥様とやりなおしたいのでしょう?だったら傷ついたとかのんきなこと言ってないで、奥様が出ていった原因は何なのか、それを解決することができるのか、そういうことを考えるのが先です。奥様はあなた以上に傷ついているかもしれません。自分のことばっかり考えてないで奥様のことをもっと労ってあげてください。

kazuki12131212
質問者

お礼

ありがとうございます。 しっかりと戻ってこれるように安心出来る環境を整えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jump2020
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

シニア男性です。 気にしないでください。 考えすぎです。 もし離婚したら、あなただって「もっといい人」と めぐり合うかも知れないのです。 (もっといい人→より自分にフィットする人等の         意味ではないでしょうか。) ところで原因は何でしょうか。お分かりでしょうか。 お子さんはいないのですね。 お年は何歳でしょうか(30歳前後?)。 こちらの相談ごとはないのでしょうか。

kazuki12131212
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

お母さんは奥さんに好きな男性がいる事を感じているのでは? とても大切な情報だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母親が再婚した場合

    10年前母が資産家と再婚。資産家(義理の父)には前妻との間に3人の子供がいます。この義理父が亡くなった場合、母親に相続権があるのは当たり前ですが娘の私にもあるのでしょうか?

  • 母親のキツイ一言

    私は母に時々キツイ一言でパンチをくらいます。 バイトばかりしてちゃんと就職しなさいと言われたので、正社員でビジネスホテルのフロントに就職が決まって、報告した時の一言。 「よかったね、でもまあ、ビジネスホテルなんて水商売みたいなもんだから」とか・・スーパーの福引で2等の商品券が当たって鐘が鳴って周りの人にもおめでとうって言われた~と言った時の一言。 「よかったね、ほかの事で人から祝福されたことなんてないもんね」など・・アニメじゃないけど、大きい石が頭の上に落ちてくる感じデス。 今一人で生活していますが、家を出る前は早く出て自立して!うんざりするみたいに言っていたのに・・最近は顔をあまり見せに来ない親不孝だと言います。 母の全てが嫌いな訳でもない私ですが・・やさしい気持ちにはなれないです。この先どう接していけばよいでしょうか? 同じような経験のある方、アドバイスお願いします。

  • 再婚について母親と意見があいません。

    私は40代。結婚して子供一人もうけましたが、その後離婚しました。 子供は今小学校高学年です。 私は一人娘で、結婚していた時には次男を婿養子として迎えて実家で生活していました。お金の問題や女性関係、家族関係その他様々な理由により離婚となってしまいました。 その後私は実家を出て、実家からはかなり遠方ににうつりすみ、そこで知り合った方と再婚しました。 母はとにかく私は家を継ぐ人間だということに固執している人で、そのことについてはずっと意見があわないでいました。 特に旧家とか家柄のよい家というわけではないです。 私も一人娘ですので、嫁にいくという選択肢を認めないという考えに対して理解に苦しみました。 とはいえいったんは婿養子を迎えたわけですが・・・。 私の再婚については勝手にしろと言ったものの、今度は私の娘に家を継げと言い始めました。 あんたは勝手なことばっかりするからもう知らない。でも、家はどうする?墓を守るのは誰なんだ。ということです。 実家は父が亡くなっているので母が一人で住んでいます。 しかし私の娘にまで家を継ぐことを強要するとは理解できません。 具体的には私は結婚したのですから嫁いだ相手の名前に変わっています。 しかし私の娘と私の夫との養子縁組を認めないのです。夫と私は同じ苗字ですが子供だけが苗字が違うという状況です。 法律上でいえばそういうこともありですが、やはり夫は自分の子供として名実ともにきちんとしたいという考えです。 私もそれが正しいと思っています。 子供自身も夫にとてもなついていて、今ではなんの違和感もなくお父さんと呼んでいます。 その状況でも母は、どうして名前をかえなくちゃいけないんだ。と頑固に主張し続けます。 遠方に住んでいるので、お正月やお盆などには帰省したいと思っているのですが、帰省してもすぐにヒステリーを起こされるので足が遠のいてしまいそうです。 夫も、私の母のあまりの頑固さに少し嫌になっているようです。 夫と子供は今戸籍上では親子ではありません。 それにこだわる必要はないかもしれませんが、私にもう一人子供が生まれる予定があり、きちんとしたいと思うのです。 母はどうやったら理解してくれるのでしょう。 同じような経験をされた方がいらっしゃったらアドバイスやご意見をください。

  • 縁戚関係を一言で紹介しないといけないので、教えてください。

    縁戚関係を一言で紹介しないといけないので、教えてください。 遠い間柄です。仕事関係で紹介してほしいと言われ・・・ では言います「私の母の父の妹の息子の嫁の妹の旦那さん。」 その旦那さんは、何の血のつながりもないですよね・・・ 「私の母」と「私の母の父の妹の息子」&「私の母の父の妹の息子の嫁」 とは仲良く、私もその夫婦の家に遊びにいったことはありますが 「その嫁の妹と旦那さん」は会ったことはありません。 親しく言ってほしい口ぶりでしたが、血縁にはほど遠いですか。 何親等などもふまえて、法律的な側面からもお聞かせくださると 有難いです。宜しくお願い致します。

  • 親が離婚している場合の結婚準備

    なるべくリーズナブルに、「ありがとう、これからもよろしく」という気持ちで、身内のみの温かい式をしたいと思っています。特に「祖父母に晴れ姿を見せたい」というのが大きな目的です。それを踏まえてご相談させていただきます。 ◆悩み 彼の両親が4年前に離婚していて、義理母には再婚相手がいます。 (義理母と義理父は和やかな関係ではありません。) 彼と私は、共にお互いの祖父母、両親、義理母の再婚相手と仲良くしています。 (再婚相手さんも私たちの結婚式を楽しみにしています。) (1)両親顔合わせはどのように行えば一番ベストでしょうか? ・(可能かどうかわかりませんが) 義理母+義理父 × 両親       もしくは ・義理母+再婚相手 × 両親 / 義理父 × 両親       もしくは ・義理母 × 両親 / 義理父 × 両親 (再婚相手さんとにはよく遊んでもらってます、親族としてお付き合いすることになると思うので、紹介という意味では、この機会に会ってもらった方がよいでしょうか) (2)結婚式に彼の親族の呼び方はどのようにすればスマートでしょうか。 義理母の再婚相手も仲良くしてもらっているので呼びたい。 義理母の祖父母、義理父の祖父母も呼びたい・・・ でもそのようにすると和やかではなくなりますでしょうか・・。 (3)上記のようなことを義理母や義理父に相談することもあると思うのですが、失礼にならないうまい聞き方はありますか? (4)祖父母を呼ぶのをメインにしていますが、温泉地等のリゾート結婚式(宿泊付き)と、都内のの交通の便のよいところ、どちらがいいでしょうか。 (新郎新婦+両親+義理父母は都内在住、祖父母は遠方に在住) アドバイスいただける部分だけで結構です。どうぞよろしくお願いします。

  • 離婚して1人息子を父親の元に置いていく母親って。

    浮気などではありませんが、主人が幼少(4~5才)の頃、実の母親が夫である父親(アルコール中毒気味)から暴力を受け離婚しました。その際、子供は置いて出たそうです。 私達夫婦にまだ子供がいなかった頃は、舅から子供を置いて出るように言われ、夫との関係を完全に断ち切るにはこれしかない、と思っていたと思っていました。 しかし、二児の息子の母となって上が今度4才になるのですが、この位の時期に主人は母親がある日突然、姿を消してしまったのだと思うと、 もっと子供のことを考えた離婚の仕方ってあったのではないか?と思ったりもします。ましてやお酒飲んで暴力振るうような人の所に、お腹を痛めて産んだ子供を置いていく心理が理解できなくなりました。司法の力を借りるなどして相手に会わずに、事を運ぶこともできたはずです。 その後、義理の父は別の方と再婚しましたが、その関係もうまくいかず、別居中です。幸い、その育ての母が大事に主人を育ててくれたようで主人はその人を本当の意味で母と思っています。ただ義理の父が再婚した相手とうまく行き過ぎていたら、連れ子である主人が邪魔になったりしてどう言う扱いを受けていたか分かりません。 前置きが長くなりましたが、子供を置いてでてしまう母の心理ってどういったものでしょうか?母親が病気等で育児や仕事ができない場合は除きます。色々教えて下さい。

  • 舅のキツイひとこと

    親戚の法事の時の、舅の一言にとても傷つきました。 夫;長男 28歳、私(妻);32歳 、子供無し・結婚2年目 義父母とは別居です。 法事後の食事会の時、周囲の人々がたまたまいなくなりました。 その時に義父が「体の弱い嫁をもらって損した」と言って立ち去りました。 義父は酔ってもいましたし、冗談のキツイ人なので・・と 何とか自分に納得させようとしましたが、やはりショックでふさぎこんでしまいました。 確かに私は風邪を引いて寝込んだり、人ごみが苦手だったりと弱い部分があります。 夫は私がふさぎこんでいるのに気付き、訳を聞き出した後、 「父が嫁にもらったわけでなく、俺の妻として結婚したのだから、何も言われる筋が無い。 謝らせてやるかな。」と私の味方をしてくれました。私にはそれだけで、とっても救いです。 後日、義父から謝りの電話が来たのですが「酔っていて覚えていない。体が弱くて損を したとは思っていないと思う。悪かったな。」と言うグレーなもの。 義父はお酒が強く、記憶をなくしていたとは思えません。 (わざわざ周囲に人がいなくなってから言っていますし) 私は実家と上手くいっていなく、結婚したら「夫の実家を私の実家と思います」と 言うくらいに、懐いていただけに余計にショックです。 <質問としては> いくら酔っていても、普段考えていないことは発言しませんよね? 義父は私のことをあまり気に入っていないのですよね?

  • 母親について

    わたしの母親についてなのですが、客観的に見てどう思うか教えてください。 わたしの母親はとにかく大声ヒステリーです。 早朝だろうが真夜中だろうが、関係なく頭に血が上ると喚き散らします。 その怒るポイントが、タオルを床に落とした(自分が落としても父やわたしが落としても)、電気を消していない、などです。 電気をつけっぱなしは確かにもったいないしいけないことですが、真夜中に大声で怒鳴ることではないと思うのです。でもそれをいうともっと怒鳴られます。 とにかく話し合いができないのです。 母と初対面や、たまにしか合わない人は母のことを気さくな明るい人だと思っています。ですが母と長時間話した人などは、最初と態度が明らかに違います(母はあまり気づかない)。 母は主婦なのですが最近まで家事をしたことがありません。理由は4年前まで祖母と一緒に住んでいたからです。今はいろいろあってわたしと父(母の再婚相手)母は実家を出ています。 急に家事をすることになって大変なのもわかりますが、「なんでこんなことに」「毎日こんなことばっかやってられるか」「生き地獄」などと喚いてばかりです。 大変なのは当たり前だし、わたしが自分のことは自分でしようとすると「やらんくていい!」と怒鳴ります。面倒くさそうに溜息をつきます。 それでやらないでいると、「なにもやらんくていいなぁー」と怒鳴ります。 わけがわからないというと「こんなにしてるのになんたらかんたら!!!」と怒り、これからは怒鳴られても自分のことはやろうと思い料理を作ろうとすると「もおおおおおおッッ!!!」と怒鳴ります。 なんというか、父(再婚相手)が頼りなく子供なのも怒る理由かなと思いますが、だからといってひどすぎます。 父(再婚)のことを「仕事しかしなくていいから楽。帰ってきたら何にもしなくていい。主婦のほうが大変。仕事に行くのなんて簡単!!」と言ったり…。 こんなことをいうのはあれですが、母の今の状況は身から出たサビだと思うのです。今はもう昔と違うのだから…と話し合おうとしても「アンタはおかしい!!変な考えや!!普通は母親の味方やろ!!」と言われる。 そのせいなのか母と話すとどもってしまいます。 一度精神科に行こうと母に言ったことがあるのですが、「昔行ったことがある。医者はなにもアドバイスしてくれん」と言われました。 じゃあどうすればいいのか…。 長文失礼しました。

  • 相続について教えて下さい。

    配偶者、子供なしの私です。 祖父母は4人とも他界しています。 両親も亡く、ただ父の再婚相手の義理の母がいます。 この場合、私の遺産は義理の母の物になるのでしょうか? 父が再婚した時、義理の母と養子縁組はしていません。 母は初婚です。 本来、子供がいる人と結婚する場合、 その子供と養子縁組をするのでしょうか? 戸籍に何も載っていないので、義理の母とは 養子縁組をしていないと思います。 教えて下さい。

  • 同居を迫られて嫌です

    義理父義理母は20年位前に離婚し、いまだに復縁したり別れたりしています。 離婚して以来泊まりはあっても、同居はしてないそうです。 夫と私は義理父と暮らしています。 少し前に、また復縁した義理母が、今度は同居したいそうです。 昔から同居しそうになっては、義理母に本当は彼氏が居たり、裏切りにより別れていたようです。 今回は裏切りはなさそうです。 夫が子供の頃から信じては義理母に裏切られ、もめごとに巻き込まれていたそうです。 復縁すると、義理父も義理母しか見えなくなります。 同居している私達も嫌な思いをしています。 義理母とは住みたくないし、義理父ともうまくいかないので、家を出ようと思います。 出てくなら親不孝と言われてますが、全員が働いてるうちだけでも別居したいです。 どうしたら説得できますか。 義理母は、まだ同居はしてませんが、私達夫婦が家は出てはいけないし、夫が新築にすべきと言っています。 別居するのは、いけない事ですか。 義理父母は自分達は悪い事してる気は全くなく、私達がワガママと思っているようです。 毎回悩んで、夫や子供に当たってしまい自分でも嫌になります。 私は世の中上手く渡れず、結局本心をぶつけてしまう性格で、不満がたまりこの前では性格悪い嫁になりそうです。 アドバイスよろしくお願いします。