• 締切済み

複数のパソコンで届いた一通のめーるを見る

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

Webメールをサポートしているアカウントでしたら、ブラウザでログインするだけですね。 メールソフトでのPOP受信をしている場合は、A,Bのそれぞれの同じアドレスのアカウント設定で「サーバーにコピーを置く」設定があるので、それ有効にします。※一定期間経過後に削除を有効にします。 例えば、Windowsliveメールなどでは、次です。 http://help.spaaqs.ne.jp/type001/service/mail/setup/win_live2011/server.html http://wm.tamagawa.ac.jp/manual/Bb/user/ITSupportDesk/Mail/ITSupport-Win-ol2013_setting3.htm

関連するQ&A