• 締切済み

上半身の肌下がヒリヒリ痛み、痛む場所が微妙に変わる

kanau122の回答

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

乾燥やただの一次的な神経痛ならば大丈夫かもしれませんが、しばらくたっても痛みがひかず、皮膚症状もでてくるようなら帯状疱疹の可能性もあります。 年末忙しい時期ですから免疫力がさがっていたりするとかかりやすい可能性のあるものですし、初期症状として皮膚症状が出る前にチクチクした皮膚下の痛みがでるものですので、心配でしたら一度お正月休みに入ってしまう前に皮膚科などでなんでもないかどうか調べてみてもらっても安心かと思いますよ。 万が一帯状疱疹だと、治療が遅れるといつまでも痛みが残ったり繰り返しやすくなりますから。

gxtsf295
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば2~3週間前に胸のあたりに赤い湿疹の様な症状が現われ今回と同じようにヒリヒリと痛みがあったので皮膚科と内科に行ったら、あまりよく診断してくれずに肌のかぶれと診断され、数日で痛みと腫れが引いてしまったので気にしておりませんでしたが、それも関係しているかもしれないですね。 また、個人的には年内いっぱいは労働で心身ともに疲労しているので免疫力はさがっていると思います。 年内は無理だと思いますが症状が悪くなるようでしたら帯状疱疹の疑いも含めて皮膚科に行ってみます。  年末のお忙しい時期にご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 肌がヒリヒリ・ピリピリする…

    ここ最近、肌の乾燥がひどくて辛いです。 顔にポツポツとコメドが点在していたのが嫌だったので、ずっとユーシアACの白にきび用のものを使っていたんですが、何ヶ月も効果が無く日に日に乾燥肌になりつつあるのを実感してきたので、何日か前から化粧水も乳液もアベンヌに変えました。 するとコメドは見る見る無くなっていくし肌がモチモチしてきたので、「コレはいいぞ!」って感じです。 でも乾燥は相変わらずです。まだ使い始めたばかりだし、しかも今ちょうど生理でその関係もあるのかもしれませんが、洗顔後に関わらず普通にしている時でもヒリヒリします。 顔の肌は白いのですが、ほんのり赤くて炎症を起こしているようです。 部分は頬とアゴのライン(つまりUゾーンですね)の乾燥しやすい部分です。 ネットで見ていたら、「乾燥肌でもヒリヒリするのは要注意!すぐに皮膚科へ」とあり、心配になってきました。以前皮膚科でヒドイ処方をされたことがあるのでかなりトラウマです… ヒリヒリするのは本当にヤバいんでしょうか? また、皮膚科へ行くとステロイド剤を処方されるようですがコレのメリットとデメリットを教えてください。 とのかくこのヒリヒリはどうすればよいのでしょうか?(>_<)

  • 足浴・半身浴についての悩み。

    こんにちは。 私は極度の乾燥肌であり、冷え性です。 半年ほど前から半身浴や足浴を続けているのですが、入浴後の乾燥がすごいんです。季節の変わり目だから?と我慢していたのですが、無意識のうちに掻いてしまい、皮膚が真っ赤になってしまいました。 湯船には入浴剤を入れるのはもちろん、入浴後にクリームはかかせません。でもクリームを塗ってもオイルを塗っても3時間もするとカサカサなんです。ムヒみたいなクリームを塗ってもダメでした。 半身浴で発汗を良くして、血行が良くなり、乾燥肌が治るどころか、お湯につけた部分が特にカサカサになって、入浴後に泣くハメに・・・ 「半身浴はこうすればいいよ」とか「乾燥にはコレ!」など、アドバイスいただけたら幸いです。 こうして書いている間もあちこち痒くて…

  • 乾燥肌を治したい

    こんばんは。21歳大学生の男です。 私は、昔から乾燥肌です。(顔は乾燥していないです) 現状は、特に足のすね、背中、胸周りが粉を吹くくらいカサカサです。黒い服だと白い粉がたくさんついてます。かゆみはないです。夏場はなんともないのですが、冬になるととても肌が乾燥します。 2年前、進学のため北陸から関東に引っ越してきましたが、向こうにいた頃は、今ほどひどくなく、関東に来てからひどくなったと思います。やはり乾燥しているんでしょうかね。 特にケアなどしていなかったのですが、あまりにも見た感じが嫌だったので、何とかしようと思い、保湿成分配合のボディーソープやお風呂上りにヒルロイドローション(皮膚科で処方されたもの)などでケアしています。あとは部屋の湿度をあげるために湿らせたタオルを3枚ぐらいぶら下げたりしています。 ですが、上記のことをしてもなかなか改善がみられません。 もっと丁寧なケアをしたほうが良いのでしょうか?保湿剤だけでなく、化粧水なども使った方が良いんでしょうかね? こちらのサイトで度々「馬油」という商品が良いというのを見かけたりするのですが、効果ありますか? あまり手間のかかることはできないのですが、みなさんのやっておられる乾燥肌対策で良い方法があればどうか教えてください。 たくさん質問していしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • かぶれてないのに肌がかゆくヒリヒリする

    5月から肌のかゆみに悩んでいます。 5月にかゆみと小さなブツブツが顔全体にできました。 特に化粧品も変えてませんが、かぶれたのかなと思い、なるべく肌に負担がないメイクやスキンケアを心掛けていました。 普段はそうしていれば基本的に肌の調子が次第に良くなります。 しかし、今回は何故か治りません。 6月頃はブツブツが出るけれど、かゆみは治まったように感じていましたが、7月からまたかゆみが出だし、さらにヒリヒリピリピリするようになりました。 ちなみに特にかゆいのは眉上、眉下あたり、頬です。ヒリヒリピリピリするのは頬や頬骨の辺りです。ただ、ヒリヒリするのですが触ると乾燥はしてないような感触です。(インナードライなのか…) 先日、皮膚科に行って相談したところ「かぶれていないし、見たところそんなに乾燥もしてないよ」と言われました。すごく意外でした。 いつもかぶれたらステロイドを出してくださいますが、今回はかぶれもないのでステロイドは出されず、保湿剤のヒルロイドローションを処方されました。 あれから5日絶ちます。 眉上の小さなブツブツは少なくなった気がしますが、やはりかゆくヒリヒリします。 ただ、ヒルロイドをつけ出して日も浅いですがあまり治る気がしません…。 正直、この状況が長く続いているので精神的にも辛くなってます。 かぶれではないけれどかゆみやヒリヒリ感があったことがある方はどのようにして治られたか、また肌のことに詳しい方にどうすれば改善するか教えていただきたいです。 またヒルロイドがいつ頃から効果が表れるのかも教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • お肌について

     こんにちは。大学3回生の女です。 肌荒れに関する質問(相談?)なのですが、大学に入って一人暮らしを始めて、やはり食事をはじめ生活の乱れからか、肌が荒れるようになりました。 高校までは吹き出物等とは無縁でしたが、ひたいと、たまに頬に出るようになりました。大まかな肌の質は前と変わらずキメ細かく、少々乾燥肌といった感じなのですが、ぽつっとできたら悩んでしまします^^;大体5日ほどでよくなるのですがまたできてしまったりで・・・。 周囲からはキレイと言われますが、自分では気になるため、漢方を飲んでだいぶよくなってきたのですが・・・私の母も、やはり大学の頃に肌が荒れたと言っているので(もともと肌はきれいで今もきれいなほうだと思います)、遺伝的に体の成長が遅いのかもしれませんが(笑)、同じような経験ある方いらっしゃいますか? やはりある程度思春期も関係してるんでしょうか・・・^^; もしよろしければ教えてください。 前よりは良くなってきてるので日にち薬みたいなものでしょうか。

  • 手腕の肌荒れ(本当にただの乾燥肌?)

    飲食店でアルバイトをしているのですが、随分前から手腕の皮膚が荒れています。 腕荒れの症状としては、夜に非常に痒くなる・ヒリヒリするといったもので、手荒れは肌のひび割れなどです。 漂白剤を扱う業務やラテックスのゴム手袋をそのまま着用していたのが手荒れの原因だと思っているのですが、腕荒れの原因がいまいちよく分かっていません。 ちなみに前に牡蠣を食べたときに一時的に荒れた(牡蠣アレルギーではないらしく)ことがあります。 行き着けの皮膚科では乾燥肌と言われ、腕荒れも手荒れも同じ乾燥肌だと診断されましたが正直違う気がします。 ただの乾燥肌でなければ、はっきりした症状名と原因、ケア方法などを教えて欲しいです。

  • ちりめんじわにきく、乾燥肌のスキンケア

    ちりめんじわにきく、乾燥肌のスキンケア もともと乾燥肌で、20代ですが目の周りのしわやほうれい線が目立ってきて困っています。 肌診断では、水分はもう少しあってもいい、油分と弾力はすごく少ないです…。 キメがとても細かいので乾燥しやすいのと、角質がたまりやすいのでそれも乾燥に拍車をかけていますね、と言われました。 最近では基礎化粧品を色々試したりしていたら、益々乾燥してしまったように感じます。 目のまわりが笑うとすごく細かいちりめんじわが寄ってしまうのと、目元のしわとほうれい線、顔全体のたるみ感をなんとかしたいです。 何か良い方法はないでしょうか? ローションパック、馬油、蒸しタオル、半身浴、肌断食など色々ありすぎてどこから試したらいいのか途方に暮れています。 また、最近サンプルを試したらすごくよかったので、頑張ってSKIIのスキンケアを始めようかと思っているのですが、乾燥・ハリを改善するためには、化粧水、美容液、クリームのどれに重点を置いたら良いのでしょうか?

  • スキンケアシリーズを変えて肌トラブル?

    29歳の主婦です。 1ヶ月程前にマックスファクターのイリュームからロート製薬の 極潤に変えたのですが、今まで無かったあごの下に吹き出物が出来て しかも乾燥感があり、以前よりもファンデーションが乗らなく なってしまいました。 自宅にイオンスチーマーがあるので併用したりするのですが、 乾燥感も改善されません。 イリュームから何故1000円ほど安くなる極潤に変えたかと言うと、 経済的な事もありますが、ドラッグストアで試したところ、 とても潤い感があったから、これならいけるかと購入した次第です。 確かに肌に乗せた時は潤いますが、10分も立つと何だか 「さっきまでの潤いはどこに・・?」と言う感じになり、 肌から水分が蒸発したような感覚があります。 化粧水の後にクリーム(同商品)を使っていますが、 改善されません。 ロート製薬は化粧品参入を果たし、この極潤には力を入れていると 聞いたりもしましたが、やっぱり化粧品って値段で決まるの でしょうか? イリュームは極潤ほど付けた時の感覚に手応えはないのですが、 吹き出物が出来たり、乾燥感はなかったように思います。 年齢的にもやっぱりもう少し高い物(例えばクレドポーや sk-2)とかにした方が安全圏でしょうか?? (維持費がかかりますが) 極潤を使用された方、良かった、悪かった、あると思います。 どちらのご意見でも結構ですので投稿宜しくお願いします。

  • 超~敏感肌(>_<)

    私は超敏感肌です。 肌が弱い・ホルモンのバランスが悪い・生活が不規則と 最悪な状態です。 ホルモンのバランスは、婦人科にてわかったので 先生に勧められ、漢方薬を飲んでいます。 生活が不規則なのは、主人の仕事上どうしようもありません。 皮膚科にも通い、薬をもらっています。 あとは基礎化粧品でカバーするしかないんですが、 いまいち自分に合ったのを見つけることが出来ません。 なぜなら、日によって肌質が変化するんです。 生理前なんて、顔が真っ赤になり すごい肌荒れ・粉を吹いて、見るも無惨な状態です。 ところが生理が来るとキレイな状態に戻ります。 なるべく肌にやさしいものと思い、 今はファンケルの基礎化粧品を使っています。 (DHCは私の肌には合いませんでした・・・) 日によって変化する肌には 基礎化粧品も使いわけた方がよいのでしょうか?? Tゾーンはべたつき、頬や口の周りはすごく乾燥します。 あと、お勧めの基礎化粧品があれば教えて下さい! (肌がヒリヒリするのでアルコール不使用がいいです)

  • 30代でも肌が綺麗!と言われるファンデ

    20代後半、もうすぐ30代です。。 肌はまあまあ綺麗なほうなんですけど 20代後半からつきがよくなかったりで、前から愛用していたファンデを塗ってもいまいちだったりします。 肌質もかなり乾燥に傾いてきました。 スキンケアは結構がんばっているので、肌状態は悪くはないようなんですけど・・・。 ちなみにすっぴんに近い肌の綺麗さというよりは 透明感はあるけれどきちんと整えた印象の綺麗な肌がわたしは好きです。 オススメのものがありましたら、是非教えて下さい。