• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就活で冬用スーツを買ってしまったが、大丈夫ですか?)

就活で冬用スーツを買うべきか否か

debumoriの回答

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.3

元採用担当です。 正式なビジネスマナーかどうかは知りませんが、 (たぶん正式と思いますが) ビジネスにおいて夏用のスーツを着るのは6月~9月までです。 4月5月に夏用を着ていたり、6月~9月に冬用を着ていたら、 基本的マナーがなってないとみなして不採用にする会社もあります。 なので16年卒の人でも、スーツは最低2着は必要です。 店員さんはちゃんと春先までしか着れないと事前に伝えてます。 16年卒のことを知ってるかどうかはわかりませんが、 少なくとも一般常識を持った上で販売してます。 2着目を買わせようという策略ではないと思います。 だってあなたがその店でまた買うとは限らないでしょ? どのような仕事を希望しているのかわかりませんが、 普通のスーツなら就職後も着れます。 夏用冬用1着ずつ持っていても損はないと思いますよ。

RJGG-NGO
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夏用と冬用の違いは意外と分かる物なのですね。 そう考えると、二着持っていた方が良いのかも知れませんね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • スーツ夏用、冬用何着ずつお持ちですか?

    社会人の方にお聞きします。 スーツ夏用、冬用何着ずつお持ちですか? あとクリーニングに出す頻度ってどのくらいですか?

  • 登録の際のスーツについて

    こんにちは。 派遣に登録に行こうと思うのですが、スーツを持っていません  大学入学時に購入したリクルートスーツ(就職活動でも使用した) 1着なら持っているのですが、春冬用で、 夏用ではなかったと思うのです 1そのリクルートスーツにブラウスで行く 2そのリクルートスーツに中はニットなどブラウスでないものを着て行く 3新しくスーツを買ってそれを着て行く。 どれがいいのでしょうか? 1だと子供っぽくなってしまうため、仕事がますますできなそうだと思われるので、避けたいです 職種は営業事務かアシスタントを希望しているので、 制服でなく、スーツで仕事をすることになるかもしれないので 買ってもいいとは思うのですが 制服のあるところで会社内で事務をすることになったら せっかくのスーツが無駄になりますよね? それに夏用を買ったら、冬用も・・ということになりそうだし 登録の際だけと割り切りリクルート用で済ませるか・・ でも顔合わせでリクルートスーツって良いのでしょうか? どなたか教えてください

  • リクルートスーツ(女性用)の買い替え

    就職活動中の女です。 リクルートスーツが破れてしまったので新しいのを購入しようと思っているのですが、今の時期に買い替えとなるとサマースーツを買うべきなのかな?と思いました。でも夏用・冬用と二着も買うお金はないのでどうしようか迷っています。みなさんは夏用・冬用と買い替えて就職活動をされていましたか?よい対処法があれば教えて下さい。 もう一つ、お聞きします。 私はパンツスーツなのですが、やはり黒靴下よりストッキング着用の方がいいのでしょうか?靴は黒パンプスを履いています。 長々とすいません。いいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • スーツの種類について

    転職の面接用にスーツを買おうかと思っているのですがわからないことがいくつかあるので質問させてください 質問1…リクルートスーツってなんですか?。普通のスーツとリクルートスーツは違うのですか?。 質問2…スーツには夏用と冬用があるみたいなのですが今もっているのは成人式の直前に買ったものでたぶん冬用のだと思うのです。これからどんどん暑くなってきますが冬用のスーツで面接に行くのは厚いでしょうか?。

  • 夏用と冬用のスーツの違いを教えてください。

    夏用と冬用のスーツの違いを教えてください。 24歳、女です。 最近転職し、仕事で毎日スーツを着るようになったのですが、 今時期着てもいい素材かどうかわかりません。 夏用の七分袖のスーツは2着持っていて、それらはもちろん今時期着てもいいと 思っているのですが、 その他に長袖の、黒やグレーのスーツが5着ほどあります。 素材は、ポリエステルほぼ100%のものか、ポリエステル60%とレーヨン40%ぐらいのものばかりです。 それらの長袖のスーツは今の時期着ていてもおかしくないでしょうか? また、ウールなどの混じったスーツは1着も持っていないのですが、今持っている長袖のスーツは 冬も着れますか? ちなみに北海道在住です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • このスーツは夏用なのか、冬用なのか

    こんにちは。明日派遣の登録に行くのですがその時にスーツを着て行こうと思っています。 昔大学の入学式用に買った黒のリクルートスーツがあるのですが、それを着ていっても暑苦しくないでしょうか? 今は7月。外は30度を越える気温です。このスーツで行って、礼儀正しいけどどうも暑苦しい。。。と思われないか心配で。 スーツが夏用なのか冬用なのかその見分けがわからないのですが、裏身頃の下半分だけ裏地がなく、後は全部裏地がついています。これは7月に着ても良いスーツなのでしょうか?教えてください!

  • スーツの夏用冬用は一目で分かりますか?暑がりで…困

     こんにちは。スーツの夏用冬用は一目で分かりますでしょうか?  といいますのも、私は大変暑がりで、3月には夏用のスーツを使い始め11月いっぱいまで使い、12月から冬用のスーツという風に大体1年を過ごしております。このことが、他人様には不自然に見えないか、が不安点であります。私自身は他人様のスーツのことはほとんど冬用・夏用は分かりませんのでいいのですが、自分に視線が向いたときどうなのかな?という思いがあります。  こんな私のビジネススタイルはよろしいものなのでしょうか?  以上、よろしくお願いいたします。  失礼致します。

  • 今、就職活動をしているのですが、冬用のスーツしか持っていません。

    今、就職活動をしているのですが、冬用のスーツしか持っていません。 もう暑くなってきて冬用では我慢できなくなりました。 しかし、夏用のスーツを購入する余裕はありません…。 こういう場合はどうしたらいいでしょうか??

  • 女子の就活用の黒のスーツは喪服として通用しますか?

    女子の就活用の黒のスーツは喪服として通用しますか? 大学生なのですが、シャツは黒でないとダメでしょうか?白でもよいですか? また、来年から社会人なのですが、しばらくはお金がないので喪服を購入できないと思います。スーツをそのまま喪服として使いたいのですが、20代のうちはそれでも大丈夫でしょうか? 喪服を購入する場合、夏用と冬用の2着を持っていた方がいいのでしょうか?喪服売り場の店員は、すごくしつこいので憂鬱になります。店員に、2着必要だし、葬儀場は黒ばかりなので、安物の黒はみすぼらしくなるといわれました。 よろしくお願いします。

  • リクルートスーツをたくさん買ったのにビジネススーツ??

    ある会社から内定をもらい入社式が終わりました。 入社式の時点ではスーツ着用との指摘しかなくリクルートスーツで問題なかったんですが、明日から始まる十日間の研修の資料では、原則ビジネススーツ着用でと書かれています。 自分は就職活動期に、どうせ社会人になってからもスーツは使うんだからと思い、また某洋服店の1着買ったら2着目以降は安く買えますよ~、どうせ社会人になってからも使うんでしょうからという巧みな商売トークにだまされて夏用冬用?のリクルートスーツと名前のあるスーツを2着ずつも買ってしまいました。 スーツの種類がふたつもあるなんて知らずまた違いの説明も聞かされなかったのですが、少し調べてみると確かにビズネススーツとリクルートスーツという名称の違うスーツが存在してるようなんです。 リクルートスーツというのは見た目的にもビジネススーツとはそんなに違うものなんでしょうか?ビジネススーツといわれてるのにリクルートスーツで行ったら仕事で非常だと思われてしまいますか?やっぱりたくさんの中みんながビジネススーツを着てきたとき一人浮いてしまうことになるのかと心配です。 なにかと出費のかさむ時期なのでまたスーツを買うことになるかも・・・と思うと本当にため息がとまりません。。