• 締切済み

卓球ルールについての質問です。台上以外のボレーは?

台上のボレーは禁止されていますが、台上を過ぎてはいるが床面にバウンドする前のボールをボレーした場合はどちらのカウントになるのでしょうか?台上を過ぎたボールはボールデッド状態なのですか?

  • 卓球
  • 回答数2
  • ありがとう数7

みんなの回答

noname#233404
noname#233404
回答No.2

すでに他の方が回答されている通り、ノーバウンドでエンドラインを通過した瞬間にミスになりますので、自分がボレーしてしまっても相手の得点になることはありません。 問題なのは「卓球台の横」でボレーしてしまった場合です。これは2通りに分かれます。 (1)相手の打球がサイドラインと交差する軌道でノーバウンドで飛翔し、台の横でそれをボレーしたり体に当たった場合、自分の得点です。(相手があさっての方向に打った明らかにミスしたボールにふれただけ) (2)相手の打球がサイドラインと交差することなく飛翔しているボールをボレーしたり体が触れると相手の得点です。これは台の横からストレートに打球したボールがまだエンドラインを通過していない段階、つまり正規のリターンになる可能性がある段階にボレーなどしてしまうと、相手の打球の妨害をしたと見なせるからです。

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.1

No.1 さんのあげた Q&A は僕が質問したやつです 卓球のルール:お腹に当たったら? ボレーは? http://okwave.jp/qa/q7822655.html 「台上」か「台上を過ぎてる」かは、エンドラインの真上を通過してるかどうかです エンドラインの真上を過ぎたら、アウトで自分のポイントになり、手でとっても大丈夫です エンドラインの真上を超えたら、その時点で自分のポイントなので、すぐボレーしようが、床のすぐ上でボレーしようが、自分のポイントなのは変わりません ただ、友達とのラリー練習中はアウトをよくボレーで返していますが、ゲームではボレーで返してる人、あまり見ません コーチによると、昔のルールでは台の高さより上でボールを打ったり、手で掴むと相手のポイントになったそうです エンドラインを超えたら、ボールが戻って入ることありませんから、今のルールの方が共感できます わざわざ台の下まで待って、ボールつかむ昔のルールはおかしいとコーチ言ってました

関連するQ&A

  • 素朴な質問です。台上のボレーとそれ以外の違いは?

    卓球ルールでは台上のボレーは禁止となっていますが、この台上とはどこをさすのか?また、台上以外のコート床面までのボールをボレーした場合はカウントはどうなるのか?詳細な回答よろしくお願いします。

  • 卓球のルール:お腹に当たったら? ボレーは?

    卓球のルールに「相手が打ったボールが自分の台にバウンドする前に、台上にあるか、または台の方向に向かって飛んでいるボールを、直接ラケットや体に当ててはならない(ボレーは禁止)」とあります。 (1)相手の打ったボールが台にバウンドせず、アウトして直接 自分の胸・お腹に当たってしまう場合がありますが、それは相手のポイントにならないと考えて良いですか? (2)明らかなアウトを手でキャッチしたり、ラケットでボレーで返すのは、台の真上でなければ、大丈夫ですか? (相手のポイントになりませんか?) (3) 台上というのは、台の真上との理解で良いですか? 台よりも手前でも台の高さから上でしょうか?

  • ボレーの球出しについて

    ちょっと変な質問ですが。。。 ネットをはさんでボレー*ボレーの練習をするときに、 最初の1球目の球出しのボールがワンバウンドでないと 返球できないボールを球出しする人がいるのです。 私はボレーの練習なので、当然ノーバウンドで打てるボールを 球出ししてほしいのです。 ノーバウンドで打てるボールを出してくれと言っても、 相手は言うことを聞いてくれません。 そんな細かい注文は聞いてられない。 どんなボールでも返す練習をしなくてはいけない。 こんな感じです。 まず、ボレーの基本を身に付けようとして練習しているので、 最初の球出しくらいまともなボールを出してほしいのですが、 この考え方って変ですか?

  • ルールの質問です

    素人なので教えてください。 2つあります。 (1)ワンバウンドした玉がバッターに当たった場合、デッドボールですか? (2)ファーストに送球し、ファーストがお手玉している間にランナーがベースを踏んだ場合、アウトですかセーブですか? すいませんが教えてください。

  • 肘の曲げ伸ばしで打つボレーはありますか?

    ボレーは肩から先のラケットまでを一体とし、この形を崩さずに行うものだと思います。 しかし、これはチャンスボールというボールの場合はどうなのでしょうか? 例えばネット際のゆるいボールで、どう打とうが入る場合は、それこそ本当に打ち方は自由だと思います。 しかし、ちょっとネットから離れていて、チャンスという時で、一般にはパンチボレーという呼び名のボレーの場合、やはり肘の曲げ伸ばしは禁止で、あくまでも肩から先を固定して、行うものなのでしょうか?

  • ボレーについての質問です

    ストロークの方が慣れていたので、 初めてボレーをしたときは、だいぶ引いてしまう癖があって ボレーをするたびコーチに何度も「引かない」と注意されてました。 今は、引かないように意識出来るようになったのですが 引かない=ラケットを前に=そこから動かない みたいな気持ちになって 足も動かないのです(汗 わたしの今の脳みそでは、ひとつが精いっぱいです+д+ それで、試合などで急に(予測しながら動いてたら急でもないんでしょうけど…) ボレーってなったときには、ラケットには当てられても 足元にポトンかネットします。 ボレストで、ストレートのボールで自分の手の届く範囲にボールが来ると わかっていたら、グリップにぎる&踏み込みができるようになってきたのですが… 力のない浮いたボールになってしまいます。 単純に練習不足というのもありますが、 わたしに足りないのはどういう意識なんだろう? 「引かない」は出来ているから、次は「踏み込み」かなぁと思っていますが… しょうもない質問かもしれませんが、助言頂ければ嬉しいです。 ちなみに、いいボールが打てたときって ボールの重さや腕への衝撃って ほとんど感じないんです。 いっつも、あれ?今のボール良かった。みたいなんで ほどよく力が抜けてるのやろうなぁ、しっかり面に当たったのかなぁと思いつつも これだ!!みたいなのがなくて、自己分析が出来ずにいます。

  • 卓球のルールと汗

    夏の暑い中、卓球のゲーム中に汗がボールやラケット、又は台上に飛ぶことがあるとおもいますが、この汗によりミスをした場合、どちらかのポイントになるのでしょうか?

  • ボレーについて

    スクールで初級の質問になります フォアボレーでは左足を バックボレーでは右足を踏み込む という方法を練習していて、 言われる通りに形を作っていて 今は取ってつけたかのようなフォームです^^; 中級のボレーボレーとなると踏み込む時間もなくなるし、 踏み込む方法でボレーはめったにしなくなると思っていますが ひとまず今の練習での形でわからないことを質問させてもらいます。 言葉では「ラケットを引かない、踏み込んで打つ」と言われますが、 (フォアボレーの場合) 右足に右足を蹴りだすためを作る ラケットにボールが当たって ボールにラケットが少し押されてから、 グリップを握って反発させ 同時に右足のためを解放し、 ボールがラケットから離れてから 左足を右前に踏み込んで体が開くのを防ぐ 今まで 踏み込んで打つという言葉通り、 ほんとに踏み込みの勢いで打ってたので、 面がぶれたりボレーをさらにむつかしくし 安定しなかったので 踏み込んで打つだけのアドバイスではとてもできないと思い ひとつひとつ分解してみています… あと、左足を前に踏み込んでたので、 右前に踏み込むと安定しました 自分の解釈なんですが、こんな感じで大丈夫なんでしょうか? 今はコーチの球出しで 安定したボレーがときどき打てるようになって 打てるようになりだすと、続けて出来やすいのですが 安定したときほど、打った感じがなく なにが出来たの?って思うし、再現が難しいのです。 そのあと試合となると、せっかくの感覚が抜けていく感じで。 上手な人は自動で動いているような感じなのに わたしが感覚を得るのはいちいちこんなにややこしいしいのです…^^;

  • テニス ボレー

    テニスのレベルは中級です。(男です)  下記の内容について、どなたか教えて下さい。 1.ボレー(フォアー、バック)をする際、出来るだけ身体の前でボールをとりたいと思っているのですが、相手のリターンが早いとき(並行陣のボレー&ボレー時)、どうしても身体の横でボールをとることになってしまいます。速い球に対して、どの様にすれば身体の前でボールがとることができるのですか? 2.練習時や遅いボールに対しては片手でバックハンドボレーをしているのですが、速い球になると身体の横で両手でボレーしてしまいます。どの様にすれば片手でバックハンドボレーできますか? 3.自分の顔の位置よりも少し高いところの球をフォアーハンドボレーする際、球が浮いてしまいアウトしてしまいます。多分面が上を向いているのではないかと思うのですが、これを直す方法を教えて下さい。

  • ボレーについて教えてください

    フォア、バック、サーブと皆様にアドバイスを頂きながら、 ことごとくフォームの改善をしてきました。 今度はボレーについてです。 いつものようにビデオでフォームを確認したところ、 ハイボレーだろうがローボレーだろうが、膝などいっさい曲げず、 ボー立ちのままラケットだけを動かしてボレーしてました。 まあ、一応これでちゃんと返せているので凄いとは思いましたが、 そんな中でもネットギリギリのボールがうまく処理出来ないので 教えてください。 本などを見ると、普通の高さのボレーの見本は、肩や顔の辺りで 打っているフォームしか載っていません。 ネットギリギリのボールはお腹辺りの高さになると思います。 サービスゲームで自分が前衛の場合、最初からネットに詰めることが 出来ますが、ネットに詰めるほど、ネットギリギリにサービスリターン ボールを処理するのが難しい気がします。 このような場合、ボー立ちに対し、膝を曲げてネットの高さまで顔や目線を 落とすと、ボレーの安定感が上がるのでしょうか? 理由などの教えて頂けると助かります。

専門家に質問してみよう