- 締切済み
フリーターについて
定職につくということはそんなに大事なことですか フリーターはダメなことですか? 現在の仕事のことで悩んでいるのですが人に相談すると「フリーターでもいいじゃん」とよく言われます ですが私自身世間体をとても気にして引け目を感じています 皆さんはフリーターのことをどう思われますか また現在フリーターの方は理由があってそうされてますか そうだとしたら理由を教えてください
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
会社にリストラされて学習塾で事務員のアルバイトを数カ月やってましたけど、やっぱり彼氏がいて結婚資金が必要となった時に正社員で働かなきゃと思いました。 彼氏彼女もいない独り身なら良いと思いますけど、好きな人ができて結婚したいときにお金が無ければアパートも借りれないし食べ物も買えない・・・。 そういう面に直面するとこのままじゃだめだ、アルバイトじゃかっこ悪いし相手のご両親も反対するかもと思うようになりますよ。(女ならフリーターでも良くない?って思いますけど、年下の若い子でも正社員で働いている人もいますからそう言う人と比べられるといい年して健康体で親の介護も無いのに、フリーターでぼーっとしてるって思われるしかっこ悪いです)
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
すみませんが。 質問主様が表現されている「フリーター」って、何ですか? 「フリーター」「その日暮らし」「日雇い」「髪結い亭主」「女のひも」 どのように違うのか・・わかりませんね。 なんでしょうか・・カタカナで表現されたら ちぃと「おしゃれ」な生き方ですか? ご自身で 「その日暮らし」「日雇い」の労働者と 「フリーター」 どのように違うのか、分かっていますか? 同じですよ。 「その日暮らし」が悪いとは言いません。 「日雇い」が悪いとは言いません。 同様にカタカナで言い変えて「フリーター」であろうと、悪いとは言いません。 ですが。そこに条件があります。 「その日暮らし」の毎日に、明日がありますか。常に、宵越しすれば、 「明日」は「今日」になります。 「今日の自分」よりも、「明日の自分」 ほんの少し歳をとります。ほんの少し歳を重ねた一日の積み重ねが 一ヶ月になり、一年になり、十年になります。 その積み重ねが自分を育てて、 周りを幸せにする事ができるほどの自分になれるならば。 「その日暮らし」だろうと「フリーター」だろうと、どうでもいいです。 しかし、単に 今の瞬間の自分さえよければよいの「その日暮らし(フリーター)」 ・・それで・・10年後 貴方は成長していますか。 何かを積み重ねた「生き方の成果」を得ているでしょうか 雇用形態の立場は、極論、どうでもよいです。 ですが、 今の一瞬「誇りに思う事ができる今日」を生きたでしょうか。 それだけが、カナメだと思います。
- dorce0000
- ベストアンサー率29% (872/2971)
年取ってからのフリーターは厳しいという皆様のご指摘は、おおよそその通りなんですが、「じゃあ、歳とってしまう前までならいいんだよね?」と受け取られても困るんですね。 質問者さんは多分若い、少なくとも25歳以下だと思うので、経歴を厳しく問われ、そこで区別されるという経験をしておられないと思います。 ぜひ、自分の虎の子(稼いで作ったお金)で人を雇う立場になって想像してみて下さい。 経理を人に任せたい場合、何も知りませんが頑張りますとか、フリーターで経理作業をしたことがあるというのと、大企業や中堅規模の企業で15年経理畑にいて部下も育ててリーダーとして引っ張ってきましたという人、どっちにお金を払う価値を感じるでしょうか。 経験が不十分でも、その分思い切り若ければ、それなりの使い道はありますし、「若くてたまたまチャンスがつかめなかっただけ」という解釈も成り立ちます。 しかし、社会に出て15年や20年経って、若い人に毛が生えた程度の経験しかない、実力しか無い人に、これからの可能性なんて期待するのは、あまり確率のいい賭けじゃ無いでしょう? どうせその程度の経験しかないんだったら、思い切り若くて経験が無い人を雇っても同じ、いや、そのほうが得に思えますから、しっかりした実績、経歴を持たないまま歳をとった労働力(人)は、思い切り買い叩かれます。 買い叩くなんて言葉は強すぎるかもしれませんが、あえてわかりやすくするため選びました。 でも質問者さんだって大事な限られたお金を、どこに掛ける?誰に与える?という話だったら、どうしたって少しでも成功率の高い部分にかけたいと思うでしょう?すると大体そのような傾向になるという事です。 歳とったらフリーターは厳しいというのは、歳をとる前にフリーターから脱しておいたほうがいいという意味でもありますが、気をつけておかなきゃならないのは、正社員の椅子とか、それに匹敵する地位は、個数限定だという事です。 椅子がいくらでもあるなら、ギリギリまで漫然としていて、直前でそこに収まればいいわけですが、椅子が限られる場合は、少しでも自分が有利な条件を築いておかないと、選ばれない可能性があります。 仮に35歳ぐらいがフリーター脱出の瀬戸際だとして、座れる椅子が100席に対し、希望者が1000人いるとしましょう。 応募者の全員がフリーターなわけないと思うんですよ。 中にはずーっと大企業でその職種についてきて、旦那さんの転勤で引っ越したからこちらで就職し直そうとか、子供の手が離れたから復帰しようとか、立派なキャリアがあるのに会社が倒産したという人たちもいます。 質問者さんより有利な競合者が沢山居たら、いくら「ギリギリセーフ」で応募したつもりでも、実際は全然手遅れだったという話になります。 ですから「まだまだ大丈夫」と悠長に考えるよりは、熟慮や試行錯誤で少しの遠回りぐらいは構いませんが、ある程度の年齢までに明確に、自分の売りとなる実績や経歴が持てているようにしておく必要があります。 そうなっておくのに、「フリーター」という選択肢ってあまり効果的じゃないんですよ。 フリーターの言葉がどうやってできたか知ってますか? それまでアルバイトや、無職(定職を持たないのも含む)という言い方しか無かったのですが、それらを今風に、軽く、おしゃれに言い換えただけです。 フリーランス、フリーのアナウンサーというのもありますね。 ですが考えてみて欲しいのは、フリーのジャーナリストでもはや売れっ子の池上彰氏でも、元はNHKの職員でした。 スポーツでもアナウンサーでもほとんどの分野で、まだ未熟な段階では組織に所属して、支えがいらない段階になってから独立するパターンです。 つまり「フリー」がプラスになるのは、もともと本人に、水準を大きく超える才能や、経歴がある場合なんですね。 しかし一般多数のフリーターの「フリー」は逆です。 独り立ちするほどの強みも持たない段階でフリーだなんて、何かあったら簡単に転落するだけです。 質問者さんに、フリーターで困るイメージが無いのは、若いからです。 フリーがプラスになるのは、本人に強みがある場合だけと書きましたが、若さはある意味、強みなんです。 しかしそれは毎日確実にすり減って行くものなので、「若い」フリーターはそんなに困らないけれども、若さがすり減ればすり減るほど、弱者側に移動していることを自覚できないと、まずいですね。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4827/17848)
若いときはいいけど年を取ってからのフリーターはキビシイです。 仕事が見つからなければ食べるものさえ買えません。 定職で安定した仕事をし定年を迎えれば退職金が出ます。 でもフリーターにはそんなものは出ません。 財産が十分にあり気まぐれに働く程度でいいのなら死ぬまでフリーターでもいいでしょうけど そうでないなら年を取ってから地獄を見ます。 仕事が無く収入がなければ家賃も払えず浮浪者になってもおかしくありませんし生活保護を受給してギリギリの生活かもしれません。 風邪を引いても風邪薬が買えない。 お酒が飲みたくても買えない。 肉が食べたくても月一度が限界とか・・・ 今(若いとき)は想像できなくてもやがてそういったどうしようもない現実が見えてきます。
- pink580
- ベストアンサー率24% (56/225)
お仕事について悩んでいるのですね。フリーターでも定職でも真面目に働いていれば良いかと思います。定職は長く働き、自己責任も求められるので人間的な成長が期待出来ると思います。どうぞよいお仕事を選ばれて下さい。応援しています。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”定職につくということはそんなに大事なことですか” ↑ 大事です。 定職に就く、ということは収入の安定を意味します。 収入が安定すれば将来にも希望が持てます。 希望が持てない生活はくそ面白くありませんし 毎日が不安不平不満の塊です。 ”フリーターはダメなことですか?” ↑ 若い時は良いです。 歳採ったら惨めですよ。 だいたいフリーターの仕事すらありません。 有っても、低所得で子供みたいな年齢の店長にあごで使われ 説教されたりします。 周囲からはバカにされ、警察の職務質問の対象 になったりします。 家族も造れません。 人間、独りでは幸せになれない(エーリッヒフロム) ”私自身世間体をとても気にして引け目を感じています” ↑ 世間体の問題ではありません。 フリーターでは将来が見えません。 ”皆さんはフリーターのことをどう思われますか” ↑ 将来の事を何も考えていない奴だな、と思います。 歳を採ったらどうするんだろう、生活保護かな と思います。 ”また現在フリーターの方は理由があってそうされてますか そうだとしたら理由を教えてください ” ↑ ワタシ、昔はフリーターやっていました。 目的があって、その為やっていたのですが、 結婚する羽目になり、定職に就きました。 目的はまだ達成出来ていません。 「夢破れて妻子あり・・」
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 >定職につくということはそんなに大事なことですか >フリーターはダメなことですか? 私も若い20代の頃、気ままなフリーター生活のようなものでした。 彼女が出来て、子供が出来て気ままなフリーター生活は止めました。 >皆さんはフリーターのことをどう思われますか 一人ならどう生きても構わない。 生活を共にする人が出来れば、安定した生活を維持しなければ生活が破綻してしまう。 浮草のようなフリーター生活より、社会にしっかり根を下ろして生きるのも良いもんだよ。
- STAX217A
- ベストアンサー率14% (64/444)
定職につくという事は、そんなに大事な事ですか。⇒大事です。 フリーターはダメな事ですか。?⇒ダメでは、有りません。 ○しかし、社会人としては何故か頼りなさく、他人様が、見られる場合もあるでしょう。 ➡貴方様ご自身の、自覚と意識だけの事です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー フリーターと言う、ボキャブラリー(言葉)自身が他人様に、ある種自由人かなとの錯覚を、与えます。 テレビドラマのような、例えば”米倉涼子様主演のドクターX”の様に、”フリーランスなお医者様がオンデマンドで働くような事が出来ればよいのですが、現実社会では不可能な事です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ”はい、何でも出来ます。 と言う事は、今の日本社会では無理な事でしょう。 貴方様が、働く事のターゲットは、何でしょうか。・・・ 実は、どのようなお仕事をされていらっしゃいましても、 (1)毎月の生活資金確保が、第一でしょう。 (2)派遣契約で、働かれていらしても半年或は一年毎の”人員見直しの対象とはならない事。 (3)福利厚生条件が、満足できる事。 (4)ご結婚後の扶養家族手当が、給付有である事。 (5)ダブルワーク等を含めて、社会人として会社規則(コンプライアンス)を厳守する事。 (6)集団検診(ガン検診含み)が、事業体として義務つけられている事。 (7)年末調整申告書に対する、代表申請をしている事。年間給与を企業母体が明確かつ経理事務可能である事。 (8)資格+昇給+人事考査が、わかりやすく公明正大である事。 (9)仮に、貴方様がご高齢になられたとされた場合に、退職金+恩給が出る事。 (10)その他、給与所得者として、セーフティネットが、ある事_等々です。
私もよく正社員になれとか周りから言われるのですがそんなの人の勝手ですし大きなお世話なだけなので自分の好きなように生きていけばいいと思います。 人生は自分で決めるものなのでそういうことを言ってくる人は気にしなくていいですよ。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
要は自力+年金で一生食べていけるか否かです。 食べていけるだけの収入が確保できる自信があるなら、フリーターでもいいんじゃないですか?
- 1
- 2