• 締切済み

フリーターの人って?

考えるときがあります。フリーターの人はこれから先どうするのかと。夢を追いかけているからとか、まだ遊びたいからとか、そんな理由でフリーターを続けている人はどうするのでしょうか。フリーターの中にもお金を貯めてやりたいことがあるっていう人もいると思います。ですが世間的にフリーターの印象は悪いです。うちの両親は、わざわざ専門学校卒業させてるのにフリーターなんかさせられない。フリーターになるのなら家を出て行ってもらうと。一人暮らしでフリーター、毎月の奨学金返済。この三つの条件でお金が貯まると思う方いらっしゃいますか?貯めたい金額は100万以上です。

みんなの回答

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.7

 私も一時期、夢の為にフリーター生活を送りました。バイトは3~4つかけもちで、忙しくも充実した日々をおくりました。  今でも、頑張れば出来るという事がわかった意味ではフリーター生活も悪くないと感じます。  ただ、現実問題、一人暮らしでお金を貯めてフリーターはちょっと無理っぽいと思いました。  実際、貯金は出来なくて親にお金を借りた事も何度もあります。  私の場合は、夢には自分投資もかなり必要でしたし、家賃も引越しが出来なかったので、結構高くてつらかったです。  おまけに、保険料も支払わなくてはいけなかったり、学生時代とはあきらかに生活が変わっていましたから。  まあ、食事なんかは男の子にご馳走になれたので、困りませんでしたが、普通は貧乏暮らしでもしない限りはやっぱり貯金は難しい。  それに、昔と違って、アルバイト自体もあんまりなかったり、2~3個かけもちだと重なってしまって、結局融通が利かなかったりと不況のあおりを受けているのも事実です。  だから、やっぱり今の世の中だと社員でお金を貯めることの方が自分自身にも精神的に安定できそうな気がします。  まず、計画性を持ってみて、毎月の支払い・家賃・光熱費・電話代・食費など基本の金額が最低いくら必要か?+貯金額などを割り出して見て、それから、時給はこれぐらいだと何日・何時間働かないといけないか?を計算してみてください。  そして、バイトの給与やシフト・形態などをバイトニュースなどで確認してみて、やれそうと思えば大丈夫だろうし、きついな~と感じれば考え直した方が身の為かもしれません。  本には週5日以上入れる人と書いてあっても、現実には週2日で結構ですって言われて計算が狂う事も多々ありますから・・・。  頑張って!!

回答No.6

 いずれ起業するつもりならフリーター、大いに結構だと思いますが、フリーターを長く続ければ続けるほど、正社員としての採用の窓口は狭くなっていく感はあります。  目先の100万よりも10年先を見据えて欲しいです。 (所詮自給1000円以下では、貯まるお金なんて知れてます)

回答No.5

 確かにフリーターの印象は良くないですね。フリーターというのは、人件費を抑制したい企業側が生み出した一種の階級のようなもので、雇用の調整弁として扱われる非常に弱い立場の人達なのだそうです。断言しますが、弱い立場という点については、契約社員も同じです。両者とも、将来的には(数十年後には)社会の下層を形成する階級に転落するものと思われますので、これはれっきとした社会問題の一つ(当然、正社員を雇用したがらない企業の姿勢が最も問われます)なのです。  世間がフリーターに対して冷たい態度を見せるのは、ある意味ではマスコミ報道に洗脳されている為です。まあ、企業側としてみれば、偏見を植え付けて個人に責任転嫁することによって問題の本質を隠蔽しようとしているわけですが、まんまとその策に乗せられているわけですね。  ただ、他の質問でも書いた事があるのですが、最近では所謂パートタイム労働者に現場の管理職を任せる企業も出てきていて、職務上は正社員と同等と言うものも多々出てきています。これの意味するところは、本物の専門職でもない限り、仮に現在は正社員であっても、いつ切り捨てれられパートタイム労働者にさせられるか分からないような時代に突入しています。  と言うのはフリーターについての話ですが、お金は他の回答者の方が言われる様に、がむしゃらになって働けば貯めることは可能でしょう(パチンコ店など自給の高いところで働けば、若ければ同世代の正社員以上に稼げますから――今、正社員と言っても給料は雀の涙、労働条件は劣悪、という職場は多いですから)。  結局、zibunnさん次第だと思いますよ。zibunnさんに何かしたい事があって、将来、サラリーマンになるつもりが全くないのであれば、フリーターをして奨学金を返すのもありだと思います。例えば、何か資格を取って独立したい、とか、店を経営したい、とか。サラリーマン経験の不要な仕事は幾らでもありますから。  ただし、まだ遊びたい、という理由でフリーターになるつもりであれば、やはりオススメは出来ませんね。No.4さんが言われているように、正社員とフリーターとでは歳を重ねてからの年収に差がつきます。  また、もう一つ付け加えておくと、アメリカで起業家として成功した人々の最終学歴は、ほとんどが高卒か大学中退組だそうです。高校を卒業してさっさと就職、仕事を覚えた人達の方が、意外にも社会的な成功を収める可能性が高いのです(学歴がものをいうサラリーマン社会では違うでしょうが)。ちなみに大学中退組というのも、学生時代に起業家になり、仕事が忙しくて中退してしまった人達だそうです。  中小企業についても同じです。仕事が細分化された大企業よりも、一人で様々な仕事をこなす事が要求される中小企業の方が、実は仕事が覚えやすく、起業には有利とされています。  つまり、社会で人々が評価している事が、必ずしも正しいとは限らないわけです。正社員で多少仕事が厳しくても、長期的な視野で物事を考えた場合、必ずしもマイナスではないわけです。人生何が起きるか分かりませんので、遊びたいだけなら、求人情報誌でもいいですので、雇ってくれる会社を見つけて働いた方がいいと思います。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.4

若い時はがんばれば可能でしょう しかし5年たっても給料はあがりませんよ 10年後には仕事もすくなくなるでしょう 正社員とは10年後にはかなり差がつきます 親と一緒にくらして正社員ならば返済して100万ためる ほうが体は楽でしょう  仕事は正社員のほうが責任が重い分、 辛いとは思いますが

  • tatahina
  • ベストアンサー率21% (188/864)
回答No.3

フリーター、ちゃんと仕事をやっているから悪い印象というものをあまり感じません。 しかし、正社員勤めしているのに比べて、本当に年金に加入しているのか? とか、保健加入もどうなのか? 納税もちゃんとやっているのか? を考えた場合に疑問も出てきます。 一人暮らしは結構経費(家賃・光熱費・食費・その他)が掛かるので目標額達成は時間がかかるでしょうね。 そこへ奨学金返済もプラスされるということは、食べること以外には、ほとんどお金を使えない(ケータイ・クルマ・飲み代なんか)状況になりそうですね。 貯蓄が目的の一人暮らしフリーターは前途多難?かも。

  • icd22195
  • ベストアンサー率21% (70/330)
回答No.2

フリーターでも目標があってお金を貯めている人は必死で働いていますよ~。 その気になれば、普通に正社員になるより稼げるはずです。 倹約して、遊びにもお金をほとんど使わず、割の良い仕事を掛け持ちすれば、充分生活していけて貯めれます。 実際、私の従姉妹は東京で一人暮らしをしています。 昼間は契約社員の事務で働き、19時以降はまた違う会社で事務員として働いています。 また週に2度ほどはラウンジでも働いています。 体を壊さないようにするためには、精神力と体力を鍛える自己管理も重要です。 新しい服はほとんど買わず、食事も倹約。 遊びにもほとんど行かず、お金を貯めています。 目的は4年制大学を事情があって途中退学したので、また大学に入るための学費をためるためです。 「オシャレはしたい!」、「惨めな食事はしたくない!」、「遊びにも行きたい!」、「今までの友達とも同じように付き合っていきたい!」なんて甘いことを今からもし考えているようでは、100万円以上貯金するのに何年かかるかわかりませんよ・・・ 人間必死になればなんとかできるものです。

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

私は短大のとき、日中は学校へ行き、夜(週に3回ほど)&土日とバイトをしていました。 それで月に10万以上は稼いでいましたよ。 がんばれば出来ると思います!

関連するQ&A