22歳フリーター、将来の選択について考える

このQ&Aのポイント
  • 22歳のフリーターが将来の選択について悩んでいます。友人の彼氏は音楽の夢を諦め、安定した仕事に就きたいと考えています。
  • 彼の父親は彼に大学進学を勧めており、彼も上の大学を目指すことになりました。しかし、大卒だからといって将来の就職が保証されるわけではありません。
  • 私の意見としては、彼が今から働きながら資格を取ったり、専門学校に入ったりすることが良い選択肢の一つです。また、彼が大学に通うことで彼女や将来の家族のためになるのか考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

22歳フリーター、これからどうすべきか

私の友人(28歳女性)の彼氏のことで相談を受けたのですが、私では想像で曖昧にしか答えることができず、皆さんにご意見いただきたく書きます。 友人の彼は現在22歳。3年半のお付き合いです。彼は両親の大学に進学して欲しいという希望を押し切り、高校卒業と同時に、音楽の道を目指して地方から上京しました。しかし思うようにはいかず、また友人との将来を意識するようになり、音楽の夢を諦めて、ちゃんと稼げて、リストラされない安定した仕事に就きたいと考え始めたようです。 彼の父親は会社で上の役職の人で、夢を諦めたなら大学に行って欲しいと彼に言っているようです。大卒じゃないと一生ヒラだからと。気になる求人を見ても大卒条件のところも多く、仕事の選択肢も広がり、将来十分な収入が得られるならと、彼も大学に行く決意をしました。 しかし既に22歳なので、普通の大学では意味が無いから、それなりに上の大学を目指すそうです。その為に予備校で勉強もするそうで、卒業は29歳くらいだろうとのこと。難しい大学を目指すので、受かるかも分らないし、大卒だからといっても29歳ですから、希望通りに就職できるとは限りません。ダメだったら何でもいいから就職するそう。(彼の希望の職業は、医者や弁護士、教師ではありません) 大卒といっても29歳です。世の中で通用するのでしょうか?彼は世の中で通じるスキルを大学で得ると言っているそうです。 私の考えでは、大学は諦め、今から働きながら勉強して資格を取ったり、貯金をしていくのがいいのではと思います。もしくは専門学校に入るとか。でも専門学校も実際に即戦力になるスキルは得られないという話も聞くし…。 それにいったん派遣になってしまったら、そこから正社員になる道って、早々開けるものか私には分りません。お金は親が出してくれるし、長い目でみて大学を出たほうが良いのか…。 彼が大学を卒業する29歳の時、友人は35歳です。大学に行くのは良い仕事に就いて彼女や未来の子供を養う為とは言いますが、本当に彼女のためになっているのでしょうか。 私自身、大学中退で派遣社員として一般事務で働いていて、不安定だし大した稼ぎではありません。彼はそこそこ有名大学を出て、そこそこの会社に就職しました。そんな私が、「大卒じゃなくてもちゃんとやってる人はいる」と言っても説得力は無いので、友人や彼にどうアドバイスしたら良いのか分かりません。 私の両親は高卒で60歳近い今も定職に就き、一戸建てを買い、子供二人を大学に行かせました。でも時代が違いますから、これも見本としてはちょっと違うのかなと。 22歳フリーターの彼、今後どうしたら良いのでしょうか? 人生の先輩方、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

うわあ…。友彼、やっちゃいましたね。22歳までフリーターって…。 音楽の道を目指してって言ってますが、その間にデビューにむけてどんな活動を計画・展開していたかが知りたい。 きっと、戦略もなにもないまま、だらだらと路上ライブかライブハウスあたりでお茶をにごしていたんじゃないですか で、行き詰ってきたのでようやく現実世界にもどって来た、と。 彼が言う「世の中で通じるスキル」って、具体的にはなんでしょう? きっとうすぼんやりとしか見えてないし考えてないですよ。 他の回答者さんが口をそろえるように、彼の未来に「ひと並みの幸せな人生」は、現時点ではなくなっています。 生き方を変えなきゃならないけど、それも見えてなさそうですしね。 きっと何を始めても、途中で「やっぱ違ったし」とか言って逃げますよ もうすでに一回やっちゃってるしね だって、普通に音楽を真剣に考えてやってたら、スタジオミュージシャンにはなれます。喫茶店のマスターと兼業しながらとかならね。そんな根性もなかったことが証明されちゃってますが。 結論:別れることをおすすめします あ、彼へのアドバイスが本題でしたよね それならば、専門学校行って、資格をとって、就職して、最初に勤めたところでまずは5年働け。です。 きっとできませんよ。5年続かないはずです。これは憶測でもなんでもなく、これまでのニート脱出希望者達の人生が証明しています。 彼の人生は、高卒後4年のニート生活で終わったも同じなんです。今のままでは。 再度結論:質問者様のお友達に、彼と別れてまともな大卒者とおつきあいすることをおすすめる。

その他の回答 (7)

noname#144189
noname#144189
回答No.7

彼氏さんは多分大学に幻想を抱きすぎですね。 ミュージシャンになれなかった今、「高卒でなんでもいいから働く」という選択肢はプライドが許さず「そこそこ高学歴で安定した仕事」という新しいステータスを手に入れたいんでしょう。 でも、残念ながら今からそれを手に入れるのは、ほとんど無理に近いです。 彼氏さんが希望する職種とは何でしょうか?ちゃんと決まってるのでしょうか。そのためにどうしても大卒でなければならないんでしょうか。 ただ「そこそこの大学に入れば、ちゃんと就職できるはず」と思ってるならやめといたほうがいいです。 たとえ東大を出てても、30前になっていれば、就職は非常に難しいです。 お父様のコネでなんとかなるなら別ですが。 それよりは将来の職業をちゃんと見据えた上での、専門学校入学の方がよほど現実的だと思います。 専門なら、今からでも25歳くらいで社会に出れます。 十分就職できる年齢です。 美容師やデザイナー、プログラマーなど、職に直結する学校がいいでしょう。 あと、ご友人も、この彼氏を経済的に頼るのはやめ、自分が家計を支えるくらいのつもりでいたほうがいいと思います。 この彼氏が経済的にしっかりするのを待ってたら、ご友人が子供を生めない年齢になっちゃうかも・・・。 もしご友人が、結婚したら専業主婦になりたいと思ってるとか、あるいは彼氏が妻に経済的に支えてもらうのが嫌だとか、そういう場合は、この彼との結婚自体考え直したほうがいいと思います・・・。

  • dgvxsrp
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

これは彼の問題ではなく彼女の問題と思いますね。 一般的に言えば彼の人生が好転する可能性は非常に低い筈です。 しかし、人の将来はこうだから、こうなるというほど単純ではありません。今、絶望的でも互いを大事にしつつ頑張るなら好転しないということはないでしょう。しかし、相手が見込みないから分かれる、或いはイヤだと思いながらズルズルと現状を続ける、などというのではどうにもならないでしょう。相手もまたしかり、です。またこれは一方だけの想いでは難しいとも言えます。だから相手がそのようなら早く分かれる決断をした方が良いのではないでしょうか。

noname#102223
noname#102223
回答No.5

仕事で必要な能力は現場でないと身に付きません。 大学なんかじゃ基本中の基本しか身に付きません。 すぐに就職した方がいいですね。 30前の未経験新卒なんて、22歳で卒業後29歳までフリーター でいた人と同じ扱いですよ。

回答No.4

父親が大学行けって言うならいいんじゃないんでしょうか? その彼も納得していくようだし。 ただ在学中に資格を取るなり、将来を見据えたバイトなどやるなりしてほしいですね。 でないと、何も出来ない状態で卒業なんてなりますから。 あとそれと入学するのに3年は長すぎです。 予備校行って、1年で入学するようにしましょう。 死ぬ思いで勉強してもらいましょう。 しばらく勝手やったのですから、それぐらいがんばるのは当然。 そして最後にその彼に…、 「親を泣かせるんじゃないぞ」 以上です。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

・現在22歳で卒業が29歳。理由が上の大学を目指すから。 ・世の中で通じるスキルを大学で得る 厳しく言いますが、人生舐めすぎですね。とりあえず、ぶん殴っても現実を直視するように言うべきです。 上の大学ってハーバードくらいですかね?何でただの大学を目指すのに3年だか4年だかかかるんだか。上の大学の学生でもほとんどは世の中で通じるスキルなんて得られません。 どうしても大学に行くならば2010年4月入学ですね。上の大学でもそれが限度。それができないくらい学力的に無能なら、変な大学幻想を持つことで29歳まで働けない予定の自分を正当化することをやめさせて、とっとと働けと言うべきでしょう。

  • myakey
  • ベストアンサー率25% (46/179)
回答No.2

大卒でないと出世ができないなんてことは最近では稀ですね。確かにスタート地点での給料は確実に違いますし、がっちりした業種(金融関係)なんかではある話みたいですが。大学行くなら大学でしかとれない資格をとるとかじゃないと、無駄になると思いますよ。医者とか先生とか。 私はちなみに大卒ですが現在製造業の末端です。きつい、きたない、危険な仕事です。関西方面ではかなり偏差値高いとこ出ましたが、なんとなく生きてればそんなもんです。私の友人は高卒ですが、某電力会社勤務で将来安泰です。彼は高校時代にしっかりと目標を持って勉強し、資格をとって今にいたります。 つまりは目標の問題と真剣さの問題ですね。拝見した感じは悪いかもしれませんが、なんとなく大卒のほうがいいんじゃないか、大卒ならなんとなく仕事もあるだろう的な印象を受けます。 昼間にしっかり働いて(バイトでも派遣でも)、夜は資格取得のために夜学に通うとかが一番良いと思いますよ。何の資格をとるかは今から将来をしっかり見据えて吟味してね。

回答No.1

私の友人(30歳・既婚の男性)は、地元では名前書けば入れるんでしょ?っていうちょっとガラが悪い人が集まるような高校から、某大手家電メーカーに就職しました。 (因みに彼自身はそこまでガラが悪い感じではありません) 卒業してずっとフリーターで派遣のバイトをしていたのですが、家電店家電販売の派遣で、それが楽しかったようで積極的に色々としていたら、メーカーの営業さんに気に入られて採用されたそうです。 因みに途中で他にも何件かオファーはあったようですが断ってましたw 大企業もあっけなく倒産や大赤字になる時代ですから、うまく大学に入学できたとして、4年後5年後に景気が回復して採用があるという保障はないのではないでしょうか?(これけっこうポイントだと思います) 氷河期だったら彼女はどうするんでしょうか?更に待たせるんでしょうか? 最近の求人では実務経験○年以上という条件も多いので、何年か下積みをしてみるのも良いかも。 もしくは営業関係なら、やる気と実力が伴えばそこらの大卒より何倍も稼げるような歩合制の求人もあります(安定しているかは疑問ですが) もしくは、働いてお金を貯めながら、将来的に音楽関係の事業を起こすのもありです。最近は若くして成功している起業家も多いですから。音楽大好きならレーベルとかライブハウスとか。 何にせよ、現段階ではどうしても学びたい事があるのでは無いなら、あまり光明のなさそうな大学受験は辞めたほうがいいのではないかと感じました。 同じ29歳という年齢で正社員として採用するなら机上の空論だけの大学新卒よりも、実務経験豊富な高卒の方が魅力的に感じます。

関連するQ&A

  • 夢のためにフリーターになることを考えていますが、どんな道がありますか?

    大学3年に所属しています。(東京在住・女性)大学で勉強してきたこと(芸術系)を将来職業にしたいので、就職活動はせず、フリーターとして勉強を続けようと思っています。 しかし、「大学を卒業する事=社会人になること」なので両親に甘えず、自立していかないといけないと思うと不安なことが多く、ここで質問させていただくことにしました。 いまのうちに、卒業後に困らないように少しずつ準備をしておきたいです。 フリーターとして生活していくにはどんな道があるのか? 月に最低いくらくらい稼げれば東京近郊で自分一人、生活がができるか? 持っておいた方がいい資格などありましたら教えて下さい。 同じ境遇にある方のお話も聞かせていただけるとありがたいです。 現在、漠然と考えているのは 【持っていた方がいい資格】 ・秘書検定 ・パソコン検定 ・MIDI検定(音楽の仕事がしたいので) 【お金を稼ぐ道】 ・派遣会社(←あまり詳しくは派遣会社について知らない状態です。これから調べます。) ・できれば、音楽系のアルバイト 以上です。 現在、少しは音楽系アルバイトをしているのですが、不安定なので生活できるようなものではないと思います。 社会人になるべき準備のヒントをください。 よろしくお願いします。

  • 高卒フリーターですが、大卒になりたいです。

    学歴コンプレックスを感じ、今更ながらに大卒になりたいと思っている者です。 私の両親は小卒(母)、高校中退(父)で、私が大学に進みたいと言ったところ、「頭がおかしい」「身の程をわきまえろ」「精神科いこうか?」と言われ、呆れられてしまいました。 高校も「全日はお前には無理だ」と言われ、泣く泣く定時制に…。 高校卒業して半年経った今はフリーターです。 質問なのですが、定時制高校卒業者、しかも現役でない私が、大卒になる方法はありますか? 何をすればいいのか全くわかりません…。 無知でお恥ずかしいです。 ネットで調べると放送大学がいいと思うのですが… 高校の先生も就職就職で話を聞いてくれなくて、自力で頑張ろうとすると両親に猛反対されて、言い訳に聞こえますが、大学の事は考えないようにしてきました。 でも流石に高卒フリーターは惨めで…。

  • 派遣社員として働くこと。

    私の友人は大学を卒業してから、派遣社員として働いています。この友人は「自分が本当にやりたい仕事を見つけたいから」「スキルアップをしたいから」という理由で、目標を「自分のスキルが生かせる会社で正社員として働く」と掲げて頑張っているので、私は応援しています。 ところが友達の話を聞いてみますと、疑問に思うことがありました。それは30歳以上、40歳以上になっても、「自分のやりたい仕事を探している」「スキルアップをする」のことを考えて派遣社員として仕事をしている人たちがいることです。たしかに、これらのことはとても大切だと思いますが、就職するには本人の力ではどうにもならない「年齢の問題」があります。年齢を重ねるごとに、就職が困難になる現実問題があるということは無視できません。 派遣社員で得た経験によって適職探しやスキルアップを図っていけば、年齢に関わらずそのことが認められ面接等で有利になり正社員として雇用されやすいのでしょうか?また、大学4年生や大学卒業後すぐに就職活動をしている人(つまり年齢が若い人)と、派遣会社で30歳や40歳までスキルアップをしていった人と比較すると、どっちが有利に正社員として雇用されやすいのでしょうか?? 派遣社員としてスキルアップしていき、そのスキルを認めてくれて希望通りの会社に入れたという話や、スキルアップはしていったものの年齢によって思うように就職ができないという話など、ありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 20代~30代の方で派遣で働いている方は。

    こんにちは。最近、私の友人と話をしていて疑問に思ったんですが、私の友人は現在24歳で高校卒業後、ずっと派遣社員として頑張って働いています。私が学生時代に手伝いに行ったりしましたが、非常に仕事態度は真面目です。私が疑問に思ったのは、なぜ社員として働かないのか??もちろん将来の夢、さまざまな理由があると思いますが、私が友人に聞くと、なんとなく。そう言っていました。この不景気の世の中ではなかなかすぐには社員とはいかないのも分かりますが、あえて聞きますが、今現在、20代~30代で夢や、やりたいことがあるわけではなく、あえて派遣で働いている方はなぜ、社員に比べて安定が格段に低い派遣社員で働いている理由はなんでしょうか??責任を持ちたくない。派遣のほうが自由が利く。就職したくても見つからないなど、どんな理由でもかまいません。よろしければ教えてください。

  • フリーターとして

    現在高校三年生、卒業間近の女子生徒です。卒業後、私立の美術大学へ行くことを志望していました。 金銭面の計画も完璧に立て、家族の理解も得ていたのですが、10月に入ってから家庭で金銭面の問題が生じ、大学志望をとりやめることにしました。 とにかく志望大学に行くのはもう無理だと心の整理はついたのですが、今はもう10月です。 クラスの皆は大学の内定をもらったり就職の面接を終えたりしています。 今から志願書を出して入れるような私立大学に目的もなく進学してしまえば、目的なく4年間とお金を無駄にしてしまう気がします。短大も同じように考えています。 自分が進学を希望したのは美術を学びたかったからで、夢があったからなので、すぐに入れる他の大学を目指す理由が見つかりません。 といっても現時点で就職するのはかなり出遅れですし、何より妥協して人生に関わる就職先を決めてしまっては後悔する気がするんです。 色々と考えた結果、自分は進学も就職もせず、フリーターになろうと思いました。 どうせフリーターになるなら、若さと時間を活かして目標をもち、やりたいこと、色んな事に挑戦したいと思っています。 自分にはもうひとつ大きな夢があるのですが、それは海外へ行って色んなものを見る事(大雑把な夢です^^;)。 だから、1年間家事手伝いをしながらフリーターとしてお金を貯めて、20歳になる2年後には英語を学ぶためアメリカの長期ホームステイに挑戦してみたいと思いました。 そういう風に2年周期で3カ国程のホームステイに挑戦できたらと思っています。 そして最終的には、そういった経験を資格取得などに繋げて、経験を活かした仕事に就職できたらと思っています。 皆さんは、こんな自分の未来図を非現実的だと思いますか?または妥協であり、ヤケを起こしているだけだとか、 大きな賭けで、不安定な未来だ…などと思われますか? それから、現実的に考えてもっと1年間を有効に使う方法だとか、目的がなくても進学または就職するべきだとか、そういったアドバイスがありましたらぜひ教えて頂きたいです。 辛口で率直な意見もどんどん頂きたいです。自分の頭の中の計画を、客観的な目線で見て頂きたいです。(まだ担任の先生にも話していないので…)

  • 27歳フリーターをしています。

    こんばんは。27歳でフリーターをしている者です。 大学卒業後これまでアルバイトをしながら作家を目指してきました。しかし夢の実現にはまだ時間がかかりそうだと判断し、年齢的なこともあるのでそろそろ身をかめた方がよいと考え就職活動をしました。 「ものを書くことにおいて広い視野を持つためには社会人経験をしておいた方がよい、世に出ておられる有名な作家さんの多くは定職を持ちながら作家を目指した方が大半である」ということを聞いたのも正社員を目指すきっかけになりました。 しかし複数の会社を受けましたが内定を取ることはできませんでした。おそらく武器になるような資格がなく一度も正社員経験がないのがネックになったのだろうと思います。 昔なら今よりも容易に社員になり作家を目指すことが可能だったと思いますが、今日においては不況で正社員や派遣、契約社員が減らされている時代ですよね。 正社員の就職をあきらめてフリーターを続けながら作家を目指したらいいのか、あるいは契約社員や派遣社員でもいいから、今やってるバイトよりもスキルが身につく仕事に就きながら作家を目指した方がいいのか、あるいは他に良い選択肢があるのだろうかと迷っております。 周りに相談できる人が一人もおらず、何とかしたいのにもうどうしていいのかわからず一人での解決に限界を感じました。どこに向って進めばいいのか、何が正しい選択なのか混乱しています。どうかアドバイス宜しくお願いします。

  • 27歳フリーターです。

    昨年まで作曲家としてレコード会社と契約を結び活動しておりました。 小遣い程度の収入しかなく、同時にアルバイトをしていました。 事情あって断念し、今は昔得意だった英語を勉強しています。 まだ力が無いので来年留学しようと思っています。 その後、就職を考えています。 はっきり言って不安だらけです。 私のスキルといえば、 ・作曲能力(PC操作含む)、演奏能力。 ・今、派遣で営業職に就いているので営業力(まだ数ヶ月ですが。。) ・toeic740 ・英語教員免許 ・目標を達成する能力(作曲家の頃の話ですが) くらいでしょうか。 今後の進路としては留学後、英語力を活かして ・音楽会社に就職 ・実務翻訳家として就職 ・学校の教師 ・もしくは海外のIT系の専門学校に留学などして、ビジネススキルを身に つける などを考えています。 留学後なので就職活動時期は29、30です。 社会経験も無く、何をするにも正直不安です。どの道が自分に合っているのか、自分に出来ることは何か、したいことは何か、そもそも上記のような仕事に就けるのか、そんなに世の中甘く無いだろう、と。  何か、アドバイスを頂けないでしょうか。お願いいたします。

  • 薬剤師フリーターについて・・・・

    あと数ヶ月で大学を卒業します。ずっと大学院進学をとても強い意志で目指していて就職活動は一切してきませんでした。 外の大学の大学院1校しか受験しなかったのですが、落ちてしまいました。 もう4年生なのでどうにかしなければと考えています。 院浪人するのか、就職するのか・・・・。 本当は大学院への夢はあきらめていませんが、現実を考えてあきらめざるを得ません。 まだ数日しか考えていませんが、 1~2年薬剤師フリーターをやって本当にやりたいことを見つけてからその道に進もうかと考えています。来年もう一度大学院を受験するかもしれません。 もし2年後就職するとき、やはりフリーター経験の有無は就職に大きく影響するのでしょうか?イヤでも就職したほうがいいのでしょうか? 薬剤師は時給もよく、生活には困らないと思いますがやはり汚点になるのではないか心配です。 よろしくお願いします。

  • フリーターから短大

    私は高校卒業しフリーター2年やっており 今は派遣社員をやろうとPCや秘書検定の 資格勉強をしております。 パソコンはWord、Excelです。 夢を追いかけていたのもあり夢の現実、 派遣社員をやるのであれば、 将来への不安もあり青山短期大学など 卒業して大企業の一般事務に就職もいいな と思いました。 現在は今年で21歳になります。 高校は52程の偏差値ですが、全く勉強は してません。2年程。 青山短期大学の入学はこれから勉強して キツイにも程があるのでしょうか。 もちろん青山に限ったことではありません 今は就職難ですが、一般事務などの求人はあるのでしょうか。努力次第だと思いますが入学して資格勉強をして一般事務に就けるよう英語から勉強しようと思います。 それか年齢もまだ若いため、派遣社員で 頑張って経験積みながら資格取りつつの が将来性あるのでしょうか。 無知ですみません。 よろしくお願いします。

  • 現実か夢か

    はじめまして、初投稿です。 長い文章で、申し訳ありませんがアドバイスお願いします。 現在大学4年の男です。大学3年時に就職活動を始めた当初は夢や希望を持って会社選びをしていました。しかし、志望している企業にことごとく振られてしまったので、自分の夢、やりたい仕事よりも安定した仕事を望んでいました。 しかし、あるきっかけで安定している会社で働くよりも、自分のやりたいことをしたいと考えました。それは行政書士になって、起業家支援や外国人を相手にした仕事をすることです。 そのために、就職活動をやりつつも、行政書士や大学2年から続けている英語の勉強をしています。そして、いづれ開業していきたいと思っています。 ところが、私の両親は行政書士になることに大反対しています。就職も決まっていないのに現実を見ないで、夢ばかり追ってばかりいると言われています。正直、私もその通りで厳しい道だと思いますが、やりとげたいと思っています。しかし、両親にそのことを言われるたびに自分に自信がなくなっていき、迷いがでてきます。そのたびに現実か夢かいつも考えてしまいます。 すいませんが、みなさんの意見を聞きたいです。お願いします。

専門家に質問してみよう