• ベストアンサー

wifi環境でビデオ通話ができる機器

nana0w0の回答

  • ベストアンサー
  • nana0w0
  • ベストアンサー率54% (19/35)
回答No.5

こんにちは。 どの機種が…となると難しいですね。2万くらいだとそんなに大差ありません。お店で安いのを買えば良いと思います。多分Nexus7あたりだと思います(私の前の方が貼っているリンクの機種です)。 代わりに(どんな機器でもハズレはありますが)ハズレを引いた時のダメージというか…一言でいえば「安かろう悪かろう」の部分が出てきます。とはいえ、特に安いものを買う時にはここを納得し理解して買わないと余計ショックが大きくなります。 あとはタブレットは液晶がこわれたり、電源が入らないと操作が不能になってしまうのがパソコンと比べると不便です。例えばお孫さんの写真を撮ったとか。しかもたまたま上手く撮れた。パソコンならHDDが壊れていなければそこだけ取り出して復旧も可能ですがタブレットではできません。 もし質問者様が教えなくてもなんとなく出来てしまいそうだな、と思った時のために自動バックアップが取れる機種なら取れるようにしておいたほうがいいです。何せアイコンに「カメラ」と書いてあったら「写真を撮る物(撮る機能)」という事はやはり解ります。 おそらくSkypeよりカンタン操作なのでしょう。スマホでも自分の電話番号の調べ方は解らなくても写真の撮り方は「カメラ何となく押したらできた」というおじいちゃんおばあちゃんは多かったので、気をつけてあげてほしいです。思い出がなくなるというのはショックもひとしおですので…。

関連するQ&A

  • スカイプ同士の通話に関して

    いろいろ調べましたが、私の理解能力が低すぎてわからない部分があり質問させて頂きます。    質問(1)    私が海外でIphoneを使用してwifiで日本の家族のスマホにスカイプで連絡したとします。    家族のスマホはauなので、契約内容によっては、スカイプを使用していても    月額980円かかることはわかりました。それ以外はスカイプ同士なら、料金は    発生しないという認識でよろしいでしょうか?  質問(2)    家族のスマホは3G回線になり、wifiではありません。それでも、スカイプで通話はできるでしょう   か?それとも家族もwifiに接続していないと、通話はできないでしょうか? 以上が教えて頂きたい内容です。宜しくお願いします。 

  • スカイプでビデオ通話できません

    私のスマホは、ソフトバンクのAQUOS phone 106SHです。そのスマホでスカイプを使ったビデオ通話をしたいのですが、上手く設定できません。スカイプのアカウント作成までできたのですが、それからどうやったらビデオ通話できるのか分かりません。いろいろ調べてはいるのですが答えにたどりつかなくてとても困ってます。設定画面で、ビデオ通話有効にはしています。コンタクトの連絡先に、ビデオ通話の表示さえ出ないので、106SHではビデオ通話が対応していないのでしょうか? 私には二人の子供がいて、最近夫の仕事が転勤になり、地元を離れることになりました。私の母はiPhone5をもっているのですが、母と子供にビデオ通話させてあげたいのです。 スカイプに詳しい方、よろしくお願いいたします!

  • skypeでビデオ通話

    skypeでスマホとビデオ通話をしたいのですが相手のスマホを連絡先に登録するにはどうしたらいいですか。

  • スカイプでビデオ通話をするためだけのPCの選び方

    ただスカイプでビデオ通話をするためだけにパソコンを買う場合は、スカイプのシステム要件さえ満たしていれば、CPUやメモリを気にせず、低スペックPCでも構わないのでしょうか? 遠くに住む孫の顔をいつでも見られるように、父親に買うのですが、父はコンピューターアレルギーなので、動画再生やゲームはもちろん、インターネットもメールもせず、完全にスカイプ専用パソコンになる予定です。 電源のON・OFF、ビデオ通話の準備など最低限のことは覚えてもらいますが…。 ちなみに、父は中古には抵抗がなく、ちゃんとしたプレゼントというわけでもないので、中古のノートパソコンを検討しています。 アドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • Skype
  • 屋外で、一番安く、スカイプビデオ通話をするセット?

    無線LANのない屋外(都内なので、山の奥ではないです)で、一番安く(イニシャルコストと通信費)、スカイプビデオ通話をする方法は何でしょうか? Ipad内のビデオ通話でしょうか?それともWinmax?

  • こんな機器はないですか?

    昔、ウィルコムに 定額パスっていう機器があって なかなか面白かったのですが それと似た発想でこんな機器はないですか? スマホ→(内蔵sim)→そのまま通話 →(bluetooth)→『ある機器(格安sim)』→インターネット ちなみに ウィルコム定額パスは スマホ→(内蔵sim)→そのまま通話&インターネット →(bluetooth)→『定額パス』→通話(070番号) でした。 ポイントはスマホとその機器をbluetoothで常時繋ぎっぱなしにする所です。 出来れば、スマホのカバーやケースに入る(引っ付く)くらいに小さい機器です。 これなら 今のスマホの使用感そのままに、格安simの恩恵を受けられると思います。 wifiだとwifi機器もスマホの電池の減りも速いので、夜にはその辺を気にする必要があるので wifi機器の電池の大きいの、とかも考えましたが、そうするとかさばるし スマホを改造して、2枚刺しってのも見ましたが、けっこう難しいのと、うまくいっても結局切り替えが必要ですので、面倒だな、と 誰か知りませんか? 無いなら作れませんかね?クラウドファンディングでもあれば参加したいな(値段次第ってのはあるけど)

  • スマホの通話品質って相変わらずダメダメですよね?

    こんなデジタル社会が発展しているのに、 いまだに、スマホで通話していると、 ときどき電波悪くなって モシモシ?モシモシ?聞こえる? とか Wifiとかでテレビ会議していると あれ?あれ?おかしいな?モシモシ? とか LINEのビデオ通話も Skypeも Wifiも 何もかも、 イマイチですよね? こんなの、いつまで続くのでしょうか?? だって、固定電話とか、地デジとか、テレビやラジオの世界って、 普通に通信できるのがあたりまえじゃないですか。

  • auとdocomo間のビデオ通話はスカイプ?

    二人目の子供を出産するために、1ヶ月程里帰りします。 夫と私の携帯会社が違うので、その間の通話代が気になりますし、上の子供も一緒に連れて帰るので、ビデオ通話が出来たらと思いアプリを調べたところ、ビデオ通話ならスカイプがよさそうだと判断しました。 ただ、スマホのスカイプはビデオ通話可能となっていますが、「スカイプau」の説明によるとビデオ通話不可となっております。 auとdocomoのスマホでビデオ通話されている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 その場合、au側は「スカイプau」ではなく、アンドロイドの普通のスカイプをダウンロードされているのでしょうか? または、別のアプリを使っておられるのでしょうか? ちなみに二人とも通信は定額制で契約しており、通信代の心配はなし。 私はPCでたまにスカイプを使っており、アカウントを持っております。 (音声通話のみ、ビデオ通話は使ったことなし。) また、お互い携帯会社を変えない理由は以下のとおりです。 夫の理由(au Andoroid2.0) ・以前ドコモを使っていてトラブルがあり、月10万円以上請求されたことがあるので、二度とドコモにはしないと言っている。 ・いまauスマートフォンを解約すると、解約金が高くつく。 私の理由(docomo Andoroid2.0) ・家族割にしている独り暮らしで高齢の母が、ドコモガラケーを使い慣れている。(安否確認の為、毎日メールか電話のやりとりをしています。) ・離れて暮らしているので、auに変えてもらうと使い始めの説明が逐一できない。 ・自分自身も10年以上ドコモで特に不満はなく、スマホに変えたところなので解約金が高くつく。 以上、長々とわかりづらいかもしれませんが、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • スマホのWiFiについて

    auのスマホ(is04)を使っています。 ネット接続は節約のため3Gは使わずに、WiFiだけを利用しています。(モバイルネットワーク設定のデータ通信を無効にしています) ついでに通話もWiFiを使おうと思っているのですが、スカイプ(スマホ購入時に予めインストールされていたアプリ)から発信しようとしたところ、「日本国内への発信はau携帯からの発信となります」と言うメッセージが表示されます。これだとauから発信しているのと同じで、スカイプのメリットがまるでありません。※通話料金もauからの請求になりますし。 3Gを使わずWiFiだけで通話発信が出来る方法はありませんか? お分かりの方いらっしゃったらお教え下さい。

  • スカイプでビデオ通話すると即座に再起動してしまいます・・・・

    表題の通りなんですが、スカイプをインストールして、 ビデオ通話しようとwebカメラを繋ぐと、カメラテストするウインドウが開きテストした瞬間にコンピューターが再起動してしまいます・・・ ほかにも、こちら側はビデオ繋がず、相手のビデオ画面を見ようとすると、即再起動してしまうのです・・・ OSは英語版ウインドウズXPのSP2で セキュリティーソフトはソースネクストのウイルスセキュリティです。 最初は日本語版スカイプ3.0をインストールして、 再起動してしまうので、削除し再度インストール。 それでもだめで、英語版3.0をインストールしましたが、変わりません。スカイプのビデオ通話以外のパソコン自体は好調なんですが・・・ どなたか問題を知っている方、もしくは同じような話を聞いた方。 ヒントいただけますでしょうか。 宜しくお願いします