• 締切済み

相殺がある場合の請求書の書き方

少し請求書の書き方で分からないの教えてください 取引先から発注があった品物を収めたので何時もの様に請求書を出したいと思います ですが締め日前にその取引先からも商品を購入しました その様な場合 相殺?で請求書を出したいと思うのですが 今までに出した事が無いので 書き方がよく分かりません 宜しければ教えていただけないでしょうか 宜しくお願いいたします

みんなの回答

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.3

~~~ 請求書~~~ 請求総額  1,000,000  相殺金額 △100,000 差引請求額  900,000 ~~~~~~~~~~~~~ のように1枚に請求書にしてもよし。 ~~~請求書~~~~ 請求金額 1,000,000 ~~~~~~~~~~ とだけ書いておいて別紙に 相殺金額10万円を差し引いてお振込みください と書いておいてもよし。要は売上金額はいくら相殺金額はいくら差引支払額はいくらと双方が理解できるようにするのがいいでしょう。 また、経理上は、相殺があるからといって、仕入れ額を省略して「売上90万」などとするのではなく、「売上100万、仕入れ10万」と総額で処理するのが望ましいです。 なお、勝手にこちらでこれでいいだろうと思って請求書を出しても、相手は「これではダメ。書き直してください」と言われることもあります。相手に、「これこれこういう書き方でいいか」と確認することは問題ないので、その取引先にきいてみてもいいでしょう。

anzuchan
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ございません 大変分かりやすく助かりました ありがとうございました

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.2

請求書では相殺内容の記述はしません。 そんなことをすると、会計証憑としての独立性が維持できなくなります。 領収書についても同じことです。 つまり、双方の債権についてはそのままの記述であって、差引いくら支払うというだけのことです。 実際の支払金額のみ相殺します。 これは、法的に相殺できるのはお互いの債権の支払時期が到来している場合に限るとされているからです。

anzuchan
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ございません 大変分かりやすく助かりました ありがとうございました

回答No.1

Aを1万で買ったとして、Bを5千で売ったとして A 1万 B △5千 計5千円

anzuchan
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってしまい申し訳ございません 大変分かりやすく助かりました ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう