• ベストアンサー

極限値について質問があります

rabbit_catの回答

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.4

ロピタルの定理は、平均値の定理から簡単に証明できますが、平均値の定理は、高校の教科書にも乗っているはずです。 もちろん、ロピタルの定理そのものは教科書には載ってないですけど、高校の知識で証明可能なわけで、ロピタルの定理も高校の知識の範囲内ですけどね。 平均値の定理は、教科書が最も薄くなったいわゆる「ゆとり世代」の教科書においても、証明などは全く無しで、微分の基本的な性質の一つとして天下り的にとにかくこういう定理が成り立つ、という形で記述されていたはずです。 今は、教科書が少し厚くなって、平均値の定理について証明「らしきもの」も書かれている教科書が多いのでは。(発展内容としている場合が多いかもしれませんが)

tomokoich
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私もそのように思うんですが実は他の方に聞かれましてロピタルでない方法をということだったんですがいわゆる式をいじくりまわすだけでやるのは難しいと思っているところです。

関連するQ&A

  • 極限の問題について質問です

    極限の問題について質問です 教科書のロピタルの定理のセクションに載っていた問題です。 lim[x→0] ((1+x)^(1/x)-e)/x という極限を求めるのですが、答えは-e/2で、いくつかの参考書で確認しました。 しかし、どれも答えだけしかのっていないので、解き方がわからない状態です。 ロピタルの定理を使って分母分子を微分してみるのですが、何度ロピタルを使っても不定形になってしまい、 いつまでも答えの値がでないのです。 他になにか解き方が有るのでしょうか?ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 極限の考え方<ロピタルの定理を使う>

    ロピタルの定理を使う場合の極限の求め方(考え方)について教えください。 (1)lim[x→+∞](3x^2-x+1)/(x^2+5x+1) =lim[x→+∞](6x-1)/(2x+5) =lim[x→+∞]6/2=3 これは何故2回微分するのでしょうか? lim[x→+∞]これが、∞ではなく、0や1に変わると、やり方が違ってくるのでしょうか? (2)lim[x→0](e^x-1)/x =lim[x→0](e^x)/1=1 これは2段目で分母を微分しているのがわかりますが、分子も微分してe^xになったのでしょうか? そしてまた、何故最後に1になるのでしょうか? それと(1)の質問と重複しますが lim[x→0]これが、0ではなく、1や∞に変わると、やり方が違ってくるのでしょうか?

  • 極限値

    f(x)=e^(-1/2)/x^2 について、 lim[x→+0] f(x) が求まりません。 私はまず対数を取って、  logf(x)=-(2xlogx+1)/x ・・・ (1) 次にロピタルの定理より、  lim[x→+0] logf(x)=lim[x→+0] -2(logx+1)=+∞ ・・・ (2)  ∴lim[x→+0] f(x)=e^(+∞)=+∞ このように解きました。 しかし、(1)式によれば、lim[x→+0] xlogx=0 より、lim[x→+0] logf(x)=-∞ 、 lim[x→+0] f(x) = e^(-∞) = 0 となってもよさそうなものです。(但しこの場合は(1)式右辺の分母について、lim[x→+0] x=0 より、数学的に正しくないと思われる) 実際にy=f(x)をコンピュータでプロットした結果は、lim[x→+0] f(x) = e^(-∞) = 0 となりましたが、(1)式からロピタルの定理によって(2)式を導出することになんらかの問題があったのでしょうか? 繰り返しますが、(1)式からロピタルの定理を用いて lim[x→+0] f(x) を求められない問題について、質問致します。

  • 極限値

    (1)lim(x→0) (e^x - e^sinx)/(x-sinx) (2)lim(x→0) (x-log(1+x) )/(x^2) 大学1年ですが、これはロピタルの定理を使うのでしょうか?計算ができなかったので教えてください!

  • 極限の問題

    lim[x→0]{(3^x+5^x)/2}^(1/x)を求める問題です。 ロピタルの定理で分子分母を微分しようにも複雑すぎます。 解放を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 極限値についてアドバイスをお願いいたします

    lim[x→0]x^2/{1+x-(e^x)} の極限値を求める問題で ロピタルの定理やマクローリン展開を使わず高校生でも解ける方法がどうしても思いつきません 一応上記の方法では-2と出ましたが高校の範囲(数学III)でできないでしょうか ヒントだけで大丈夫です よろしくお願い致します

  • 極限値、ロピタルの定理

    次の問題がわかりません。 lim[x→-∞]x(e^-x) の極限値を求めたいのですが、 =lim[x→-∞]x/(e^x)=-∞/0 ロピタルの定理より lim[x→-∞]1/(e^x)=1/0となって 答えの“-∞”がでないです・・・ どうやってとけばいいでしょうか?

  • 極限値問題

    lim (x^(x^x))/x x→+0 をロピタルの定理を使って解けという問題です。 分母はx、分子は「xの xのx乗 乗」です。 置換してlogを取って・・・ 分母は1、分子は置換積分で・・・ ・・・こんがらがりました。 よろしくお願いします。

  • 極限

    lim e^x - e^-x / e^x + e^-x x→∞ という問題がわかりません。 ロピタルの定理を使って f´(x)/g´(x) にして考えようと思ったのですが、e^xを微分してもうまく消えないので解けません。 何かいい方法を教えてください。

  • 極限値は??

    [問] (1) lim_x→+∞ x*log{(x-a)/(x+a)} (2) lim_x→0 (cosx)^(1/x^2) 解 (1)-2a   (2)e^(-1/2) ↑このようになるみたいなんですが、 自分もロピタルの定理を使って頑張ってみました・・・・。 が、結局どんなに考えても解けませんでした。 なにか、以外に簡単に解けそうで怖いですが、ぜひよろしくお願いします。