• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリンタが突然印刷できなくなった)

プリンタが突然印刷できなくなった

rukukuの回答

  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.2

こんにちは >年賀状を印刷してたら、突然にハガキを吸い込まなくなりました。 つい先ほどまで正常に動いていたプリンタならばそうそう、大きなトラブルが原因ではないと思います。 >「通信エラーが発生しました」 以下のこと手順を試してください 1.プリンタ電源OFF 2.USBケーブルの抜き差し(プリンタ側、パソコン側の両方)   …パソコン側の差し込み口に余裕がある場合には別の差し込み口に接続 3.プリンタの電源ON 4.パソコンを再起動 なお、USBケーブルにムリな力がかかっていると断線も考えられます。 他にUSBケーブルが手元にある場合には交換してみてください。 以上のことが、参考になれば幸いです。

kondo1105
質問者

お礼

rukukuさま ありがとうございます。回復しました。 お教えいただきました手順を何回か繰り返しても、当日は何の兆候も現れませんでした。あら不思議、翌日パソコンとプリンタを起動したら印刷できるようになっていました。本当に助かりました。 70歳のまだまだ元気なジジイ

関連するQ&A

  • プリンタのusbケーブルについて。

    usbケーブルについて教えてください。 プリンターのUSBケーブルですが、買い換えたプリンターに、以前使ってたケーブルをそのまま使いました。 以前のものは、HP複合機で、今回は、エプソンPX404A(複合機)です。 通常の印刷はできるのですが、今回年賀状が印刷できませんでした。 「プリンタが接続されていません。」とエラーメッセージが出ます。 エプソンのホームページ上から年賀状(Webプリワールド)を印刷しようとしても、エラーがでます。 これは、古いケーブル(HP)を使ったことと関係があるでしょうか?

  • プリンタで印刷できません

    プリンタエプソンPM-800C プリンタヘッド交換後、印刷できなくなった。 プリンタ内部に異物がないかどうか確認してくださいというメッセージが出る。インフォーメーションセンタの指示で設定をかえて接続をUSBに変えたが同じ状態。デバイスは、USBになっている。プリンタのユーティリティでも、“印刷できます”の状態になっている。エプソンは、メーカーに聞いてくださいといっている。

  • プリンターではがきの給紙ができない

    エプソンPX404Aのプリンターで年賀はがきの給紙ができません。 裏は印刷会社で印刷済みのはがきです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PX-G5300が通信エラーになり印刷できない

    Windows10でEPSON PX-G5300プリンター(USB接続)を1月17日に(約1ケ月使用していなかった)で写真印刷しようとしたが、通信エラーで印刷出来なくなった。Mac Mini(USB接続)とも繋げているので、当日はこちらでPX-G5300を使って印刷をすることが出来た。 その後、Windows10との通信エラーを回復しようとして、プリンタードライバーの削除、更新を2回して見たが回復せず。 Windows10にはEPSONのEP-805ARも繋いでいます。こちらは、ネットワーク接続です。以前はUSB接続でしたが、約2年前にUSBでは印刷できなくなりネットワーク接続に変更しています。 Windows10でEPSON PX-G5300プリンター(USB接続)の通信エラーを解除する方法をお教え下さい。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターで印刷ができない

    エプソン製プリンターPX-A640で葉書にパソコンから印刷したいのですが郵便局で購入の普通葉書には正常に印刷ができますが、市販のやや厚手の葉書に印刷しようとすると印刷機に吸い込まずに印刷できません、手で押し込むと葉書用紙はそのまま排出されてしまい印刷ができません、やや厚手の葉書に印刷するにはどうしたらよいですか。ちなみに別に所有しているEP-705Aプリンターを使えば厚手の葉書も印刷が可能です。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソンプリンターからの印刷が出来ませ~ん

    富士通ノートパソコンとエプソンプリンター(PX-404A)をつないで印刷を普段は問題なく行っていましたが、急に印刷が出来なくなり、画面には通信エラーが出ます。…でも間違いなく接続されているし、エプソンの「こんな時…」をいろいろやってみましたが、ど~しても通信エラーになります。 これって、なんなんでしょう?わかりそうな方!よろしくお願いします。

  • プリンタの印刷ができない

     WindowsXP で EPSON PX-G5000 を USB接続で使っています。  もう一台のPCからも印刷するのでUSBケーブルをつなぎ替えたりしていたら、印刷ができなくなりました。 現在の状況: たとえば Excel の文書を印刷しようとすると、「 1/1印刷中 」みたいな表示が一瞬出たあと、タスクバー右側の通知領域にプリンタのアイコンが出て、マウスカーソルを持って行くと 1個の○○のドキュメントが保留状態です というチップが出ます。そのままいつまでたっても印刷は始まりません。 プリンタとFAX から、PX-G5000 を開くと、 「ドキュメント名」に、印刷しようとしたファイル名があり、 「状態」には何も表示されません。(以前は印刷中とか出ていたと思うのですが)  プリンタのプロパティから印刷状態を見ても、インク残量の表示されるところが、全部白くなり、全部空になったような表示ですが、もちろん直前までインクは十分ありましたので、そんなことはないはずです。  何回かやっていますが、あるときにはインク残量表示のところがグレーになっていて、プリンタと通信できていないように見えます。  でも、「プリンタはオフラインです」という表示も出ません。(USBケーブルを外して印刷しようとすると、当然「プリンタはオフラインです」と表示されます。)  プリンタ自体は動きます。本体のボタンを押しながら電源を入れてノズルチェックはできます。ランプ類は電源のランプだけが点灯、他は消えており、点滅しているランプはありません。 2台のPCをLAN接続してプリンタを共有していたのですが、不具合があって http://okwave.jp/qa4855297.html で質問していました。ずばりの解決法は見つからないので、プリンタをつなぐPCを変えてみたりしていて、こんなことになってしまいました。

  • EPSON PX-A640で印刷をしたいんですが印刷を開始しません

    EPSONPX-640で年賀はがきを印刷したいのですが印刷を開始しません 筆ぐるめver14で編集しそっちの印刷ボタンを押して印刷してますが始りません 去年は同様の方法でちゃんと年賀はがきができたのになぜでしょうか? プリンタやPCも何回か再起動して試したりしているんですが始りません プリンタにはUSBで接続していてきちんと認識されていて印刷を押すとEPSONの方に命令はちゃんと伝わってるみたいですが本体はうんともすんとも言いません こういう場合質問より修理に出したほうが良いとも思いますが年賀はがきなので修理に出していると間に合わないかもしれないので どうか回答おねがいします

  • プリンターの印刷設定

    Windows10にしてからプリンターの印刷設定を開いてもユーティリティが表示されない。カラー印刷の設定もできない。EPSON PX-401A ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • エプソン PX-A640 のプリンターで写真付き年賀はがきを印刷しよう

    エプソン PX-A640 のプリンターで写真付き年賀はがきを印刷しようとすると、給紙されません。 セット枚数は、1枚でも20枚くらいでも同じなのですが、郵便番号の上くらいの所まで入って止まります。 説明書には厚い紙は印刷できないと記載されているのですが、この時期、同じ症状で困っている方がいるのでは・・・?と思います。ネット検索すると同じ症状が出ていて苦労されている方がたくさんいるようです。 エプソンに問い合わせたところ、「厚い紙は入りません。申し訳ございません」というだけです。 すごく納得できないのですが・・・何か写真付き年賀ハガキでもこのプリンターで印刷できる方法はありませんか?