• 締切済み

エレコム製ゲームパッドについて

tsumiwaraの回答

  • tsumiwara
  • ベストアンサー率32% (88/271)
回答No.1

私のはバッファロー製ですが、認識できなかったときカスタマーサービスの電話で丁寧に教えてくれました。 やはりプロに聞くのがいいでしょう。

関連するQ&A

  • エレコムのゲームパッド

    エレコムのJC-U1012Vシリーズのゲームパッドを 購入したのですが、ドライバをインストールして USBポートに接続するというマニュアルどおりの 事をしているのですが、「USBドライバを認識しません」 というエラーメッセージがでて、その後コントロールパネル→システム→デバイスマネージャから見ると不明なデバイスとでて認識しません。 購入後すぐは正常に使えたのですが、なぜか途中から 何も反応が無くなり上記のような症状が出てしまいます。 DirectXはバージョン9です OSはXPです よろしくお願いします

  • ゲームパッドを買いたい

    MHFをやっているのでゲームパッドをぽ買い換えたいのですが今エレコムJC-U2912FWHを使っています。 それでエレコムJC-GMU3312SP(持つところに穴がある)かロジクールGamePadF310 どちらにしようか迷っています。 どちらがいいと思いますか?

  • ゲームパッドについて

    JC-U4013Sのドライバーを公式からダウンロードし、インストールしてからゲームパッドを直接PCのUSBポートに接続したところ、最初は正常に認識するのですが一度スリープになると正常に認識しなくなりました。そこでpcを再起動してみると、ブルースクリーンでエラーメッセージが表示された後に再起動されました。ドライバーの再インストールを何度か試してみましたが改善しません。使用しているpcはwindows10のcpuはcorei5-8265U、directX12です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ゲームパッドコンバータを買ったのですが・・・

    エレコムのゲームパッドコンバータ(多機能タイプ) http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-ps201u/image/title.gif についてなのですが、十字キーとアナログスティックの操作を入れ替えたいのですがどうすればいいでしょうか? コントロールパネルのゲームコントローラでの設定の仕方を 教えていただけますか? お願いします。

  • ゲームパッドについて

    エレコム製のJC-AS01のレバー左が利かなくなってしまいました。 自分で直したいのですが何かいい方法ありませんか?

  • ゲームパッドについて

    ゲームパッドを使ってMVP Baseball 2005というゲームをやっているんですが、投球コースを選ぼうとすると、どうしてもストライクゾーンで止まらずに枠外へのボール球しか投げられません。どうしたらいいんでしょうか?自分の使っているゲームパッドは、エレコムのJC-U1512VSVです。

  • ゲームパッドの設定が上手くいかない

    パッドを使ってLEVEL-Rやりたかったのでコンバーターを購入したのですが ちょっと中心がずれてることに気づきました。 コンバーター配布ので調整しようとしたのですがうまくいきません。 どうすれば良いですか? パッドはエレコムのJC-PS101Uです。 コントローラーはPS2純正の物を使用しています。 OSはVistaです。

  • エレコムのゲームパッドで、PCの動きがおかしい?

    ELECOMのJC-U3312SBUというゲームパッドを買ったんですが それを挿しているとPCの動きがおかしいです。 ゲーム自体は問題なく遊べますが、 チャットで「ああああああああああああああああああ」とか 打ってる文字が途中で勝手に連続で入ります。 すごくうるさい人になります(^-^;) また、ゲームだけでなく普通にインターネットをしてる時も 同様の現象が起こります。 「教えええええええええてgoo」みたいに…。 マウスもつられておかしくなってるのか、 カーソルを動かしてる途中で1、2秒止まり、瞬間移動します。 ゲームパッドを抜くと、全く起こりません。 マウスやキーボード、ペンタブレットなどはすべてUSBで、ワイヤレスではないです。 エレコムの付属のCD?を使ってドライバのインストール、 一度削除して再インストールも試しましたが変わりません。 PCはウインドウズ7です。 相性もあるのでしょうか。 せっかく買ったので使いたいのですが… どなたか改善方法がわかる方いらっしゃいませんか?

  • ゲームパッドが認識されなくなりました

    ELECOMのゲームパッドJC-U3613MBKをWindows10のPCのUSB3.0のポートに接続しゲームに使用していたところ使用中に接続が解除される効果音とともに使用不能になりました。PCのデバイス設定画面で確認したところ認識自体がされていない状態になりその後再起動してからUSBポートを替えてみたりゲームパッドのドライバをアンインストールしてからインストールし直してみましたが一時的に反応したかと思うと時間経過とともにまた使用不能→認識されていない状態になりを繰り返してしまいます。メーカーのサポートページも確認して指定された手順を試してみましたがダメ、USBのハブを通して接続しようとするとハブごと認識されなくなります。原因も分からず困っていますが解決法はあるのでしょうか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • オススメのUSBジョイパッド(ゲームパッド)はありますか?

    最近パソコンでゲームするのでジョイパッドを購入することにしました。 ネットで少し調べてみたのですが、ものによってボタンの反応が良かったり悪かったりがあるようで、どのジョイパッドを買えば良いのか迷っています。 コンバータなどではなくUSBハブのもので考えています。 なるべくボタンが少なくてコンパクトなものが良いので エレコムのJC-U2208Tシリーズ http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u2208t/index.asp JC-U1608Tシリーズ http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u1608t/index.asp の2つのデザインが気に入ったのでどちらかにしようかと考えているのですが、ボタンの感度、反応などどうでしょうか? 他にオススメなジョイパッドはありますか?