• ベストアンサー

◆小1の娘と交換日記をしようかと◆

小学校1年生の娘がいます。 私と旦那双方の実家が遠く、学校が終わった後見れる人がいないので児童センターに通わせています。 本来は専業主婦として家にいてやるのが良いとは思うのですが、それでは暮らしていけないので、共働きです。 保育園の時は、昼寝もあり家に帰ってから寝るまでの時間が結構あったし、朝・夕の送り迎えの時間(車で20分くらい)もあったので、娘との会話もたくさんしてました。 ところが、小学校に入ったとたんに、ものすごい早寝になってしまいました。 緊張や興奮もあるのでしょう、児童センターから歩いて帰って家に着くとクタクタらしく、私が家に帰るとすでに寝ていることもしばしばです。 起きていたとしても、チャレンジ1年生と宿題(あれば)をやり、ご飯を食べるとバタンキュー状態のようで、ほとんどその日のことを話さずに寝てしまうことが増えました。なるべく子供とコミュニケーションとって行きたいと思い、いろいろ考えていたのですが、こちらの別なQAで“交換日記をしてはどうか?”という回答をちらりと見ました。 私は“なんていい方法なのだろう!”と思ったのです。私はふだんからすぐに怒ってしまうところがあり、交換日記ならば落ち着いて娘の気持ちを受け止められるのではないかと思いました。もちろん直接話す時間は最大限に活用するつもりでいますが・・・。 ただ心配しているのは「文字で伝える」と言うことに慣れてしまいはしないか?と言うことです。もしも交換日記をするならば“普段いいにくいことや相談事も書いて欲しい”と思うのですが、“直接言わなくても日記にかけばいいや!”と言う方向になっていくのはまずいと思うのです。 だとすれば交換日記と言う方法はとらないほうがよいのでしょうか? また、交換日記にかわる方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.1

交換日記、とっても良いと思います! 私も小さい頃、母が忙しくてちっとも会話がありませんでした。 (父は子供に無関心) 学童の代わりに祖母に預けられていたのですが、 祖母がまた、よっぽど私が可愛くなかったらしく チクチク小言を言うんですよ・・・。 でも私は、「母の母の悪口を言ったら、母が悲しむ! 忙しいお母さんをこれ以上疲れさせたらダメだ! もし『じゃあおばあちゃんに預けるの辞める』なんてなったら、 お母さん仕事できなくなっちゃう!」と思い、 (えらい小学生だなー) つい最近までそのことを言い出せませんでした。 でも、その当時に「交換日記」があれば、 きっと辛い胸の内を吐き出せたに違いないと 思うんです。 他にも、学校であったこととかいろいろ話せたのになー。と。 ノートなら、仕事で疲れてクタクタの時でなくても、 仕事の休み時間とかにちょろっと読んで返事書けますものね。 ノートじゃなくても、メモでもなんでも良いと思います。 無理に「交換」「日記」でなくても、 投稿者さんからのお手紙で良いと思います。 要は投稿者さんの気持ちが伝わればいいわけだから。 お子さんにも、その日あったこと以外に、イラストでも なんでもいいよ、って言ってあげてください。 日記があるからって、会話がなくなるなんてことは ないと思いますよ。 みんな、友達同士で交換日記やってましたけど、 それ以外でもメチャメチャしゃべってましたもん。 というわけで、まずは始めてみてはどうでしょう? その上で問題点があれば、改良していけばいいと思います。

irohas
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 私が小2の時、親が離婚して、母は昼夜働いて私と弟を育ててくれました。なので、祖母と弟と3人暮らしで母としばらく会わないこともあったんです。 とくにうちは(今のところは)一人っ子だし、なるべく近くにいてあげたいと思っています。(大きくなって本人がウザイと思うまで) まずはとびっきりかわいいノートを探そうと思います!! 気持ちが軽くなってきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pokpoko
  • ベストアンサー率16% (15/92)
回答No.5

やさしいお母さんと 思ったものですから つい書かせてもらいました。 親子に 大事なのは “絆” と思っています。 親御さんが、お仕事の日は そうやって 絆を深めていくと良いと思いました。 お休みの日など お風呂に一緒に入ったりしたらどうでしょう。 (結構 車の中と一緒で 話したり出来ます。) 私も すぐに怒ります。 でも、悪かったな と思ったときは 「ごめんなさい」と謝ります。 つたない文章でごめんなさい。

irohas
質問者

お礼

レスありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 実は、昨日早速やってみたんです。 娘はその日の内に返事をくれましたが“約束した事はその日のうちにやること”って書いてありました。自分を振り返り、反省しました。 でも、娘の本音を聞けたのが何よりうれしかったんです。 頑張ってみようと思います。 私も“絆”大事にしていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.4

独身者なんですが、ちょっと思ったこと。 >>ただ心配しているのは「文字で伝える」と言うことに慣れてしまいはしないか?と言うことです。もしも交換日記をするならば“普段いいにくいことや相談事も書いて欲しい”と思うのですが、“直接言わなくても日記にかけばいいや!”と言う方向になっていくのはまずいと思うのです。 あなたがそれを判っているなら、大丈夫なんではないでしょうか。 「交換日記」では足りない部分は、土日などに娘さんと直接話すようにしてみては。 私もとっても素敵なアイディアだと思いますよ。

irohas
質問者

お礼

レスありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 実は、昨日早速やってみたんです。 大きなノートは書くことがないと悩むかなぁと思い小さ目のノートで交換ノートの書式になっている物にしました。 もちろん親子用なんてのはないので項目が“ラブラブ”なぁんてのもありますが、あらかじめ私が書いておいて娘に渡しました。 娘は“え~っ!!”と言いながらも目をキラキラさせて喜んでくれ、その日の内に返事をくれたんです。 子供っぽいかわいい文の中に“約束した事はその日のうちにやること”って書いてありました。 自分を振り返り、反省しました。ですが、娘の本音を聞けたのが何よりうれしかったんです。 頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。 ※同じ内容でお礼したかったので、他の方と同じお礼になっています。申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20078
noname#20078
回答No.3

私も↓のお二人同様、とてもよいと思います。 質問者さんがご心配されている“直接言わずに書けばいい”ということですが、 全ての会話が日記に替わってしまうわけではないと思います。 会話できる状況のときは、お話するだろうし、 逆に、会話できる状況であっても、内容によっては日記の方で・・という風に使い分けしていくのではないでしょうか。 また、逆にメリットとして、 日記や手紙を書く習慣ができていると、文章力みたいなものが培われていくような気がします。 今の時代、手紙よりもパソコンや携帯のメールが主体になってきている中、ぜひ、ペンで文章を書くことを習慣付けたいと思います。 そういう私は、友達に手紙を書こうとしても、 漢字がまったくわからなかったりして、 ついつい、パソコンで入力してしまい、味気ない手紙になりがちです(-_-;) 質問者さんの「子供と交換日記」という提案、 ぜひ、うちの3歳の娘が小学校に入ったら、実践してみようかと思いました。 いいコミュニケーションが取れるといいですね。

irohas
質問者

お礼

レスありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 実は、昨日早速やってみたんです。 大きなノートは書くことがないと悩むかなぁと思い小さ目のノートで交換ノートの書式になっている物にしました。 もちろん親子用なんてのはないので項目が“ラブラブ”なぁんてのもありますが、あらかじめ私が書いておいて娘に渡しました。 娘は“え~っ!!”と言いながらも目をキラキラさせて喜んでくれ、その日の内に返事をくれたんです。 子供っぽいかわいい文の中に“約束した事はその日のうちにやること”って書いてありました。 自分を振り返り、反省しました。ですが、娘の本音を聞けたのが何よりうれしかったんです。 頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一つの手段としての交換日記。 いいんじゃないでしょうか。 小学生のとき、母と交換日記をしばらくしていました。 直接話しているといつもケンカになるような内容を、なんとなく冷静に読んだことがあった(部屋のちらかり放題のことなどでした)のを懐かしくおもいだしました。 直接話すことと文字で伝えることの違いはわかると思いますし、休日など、一緒に過ごせる時間には今までどおりか、あるいは最近直接会話をされていないぶん、保育園のとき以上に会話をされるのだと思っています。 コミュニケーションの一つの手段としての交換日記はいいんじゃないでしょうか。女の子はそういうものが好きなコが多いですし。

irohas
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 私が小2の時、親が離婚して、母は昼夜働いて私と弟を育ててくれました。なので、祖母と弟と3人暮らしで母としばらく会わないこともあり、私自身、母親と通じ合えず寂しい思いをしたことがあります。 少しでも娘が安心できるように頑張ってみようと思います。 早速、娘が喜びそうなノートを買いにいってみます!! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログで交換日記できますか?

    現在、小学生の娘と毎日交換日記をしています。ただ、近々、転勤で単身赴任する可能性が高く、交換日記ができなくなりそうです。電子メールを毎日交換することはできますが、できれば一覧性があるといいなと考えています。最近流行りのブログについては全然詳しくありませんが、交換日記のようなことができるのでしょうか?ただ、他の人にはオープンにしたくないのですが(家族には開示してもよいのですが)、そんなことできますか?ブログは日記代わりになるので流行っていると聞きましたので・・・。また、他に良い方法があれば、教えて下さい。

  • 小1娘 行きたくない

    入学して数日後、先生からの叱咤激励で登校渋り。 連休明けの昨日から、泣き暴れる娘を抱きかかえて 保健室登校です。 連休前に一度だけ休ませました。 その時は「今日だけだよ」と約束。 約束って言うのは娘にとって無意味な事。 「行きたくない!嫌だ!家にいる!」と 帰宅してすぐ泣き喚く娘。約束は完全に忘れてる。 というより、約束を守れる心境ではない。わかっています。 私も、堪えていた感情が爆発して、娘の前で号泣。 「悲しいのはあなただけじゃないんだ!」と。 これで少し娘をわかってくれるか?とも思いました。無駄でした。 また「明日休む」と言い出しました。 明日の準備もしないと言うので、昼寝の間に私がしました。 明日も、今日と同じように抱いて登校になるでしょう。 前、先生に相談した時は 「授業に出れば、元気にやっているから、朝嫌がっても 連れてきてください」と言われそうしています。 色んな投稿のレスを読んでると 「行きたくないのには理由がある。無理に行かせると逆効果」だったり 「休ませると休みグセがつくから休ませてはいけない」だったり。 正直、どっちが正しいなんて答えはないかもしれません。 娘も学校に行きたくない理由は漠然としていて いじめがあったとか決定的な理由はありません。 理由がない以上、行くのに慣れてもらうしかないと思っています。 だけど、暴れて泣いて拒否する娘を強制的に連れて行って 本当にそれでいいのかと迷いもあったり。 娘の気持ちは尊重しなくていいのか? 「受け止めてあげる」「容認してあげる」 この意味がわかりません。 もちろん、帰ってきたら「頑張ったね」と抱きしめます。 今日どうだった?詮索もしていません。 娘自ら学校の話はほぼないです。幼稚園時代からそうですが・・。 支離滅裂になってしました。 いつか普通に登校できる日がくると信じて待っていますが どっしり構えることが難しくなってきた私です。 今のこのやり方でいいのでしょうか?

  • 小1の娘に携帯を持たせたい

    最近、友達の家へ遊びに行くようになり、娘に携帯を持たせたいと思ってます。でも、夫と意見が分かれてます。夫は「まだ早い」と言います。私は「携帯がだめならココセコムでもいい?」って聞いてみましたが、「そんなの必要ないだろ」と返答が。仕方ないので今は娘に、子供だけで公園に行かないと言い聞かせ、相手の子の家で遊ぶようにし、帰りは迎えに行ってます。でも、こういうこともいつまで続くかわかりません。娘は時計がわかったらいいんですが、時間もまだわからないんです。相手の子のお母さんを、悪く言うの心苦しいんですが放任主義的なところがあります。もう少し、危機感を持っていただけたらと思ってます。何かよい方法はないか困ってます。娘にこの時間になったら帰ることを教え、相手のお母さんとの連携しかないでしょうか?

  • 小1の娘のお友達なんですが

    こんばんは。 質問ではないのですが、 私の小1の娘の友達(女の子)について、最近感じている事があります。 こんなちっぽけな事をいちいちカチンと来てる私自身、自分の事が凄く嫌になるのですが・・・^^; 娘のお友達とは同じ町内です。 一緒に一年生になりクラスも同じになりました。 思った事は何でもはっきり言葉にする女の子だとは感じていました。 我が娘と遊んでいても、主導権は常にその女の子です。 この間も家に遊びに来ていて、帰り際に娘がこれ持っていきなよ~と”おさつスナック”を渡そうとしました。 そしたら、「それマズイからいらない~~」とハッキリ言われてしまいました。 バレンタインのチョコもお互い交換するようで、「私はハートがいいからハートのチョコにしてね!」と娘は言われたようです^^; 今日も退校時間に合わせて、学校の門前で車を止め娘を待っていたら その女の子も一緒でした。 ついでなので乗せて行こうとしたら、「せっま~い」とでっかい声で言われてしまいました>< ま、いいっか・・・と思いましたが、内心ハッキリ言い過ぎるよ~って思ってしまいました>< ちなみに車はヴィッツです、その女の子のお宅はたぶんステップワゴンだったような気がしますが・・。 あちらのお宅はその子が初めてのお子さんだし、お母さんも私より若いでしょうから こんなもんなのかなぁなんて思っちゃいました。 我が家も小1の娘の上にお兄ちゃん、お姉ちゃんとおりますが・・・、 こういう子はいなかったので、戸惑ってます。 同じような経験された方いらっしゃいますか? どうでも良い内容で申し訳ありません、こんな文章を最後まででも読んでくださった皆さんに感謝です。

  • 娘の日記で父親と母親が入れ替わっています

    現在4人家族で、私、妻、長女7歳(小1)、次女3歳(幼)で同居です。 今回の相談は長女の事で悩んでいます。 小学校の宿題で日記(毎日)を書いているのですが、その内容で凹んでいます。 その日記の内容が、実際の内容とは異なっているんです。 例えば、昨日娘2人と私の3人でプールにいって、楽しく遊んだのですが 日記の内容は、私と妻が入れ替わっており、実際には食べてもいない アイスクリームをプールサイドで食べて美味しかったと。 この事例以外にも何度か同様のことがあり、毎回私が妻と入れ替わっています。 普段はしかる時もありますが、怒るばかりではなく、時には妻にナイショということで お菓子を買って食べたり、妻の留守中に家の中で禁止されている かくれんぼやおにごっこをしたり、パパの部屋にお泊りする(私の寝室に来る)ということもあります。 この様に仲良く出来ていると信じていたのですが、日記の内容を読んで どうして日記から父親が削除されているのかわかりません。 先生や、友達にみられる日記には無難に母親を登場させているのか、それとも 彼女の中では私はマイナス的な存在なのか。 ひとつ心当たりがあるのは、私の体系(大柄、太り気味)で長女が幼稚園のときに パパは太っちょさんだから幼稚園のお友達に見られたくないと言われたことはあります。 有識者の方、同様のご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 アドバイス、ご意見をお願いします。

  • 小1の娘が”学校に行きたくない”

    今年小学校1年生になった娘を持つ親です。 両親共働きだったので娘は学校に上がるまでは保育園で育ちました。 幼稚園には行ってません。 なので本格的に集団行動という意味では幼稚園の子よりはハンデがあるかも知れません。 娘の性格はといいますと、赤ん坊の頃からかなり”かん”が強くて感情の起伏が激しく、そして頑固なんですが精神的に非常にもろい部分を持っているといった感じです。 本人も悩む性格なのかストレスでチックの症状(咳払いを繰り返す等)もたびたび出たことがありましたし、今でも悩むと出てきます。 そんな娘がちゃんと学校という集団生活の中でやっていけるのかな、、、なんて思ったりもしていました。 案の定です・・・ここ最近、学校で熱をよく出して保健室に行ってたり、学校を早退することが多くなっていたのは先生から聞いていたので知っていました。 最初は疲労からくる熱というふうに聞いていたのですがあまりにも続くのでおかしいと思い、本人に聞いてみると・・・やはり友達とうまくいかず、精神的に悩んでいたみたいなんです。 その友達とは、近所に住んでいる同い年でクラスも一緒の子なんですが、見ていてもなんというか・・・恐いくらい子供っぽくない子なんです。 まあ簡単にいえばちょっと(いやかなり)さめていてズル賢い困った子なんです。 普段学校から帰ってくると遊んだりしているのに、学校では喋ってくれなかったり、仲間にも入れてくれないみたいで。。。 本人からいろいろ話を聞いて思ったんですが、その子に完璧に振り回されている感じなんです。 そういった事でだいぶ悩んでいるみたいで、とうとう最近になって学校行きたくないとまで言うようになってしまいました。 (それと関係してか、毎晩うなされるようになりました。) それを聞いて、、親としてショックでした・・・ じゃあその子だけじゃなくてもっと別の子とお友達になって遊べばいいんじゃない?もっと気の合う子いるよ!・・と言ってみても本人は嫌みたいでいくら言っても”それでも○○ちゃんと遊びたい”と泣きながら言うんです。 友達がもっとたくさん出来れば一つは解決出来ると思うんですが; ・・・でもイジワルされてもその子と遊びたいと言うんです。 こちらも子供が悩んでいる時アドバイスしてあげるんですが 今のところ何を言ってもダメです。 親としては学校が本当に嫌になる前に何とかしてあげたいと思っているんで・・・ 何かいい方法や考え方をおしえてください。

  • おとなしすぎる小1の娘

    小1の長女についてです。 とにかくおとなしすぎて心配です。 入学から半年経った今でも、友達がいません。 自分から話しかける事が出来ないのと、話し掛けられても 恥ずかしくて返事が出来ない様です。 学校で私の姿を見ると恥ずかしいのか気づかない振りをします。 先日学校に行く機会があり休み時間の様子を見ていたところ、 一人でボ~っとしてました。 その際、娘にちょっかいを出してくる子供もいましたが、 余りに無反応で、つまらなかったのかすぐに違うところに 行ってしまいました。 なんだかその姿を見ていたら涙が出そうになりました。 このままではいじめの被害にあうのではないかとも思い 心配です。 私も人見知りが激しく、おとなしい子供だったので 私に似たのだと思います。 私の場合は、世話好きな女の子が転校してきて それ以来、毎日その子と遊んでいました。 こういう子供の場合、親がきっかけ(同級生を家に呼ぶ など)を作ってあげるべきでしょうか。 それとも、自分で勇気を出して話し掛けて!!と本人に 任せるべきでしょうか? 過保護かとは思いますが、嫌なことも嫌と言えないタイプ で、自分の事も余り話さないので心配です。 このようなお子さんをお持ちで、今は友達が出来ていると 言う方はそのようにお子さんが馴染んだのか教えてください。

  • 娘の日記の内容に愕然としました。問いただすべき?

    高校1年の娘の事で相談です。 娘の日記を見て酷いショックを受けました。私の事を、いつも私(娘)以外の人の味方しかしない人。兄しか愛せない人。こんな親の元に生まれてきたくなかった。早く出ていきたい。お金が欲しい。いっそあの人(私)を殺そうか。でもあんな人(私)を殺したせいで刑務所とか真っ平…じゃあ自分が死のうか。 このような内容がたくさん書かれてありました。 先週末の事ですが、娘が友達と3人でショッピングモールに行くと言って出かけたのですが、娘が出かけた後、一緒に行く予定だったはずのA子ちゃんが我が家に来て 「娘ちゃんと一緒にショッピングモールへ行く約束をしてて、我が家で待ち合わせの予定だった」との事。 娘は一体どうして先に出かけたのか?と混乱しているところに娘から電話がかかってきて叱ったのですが 「事情があって先に出た。A子ちゃんに代わって」 と言うのでA子ちゃんに代わりました。娘と少しやり取りをした後、すぐにA子ちゃんは出かけて行きました。 その後帰宅した娘に 「友達との約束をすっぽかすなんて何を考えているのか」等きつく叱ったのですが、謝りもせず言い訳を始めたのでそれを一喝するとボソッと 「ごめんなさい」 とだけ言い、すぐに自分の部屋へ行ってしまったので夕食時に 「もっときちんと反省しなさい」 と再度叱りました。 日記にはこの時の事も書かれていました。 ショッピングモールへ行く日、娘は元々は我が家でA子ちゃんの来訪を待ち一緒に出掛けるつもりでいたが、出かける前日、もう一人のお友達のB子ちゃんから 「3人で出かける前に美容院で娘ちゃんと同じ髪型にカットしてもらいたいから、早めに待ち合わせして一緒に行って欲しい。美容師さんに、こういう髪型(娘の髪型)にして欲しいって説明したいから」 と頼まれてA子ちゃんを待たずに出かけたそう。B子ちゃんのカットが終わり次第、すぐに自宅に戻るつもりだった事。 が、予想していた以上にB子ちゃんのカットに時間がかかってしまい、A子ちゃんが自宅に来る時間に自分が間に合わなくなってしまい、急いで電話をかけてきた。 この事に関して娘の私に対する文章が 「あの人(私)はいつだって私の話など聞いてくれない。兄が同じような状況になったら必ず「何か理由があったんでしょ?」って猫なで声で聞くくせに。 あの人はいつも偉そうに 「片方の言い分だけを聞いて全てを理解したつもりになるのは本当に愚かで恐ろしい事よ。気をつけなさい」 なんて能書き垂れてるけど、テメェが一番やらかしてるじゃんかよ。バカじゃないの。 本当に大っ嫌い。 あんな人の血が自分に流れていると思うと吐き気がする。 こんな家、早く出たい。」 といった酷い内容でした。 人に優しく、人を思いやれるよう育ててきたつもりなのに、私の思いは娘に何も伝わっていなかったのかとショックと怒りと悲しみで混乱しています。 娘に日記の内容を見た事を言うべきか、このまま知らんぷりすべきか、迷っています。 同じような経験のある方お願いします。

  • 10ヶ月の娘、夜中に起きて遊びだすので困っています。

    こんにちは。10ヶ月になる娘がいます。このごろ、たまに夜中に起きて遊びだすようになりました。母乳なので、夜中に数回起きるのはずっとだったのですが、今までは授乳したらまたすぐに寝ていました。先週1回、今週は2回、授乳後に目をあけてはしゃぎだし、1時間から2時間寝てくれません。眠そうにはしているので、抱っこしたり、授乳したりするのですが、目を閉じたところをふとんにおろすと、またぱちっと目をあけて遊び出します。こういうことって、よくあることなのでしょうか。娘は普段からあまり泣かないので、泣かないタイプの夜泣きなのかなあとも思います。もし同じようなお子さんをお持ちで、何か解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、おしえてください。  ちなみに、夜中に遊び出す日に、昼間興奮するようなことがあったとか、昼寝が長すぎる、お風呂が遅い、などの思い当たることがなく、いつもと同じ生活をさせているつもりです。

  • お昼寝しなくて保育園で叱られる娘

    この4月から年少の娘を保育園に入れました。 家では昼寝をしていましたが、保育園では横になるだけで寝ないようなのです。 最近娘がお昼寝の時間に先生に「寝ろ!!」と言って叱られるといいます。 3歳児ですが、娘は作って話はしませんので、叱られているのだと思います。 娘が他の子が寝るのを妨げているのかな、と思って先生に聞きましたが、そのようなことはないようです。 横になるだけで寝ないのだそうです。 早くお昼寝できるようにしてくださいとも言われました。 愚痴のようになってしまいますが、担任の先生を見ていると あの先生なら言いかねないな…と思います。 親としては、環境にまだ慣れていないからお昼寝できないのだと思います。 それを先生に伝えましたが迷惑そうな顔をされましたので不安です。 どうすればいいのでしょうか。