• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:印刷の色がおかしい)

年賀状印刷でインクカートリッジを詰め替えると色がおかしい件について

edo_edoの回答

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.4

詰め替えインク1回で色がおかしくなります 詰め替えインクを一回でも使用したらその後インクが詰まって固まって印刷できなくなって、修理できなくなるのでプリンターを買い換える事になります。 >プリンターのテスト印字をしてみるとウインドウズの4色が赤紫黄鼠色になります。 もう、なっちゃってるんですね。 >全体に黄が強く出た色具合でカートリッジを新品に交換しても治りませんこのような場合どうしたらよいかお教え願います インクを新品にしても中で詰まってるのでインクが出てきません。 不正な使用方法(メーカー純正のインクを使用しない)をしたということでメーカーは修理してくれないですから、正常な色を求めるのであれば買い換えてください ご愁傷様です。

関連するQ&A

  • 黄色だけ印刷出来ません

    機種はMFC -935CDN2です。 黄色だけインクが正常に出ません。 念の為インクカートリッジを交換して、十数回程度クリーニングを行なっているのですが、テスト印刷で、まばらにしか黄色が印刷されません。 クリーニング以外の回復方法は有りますか?。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 印刷すると色が黄色に・・

    最近プリンターのインクが切れたのでネットから詰め替え用のインクを買い使用しています。 最初のうちは問題なく印刷できていましたが何ヶ月か経つと印刷した時の色が全体的に黄色っぽくなり 自然なカラーに戻りません クリーニングもやりましたが改善できませんでした インクが原因なんでしょうか? それともプリンターが原因でしょうか? 使用プリンターは ブラザーのmyMio DCP115C 詰め替え用インクは IMS 詳しい方のアドバイスよろしくお願いします。

  • 黄色が印刷できません。

    キャノンのBJS530を利用しています。 9月くらいにイエローを純正インクに交換し、今回年賀状印刷のため印刷しようとしたところ黄色が出ません。カートリッジを取り出してみたところインクの出るところが固まりつつあり新しいインクに変えましたが黄色のみ印刷できません。どうしたらいいでしょうか?ちなみにベッドクリーニングは十分行いました。

  • 黄色だけ印刷されません

    DCP=J925Nを使っているのですが、黄色だけ印刷できません。プリンタ本体のメニューから「インク」→テスト印刷してみると、黄色だけ何も印刷されないか、四角いブロックのうちほんの数個緑色だったりする色が3~4つだけかろうじて出たりする感じです。 本体のヘッドクリーニングを何回もやっても同じで、インク残量もあります。インクも新しいものにかえてもだめです。 どうしたらいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • カートリッジ交換後、黄色だけ印字できないのですが。

    canonnMG6100seriesプリンターのカートリッジ交換後(インク326Y)、黄色だけ印字出来なくなりました。試しに再度新しいカートリッジ交換したのですが、印字できません。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ブルー色の印刷ができない

    プリンターはPRO-10Sです。 青空の印刷が黄色に印刷されてします。レタッチがおかしいのかと思い色々やったが空は黄色。ノズルつまりかと思い、パターン印刷をしたらPCのカートリッジの色が黄色(カートリッジは純正で互換を使ったことは無し)原因はカートリッジの色違い?仕方なしに新しいカートリッジに交換したら正しい色がプリントされました。これはカートリッジの不良ではないでしょうか。保証してもらいたいですね。用紙も、インクもたくさん使いました。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 黒のインクが印刷されない

    PX-048Aで印刷をしても黒色のインクが印字されない。 新品インクカートリッジ交換をしてクリーニングを行っても印字されない。 黒色インクが無くなりそうな時に緊急グレー印刷の際は薄いが黒色の印字があったがインクカートリッジ交換するとまた印字されない ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクの色

    年賀状を印刷してるのですが、パソコンで見た色と同じ色がでません。特に黄色はほとんど出ません。全体的にメリハリがなくて暗いんです。私の家ではカラー印刷は年賀状のときくらいなのでインクが減っているわけではないと思うのですが。 プリンターは「Canon BJ F876」です。ちなみに年賀状の作成は「筆ぐるめVer.8.0」で行いました。 回答宜しくお願いします。

  • ヘッドクリーニング後の色が出なくなりました

    DCP-J940Nを使用しています。年賀状を印刷中、赤と黄色だけ印刷されなくなりテストプリントしたところ、マゼンダとイエローが半分近く欠けた状態でした。インクの目詰まりと思い洗浄インクを全色分入れ替えてヘッドクリーニングしました。5回かけて翌日、また翌日と同じようにクリーニングし、インクを戻してテストプリントしましたが色は戻らず、今まで色が出ていたブラックとシアンまで出なくなってしまいました。何度もテストプリントをしても薄墨のような黒しか出ません。洗浄インクに問題があったのでしょうか。プリンターは年賀状の印刷で年に一度使用する程度です。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • LEXMARKプリンターでうまく色が出ません。

    既出の質問も見てみたのですが、回答を探し出せませんでしたので、質問させていただきます。今までに出てたらごめんなさい。 さて。 年賀状を作るために印刷をしましたら、宛名の方(黒字)はきちんと印刷できたのですが、裏面のカラーがうまくでません。全体的に赤くなってしまいます。黒がほとんど出ず、青はまったく出ません。黄色はでています。(購入してから余り使ってはないんですけど……) インクの残りはあるようです。(青は縦半分くらいの表示) テスト印字してみたら、青がでませんでした。 既出の回答で『ヘッダのクリーニング』をすればいい、とあったのですが、どうやってやったらいいのか分かりません。 プリンターはLEXMARK Z35で、OSはXPです。ソフトはWARD2000です。 それから、このプリンターのインクは非常に高い、と、既出の回答であったのですが、10000円もするって、本当なのですか?今は安くなった、とかいうことはないのでしょうか。 二重の質問で申し訳ありませんが、なるべく早くご回答いただけるとありがたいです。お願いします。