• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅トラブル)

住宅トラブルでの対応方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 近隣住人の騒音トラブルに悩む住宅オーナーの方に対応方法を提案します。
  • 近隣に貸家があり、その住人の騒音行為に困っている場合、まずは話し合いを試みるべきです。
  • 話し合いがうまくいかない場合、大家さんに事情を報告し、協力を仰ぐことも一つの選択肢です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは でも巡回は増えますので 様子を見てみたほうがいいですよ パトカーとかが回ればそれなりに気を付けると思います 児童相談所とかにも言ってみてはどうですか?

noname#205592
質問者

お礼

110番をするのは勇気が要りますが、限界があるので・・・ どんな子に育つんでしょうね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (953/8909)
回答No.4

そういう家の人って夜の感覚がないんだと思います。 ウチの近所にも昼夜ない家庭がありますが・・ 恐らく他人に迷惑をかけても、かけられた事はないのではないでしょうか。 >通常、深夜に警察が訪ねてきませんよね。 気付くかどうか微妙です。 大家さんの方が常にいるし、ハッキリ言ってくれる気もします。

noname#205592
質問者

お礼

昨日、大家さんから、お話をいただき、次回は許さないということで、今回は、解決しました。 言葉では謝罪の意を表していましたが、本心は「そんなにうるさいかな」と思っているかもしれない と大家さんも私も思っています。 が、私も体調を崩しているわけで、次回あれば訴訟を起す所存です。 sakura-333様はどういった隣人ですか。他の近隣の方から苦情は出ないのですか。 ご回答ありがとうございました。

  • pink580
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.3

騒がしいお隣さんは心が休まず、嫌ですよね。そのご家庭の事情もあり難しい問題ですよね。大屋さんか町内会にご相談されるしかないと思われますが上手くいくよう願っています。私も隣の貸家が大変でしたがずっと耐えました。

noname#205592
質問者

お礼

耐えましたか。お気持ちお察しします。 持ち家でなければ簡単に越せるのですが、持ち家で19年も経過していると また、そんな隣人がいると売れませんし・・・ 大家さんが注意の電話をしてくださったようですが、「子供会がありまして」と言っていたそうです。 110番の発信が午前2時半です。そんな子ども会あるんでしょうか。 先方が越されて来られてから、「不眠症」にかかり、十年以上、通院しています。 先方の出方によっては訴訟を起そうと思っています。 ありがとうございました。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.2

なぜ大声を出すのかの原因を取り除かないと解決しないと思いますよ

noname#205592
質問者

お礼

大声は子供だけではありませんよ。母親は平素から以上に声が大きいです。 たしかに中学にもなり、奇声を発するっておかしいですよね。 小さい頃はありますが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう