• 締切済み

孤独な人が優しくされるとどんな反応しますか?

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

ん?  「寂しがり屋」は”友達がいくら大勢いても、すぐに寂しくなって人恋しくなる人”のことを指します。そういう人は親切にされると、むしろベタベタ甘えてくるはずです。 「孤独な人」は”友達がおらず一人ぼっちで寂しくしている人”のことを指します。寂しいので、好きで一人になっているわけではない場合が多く、やはり優しくされると、それなりに嬉しいはずです。 「性格的に他人を寄せつけない人」は”他人が近づくのをいやがる人”のことですから、こういう人は優しくされたら、そりゃあ、いやがります。 質問者さんが単に言葉の意味を勘違いしているだけならいいのですが、もしも「他人を寄せつけない人」を「寂しがり屋」なのだと思い込んで近づいたりしたら大変なことになります。それは、あたかも、人食いライオンをひとなつこい子猫だと勘違いして近づくようなものです。 他人を寄せ付けない人は、”自分の領域”を大切にしている人ですから、その領域に立ち入らないようにしながら見守ることも、大切ではないかと思います。何かをしてあげる、のではなく、「私はここで楽しんでいるけれど、いつでも歓迎しますよ」くらいの気持ちでいたほうがいいかもしれません。

noname#203039
質問者

お礼

すいません。言葉の意味を勘違いしてました。寂しがりや、孤独な人、他人を寄せつけない人を一緒くたにしてしまいました。

関連するQ&A

  • 孤独な人にとって生きる意味とは

    人間関係などのカテゴリーで、たまに「まったく友達がいません」とか「恋人がいない」とか「孤独」という質問を見かけます。私見なのですが、生きる意味の中で他人と気持ちを分かち合うというのは大切だと思います。 喜びや悲しみ、楽しみを他者と分かち合ってこそ、心の豊かさができ、生きる充実感が出るのではないかと思いました。 しかし、世の中には本人の性格や性質上、孤独に生きる人がたくさんいると思います。家族・恋人・友達がいないとか。 まったく一人で生きるということは無いと思いますが、孤独な人間にとって生きる意味って何でしょうか? 質問の意味がわかりにくかったらすいません。

  • 自業自得で孤独になった人をどう思いますか

    私が知っている男性で *いつも表情や雰囲気が暗く話をしていても笑わない。 *目が死んでいる。 *話題は不満や他人の悪口が多い。 *性格が自己中心的 *プライドが高い *些細な事にいつまでも腹を立て執念深い。 *ため息をつく癖がある。 *とにかく理屈っぽい。 という人がいて、 人がどんどん離れていって 友達がここ数年1人もいなくて、完全に孤独のようです。 その人は捨て鉢になっているような感じ、しかも「そのように孤独になったのは まわりのせいだ。俺は悪くない。」と思っているようです。 私はその人を見ると その人が誰からも見向きもされず孤独になったのは自業自得でみじめに感じることがあります。 もしあなたの身の回りにそういう人がいたら 自業自得だとかみじめだと感じますか。 また自業自得やみじめ以外のことを感じることがあるとしたらどういうことを感じますか。 それともそういう人でも受け入れ、好きになることが出来ますか。

  • 孤独な人って孤独から抜け出せるんですか?

    孤独な人って孤独から抜け出せるんですか?

  • 人に興味をもてば、孤独に悩んでしまうのではないか?

    そう思ってしまい、他人に興味をもとう、歩み寄るのが恐いです。 ぼくはどうでもいい雑談が苦手というか、嫌いなのですが、 人に興味がないんだと思います。 人生相談や哲学的なことみたいに、学べること、目的のある話は大好きです。 (これは相手に興味があるから?それとも、自分の学びにしたいというエゴ?) ほかにも相手の名前を覚えられなかったり、 相手のことを知りたいということもほとんどありません。 さて、それを自覚してない頃から、友だちができず、寂しくて死にたいほど悩んできました。 でも、孤独力を学び、冷めた感情を他人にもつことで寂しさを徐々に減らしていきました。 今では「寂しい」という感情さえ忘れかけてる。 ところがぼくがさらに成長するためには、人に歩み寄ることが求められている。 しかし、恐いのです。 もし、他人を信じたり、興味をもてば、今の孤独な状態では精神的に もたなくなるのではないかと。 できれば、まわりに人が集まってから歩み寄りたいのですが、 順番は逆ですしね。 なにか思ったことがあれば、お願いいたします。

  • ぞっとするような孤独

    ぞっとするような孤独感に悩まされています。アスペルガーという診断も出てるし、人に誤解されてばかりで皆、結局、離れていったし。実際に孤独で他人と付き合えない人間だと思う。自殺したい。何のために生きているのか分かりません・・・。

  • 性格が内向的な人って孤独なんですか?

    性格が内向的な人って孤独なんですか?

  • 孤独を望む人

    心から孤独を望む人っていると思いますか? 誰とも喋らずに誰とも会わずに永遠に一人きりがいい、という人。孤独を望む人は本当は寂しがりやだと聞いたことがあるので、質問させていただきました。

  • 人はなぜ孤独を恐れるのですか?

    人によっては死よりも孤独を恐れることがあると思います。 人間はなぜ孤独が嫌なんですか?

  • 人間って孤独が基本ですか?

    人間って孤独が基本ですか? お世話になります。 幼少時から孤独感が強く幼稚園にも病気であまり行っていません。 気管支喘息がひどくて、子供の頃遊んだ記憶があまりありません。 友達も子供の頃からなかなか出来なくて、大人になった今でも 仕事上でもプライベートでも、対人関係を上手く築く事が難しいです。 人間って一人で産まれて一人で死んでゆくって言いますけど。 非常に孤独感が強いです。 習い事に行っても変わってるとか言われて全然親しい人が出来ません。 家族からは私の性格が悪いからだと言われます。 40過ぎて独身で彼氏もいなくて、他人からは可哀想な人って思われてる みたいで毎日すごく辛いです。 人ってやっぱり孤独なんでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 人は孤独なのか

    つまらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。 10代、20代前半の頃、孤独について沢山考えました。 その頃思っていたのは「弱さ」と「孤独」が結びついているような気がして、そういう結論に至った記憶があります。 恋人を作ったり仕事やバイトに夢中になってみたり、がむしゃらに頑張ったのはいつも「孤独」から逃げようとしていたのかも知れません。 いま、時が経ち、 ふと、「孤独」って何なのかなあ、あの頃感じていた「孤独」は、今も自分の中に確かにあるけれど、もしかしてみんな同じく「孤独」って持っているのかなあ、だとしたら「孤独」についての他の人の考えを教えていただきたいと思いました。 このカテで良いのか不安ですが、よろしくお願いします。