• 締切済み

セキセイ♂1歳 吐き戻しとおもちゃ

pseudosの回答

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.3

Nos.1&2の pseudos です。 【お礼】をありがとうございます。 ● > とりあえずあの後、小屋の配置と環境を見直してみました。 > バスタオルをかけていたから、小屋全体が薄暗くなっていたのですよね、 > よく見てみたら。もしかしたらそのせいで小屋を「巣」とみなし、 > メスセキセイのぴよりさんの鳴き声がする方に吐き戻していたのかもしれません。 > (人間には吐き戻したことないのでその可能性が高そう。 > 薄暗いと小屋を巣だと思ってしまい発情するというのはメスでは聞いたこと > ありますが、オスでもそうなのかちょっと疑問ですが) 「薄暗いと小屋を巣だと思ってしまい発情する」は、オスでも有るような気がします。発情すれば、放鳥中に巣っぽい場所を探したり・縄張り(ケージ内を含む)などを守ろうとしたり もしますしね。^^; 「ただいつも吐き戻しをしていた方のバスタオルを外し、明るくしたら 吐き戻しをいったんは辞めました」が功を奏して、状況が好転してくれると良いですね。^^ ● > ごめんなさい恋多きオスで笑いましたww寅さんみたいですねwww(例え古い) 「寅さん」、実にピンポイントな例えだと思います(大丈夫、私にとっては 古くないです)。^^ 寅さんの周囲には、これでもか位に お綺麗な誘惑が多かったですしね…。^^; 「種食だけど、肉食系男子のインコ」(ナイス♪)については、飼い鳥としての歴史が比較的長い鳥種については、"惚れっぽい" "多産な" 特性を持つ系統(生物学的な「系統」の意味ではないでしょうが)の方が 半ば選択的に生き残っているのではないか(よって、その結果として 発情しやすい個体がより多くなっていく)? という見解を見たことがあります。 発情自体は、健康な成鳥にとっての正常な生理ですし、種の保存の意味から言えば、発情バンザイ♪ なんでしょうが、ヒト側の都合もあって、悩ましいですよね(素直に喜べないのが、本鳥に申し訳ないというか…)。^^;

関連するQ&A

  • セキセイインコの雛の吐き戻し

    セキセイインコの雛をお迎えしました。 (生後約1ヶ月) 餌を食べた後、撫でてあげていると指に吐き戻しをします。 今いる成鳥のインコは発情期になると吐き戻しをするので、こんなに小さな子に吐き戻しをされてビックリしています。 雛の吐き戻しは、どういう意味があるのでしょうか? 餌の食べすぎ、ということはないですよね、、、? 宜しくお願いします。

  • 雄のセキセイインコの吐き戻し

    私のセキセイインコはヒナのころからあるおもちゃが大好きで、よく吐き戻しをしています。 それで先日、私の指をつついてきて、口をパクパクして、なんかいいながら しっぽを激しく振っています。(おしり? 吐き戻しかなーと思っていても、途中でやめて手から降りてまたのって…の繰り返しです。 私のインコは何がしたいんですか?(笑 あと、吐き戻しをすごくしているおもちゃはとったほうがいいですか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ♂の吐き戻し行為

    現在4歳になるセキセイインコのオスを1羽飼っています。 このセキセイの吐き戻し行為(発情行為?)に悩んでいます。 寝ている時、羽繕いしている時、放鳥時以外、常にゲロゲロと吐き戻していて体力的に大丈夫なのか本当に心配になります。 ケージ内での吐き戻しの対象が菜挿しに入っている小松菜なのですが、小松菜を入れないと今度はペットヒーター(ひよこ電球)にゲロゲロ…。ペットヒーターを撤去すると今度は塩土に…と本当にきりがありません。 放鳥時も暇さえあれば子供のオモチャやペンやスプーンにゲロゲロスリスリ…。 元気なのは良いんですが、とある飼育本に発情行為を頻繁にするオスは4歳を過ぎると生殖器に腫瘍が出来やすくなると書いてあり不安になっています。 このような行為をやめさせる事は可能でしょうか? また、どうすればやめさせる事ができますか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの餌の吐き戻し

    セキセイインコの1歳のオスを飼っています。 最近、お気に入りのおもちゃに餌を吐き戻しているんです。 これは発情期からのものだと思うのですが、 吐き戻しをするだけで射精らしき行動はしないんです。 これは、本当に発情期なんでしょうか? もし、発情期なら、どのように対処すればよいのでしょうか・・? インコを飼うのは初めてなので分からないことだらけです(泣) いろいろ調べてみたんですがよく分からなくて・・。 よろしくお願いします!!

  • セキセイインコの吐き戻しについて

    家では生後6か月の♂のセキセイインコを飼っています。 主にかごの中にある鏡のブランコの鏡に吐きもどしをしています。 その量が尋常でなく、一日で餌の山ができるほどです。 餌を食べているのか?また、健康に問題はないか?心配です。 鏡のブランコを取り除いたほうがいいでしょうか? 返信お願いします。

  • セキセイについて

    セキセイを前に飼っていて、一匹だったので、すごくおしゃべりばかりしていました。今度は2匹雛を同時に飼おうか迷っています。 (1)雛からでも2匹だとおしゃべりはしないのでしょうか? (2)それと3ヶ月以上(~半年)の手乗りになっていない雛は手乗りにするのは難しいですか?前にうちにいたインコは赤ちゃんの時から育てていたので、家の中をよく走りまわって、人間大好きでした。大きい雛がそれだけ慣れてくれるのかが心配です。

  • セキセイインコの吐き戻しと首振り行動

    約1ヶ月前にセキセイのハルクイン・成鳥・推定1歳半くらい・オス・1羽を飼い始めました。今日帰って見たらおもちゃ(鏡つきのハシゴです)にエサ(シード)の粒が5粒くらい固まったものがついていました。鏡だけでなくケージの金属部分や温度計の裏にも同じようなものが着いていました。そして首を伸ばして縦にうねるようにブンブン振っています。首を振ったあとエサが床に落ちるようなパラパラっという音がするので、もしかしたらそこで吐き戻しをしているかもしれません。 これは発情でしょうか。(以前にこちらで質問した時にロウ膜の色から発情しているだろうとの回答をいただいたので、発情だと思うのですが。)またオスの吐き戻し行動については本やネットで勉強した時に見ましたが、実際どんなものなのか、正常な吐き戻しの量や質、発情の時期・期間などを教えて下さい。 それと吐き戻しをしてから全身の羽を逆立てて膨らんでいます。うつむいて元気もないようですが…。発情がキッカケで元気がなくなることもありますか? 対策があったら教えて下さい。お願いします。

  • セキセイインコのおもちゃについて

    我が家の生後3ヶ月のセキセイインコは、ペットショップで売っている鏡やブランコ、鈴などのおもちゃは怖がります。見ていると、ストレス発散は かじりるがいいみたいで、私の爪やTシャツ、髪の毛などまでガジガシ噛んでますが、埃などまで口の中に入ってしまわないか心配です。かじるおもちゃとして、セキセイインコに 「かじり木コーン」は与えても大丈夫なんでしょうか? かじり木コーンの用途にハムスター、ウサギなどの小動物のストレス発散にと書いてあったんですが、小鳥とは書いてなかったので…でも ブログ村のブログを見ていると、セキセイインコにもかじり木コーンはいけるのかなと思って質問しています。 今は粟穂の枝をガジガシさせてますが、ケージ内でもインコが遊べたらと思ってます。 どなたか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの吐き戻しに血が混じっている

    セキセイインコのオスの2歳を飼っていますが、 最近沢山吐き戻しをして、その中にたまに血が混じっています…。 吐きすぎてどこかが荒れてしまったのか、 そのう炎を疑っていますが、以前飼っていた子は そのう炎で亡くしているので、どんな症状かはわかります。 そのう炎とはちがく、普通の発情した状態に近い感じです。 餌を吐くところも決まっており、いつもお気に入りのエサ箱の横に吐いています。 なので、病気なのかわかりません。 1つわかったことは、休日私が家にいて相手をしていると、 あまり吐くことはありません。 外出して、夕方などに帰ってきた時に、エサ箱のしたに大量の餌が落ちていました。 すべて吐き戻したものです。 なので、今日は餌箱をとり外出をしてみました。 すると、どこにも吐き戻しのあとはありませんでした。 しかし、私が横になって寝ている時に口に吐き戻しをしてきたので、 みてみると、血が混ざっていました…。 今日はあまり吐いていないはずなのにどうして血があるのか疑問です。 どんな病気なのか、あまり吐かせないようにしていれば治るのか、 詳しい方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 「きゅぅーん、くぅーん」と鳴く1歳♂セキセイ

    困っている、というより素朴な疑問なのですが、 手乗りのオスセキセイが不思議な鳴き方をします。 「ピィ」「ピヨ」と鳴いたり、おしゃべりもしますが、 この子しばしば「きゅぅ~ん」とも「くぅ~ん」とも 聴こえる、切ないような感極まったような不思議な鳴き方をするのです。 (私が近寄ったり遊んでる時そう鳴くので、甘え鳴きっぽい) ヒナから育てた子なので「ぴゅるるる」「きゅるるる」 というヒナの甘え鳴きも聞きましたが、それとも違う甘え鳴き。 成鳥のオスでもこういう鳴き方をするものなのでしょうか。 (「きゅぅ~ん、くぅーん」とは鳴きますが、犬を飼っているわけではないですし 教えてもいません。セキセイは5羽目ですがこういう鳴き方を する子は初めてで不思議です。かといって発情行為をするわけでもありません。 単なる甘え声なんですかね・笑) ちなみにこの子はほっぺや嘴の下を撫でられるのが好きで、 撫でてる時小さな声で「きゅっ」っと鳴きます。 飼育書は数冊持っていますがどれにもこういう鳴き方は 載っていなかったので不思議で・・・。

    • 締切済み