• 締切済み

C言語のプログラムエラーの質問(><)

επιστημη(@episteme)の回答

回答No.4

これがリンク時にでているなら、 avl_openを含むコードをコンパイルしていない あるいは ライブラリが足りない

関連するQ&A

  • C言語のプログラムに関する質問です。

    C言語初心者で困っています。 SNをサンプリング数、FNをファイル数として、テキストファイルの1行目のデータ(kari[0])と2行目のデータ(kari[1])をそれぞれCH1、CH2に読み込むような以下のようなプログラムがあります。 ------------------------------------------ //読込みファイル名の設定// for(j=1;j<FN+1;j++){ sprintf(file_name,"%s%d%s",file,j,".txt"); printf("%d%s\n",j,file_name); if ((fp = fopen(file_name, "r")) == NULL){ printf("Error: Can't open file; %s\n", file_name); } //データの読込み// for(i=0;i<SN;i++){ fscanf(fp,"%lf,%lf\n",&kari[0],&kari[1]); ch1[i]=kari[0]; ch2[i]=kari[1]; } fclose(fp);       ・       ・       ・ fclose(fp); } ---------------------------------------------- しかし、テキストファイルの初めの3行には不必要な文字列が存在するため、4行目から読み込むように設定したいのですが、やり方がよく分かりません。 どのようにプログラムを書き換えれば良いか、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • libjpegに関する質問

    bcc5.5.1でlibjpegを使いたいのですがうまくいきません 説明サイトどおりにmakeして、生成された全てのヘッダファイルをc:¥borland\bcc55¥Includeに移動してlibjpeg.libはc:¥borland¥bcc55¥Libに移動したのですが、 Borland C++ 5.5.1 for Win32 Copyright (c) 1993, 2000 Borland jpeg_read_test.c: Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland Error: 外部シンボル '_jpeg_std_error' が未解決(C:\CPP\JPEG_READ_TEST.OBJ が参照) Error: 外部シンボル '_jpeg_CreateDecompress' が未解決(C:\CPP\JPEG_READ_TEST.OBJ が参照) Error: 外部シンボル '_jpeg_stdio_src' が未解決(C:\CPP\JPEG_READ_TEST.OBJ が参照) Error: 外部シンボル '_jpeg_read_header' が未解決(C:\CPP\JPEG_READ_TEST.OBJ が参照) と出てしまいます。 libjpeg.libが認識されていないのだと思いますが解決方法が分かりません 知っている方がいたら教えてください

  • プログラムに関しての質問です。

    次のプログラムのMain.cppから関数呼び出しして、Movie.cppのプログラムを実行できるようにしたいのですが、Main.cppに何を記述して、Movie.cppをどう修正すればいいですか?Movie.cppは長いのでリンク先に載せます。 Main.cpp int APIENTRY WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow) { } Movie.cpp http://1st.geocities.jp/movie_program/ コンパイルが通らない場合には、以下の3点を確認してみてください。 構成プロパティ > リンカ > 入力 > 追加する依存関係 に strmiids.libが入っているか。DirectXと思われるリンカのエラーが山のように出たらこれを疑ってください。 構成プロパティ > 全般 で MFCを利用するようになっているか?(共有DLL、staticどちらでも可)。MFCと思われるリンカのエラーが山のように出たらこれを疑ってください。 構成プロパティ > リンカ > システム > サブシステム が ConsoleでなくWindowsになっているか。「未解決の外部シンボル _main が _mainCRTStartup から参照されました」というエラーが出たら疑ってください。

  • C言語のローカル変数の使い方について質問です。

    C言語の変数に関しての質問です。 グローバル変数を使わずに、関数内で宣言したローカルの変数を別のソースファイルで使用することって可能ですか? 例えば、a.cというソースファイルと、b.cというソースファイルがあります。 a.cの関数内で"FILE *fp;"と宣言したローカル変数を、b.cの関数内で共有して使うことはできるのでしょうか。 また、"fp"に直接アクセスはできなくても、間接的にアクセスできる方法があれば教えてください。 下に記述しているのは例え用に適当に書いたプログラムです。 --------------------- a.cのソースファイル --------------------- void Temp(void) { char file_name[128] = {}; errno_t error; FILE *fp; // ←この変数を別のソースで使いたいです scnaf_s("%s", file_name, 128); if(error = fopen_s(&fp, fname, "rb") != 0) { printf("ファイルがオープンできません"); return 0; } fclose(fp); } --------------------- b.cのソースファイル --------------------- void Temp2(void) { int size; // ここでa.cのTemp関数で宣言されている"fp"を使いたい fseek( fp, 0, SEEK_END ); fsize = ftell( fp ); fseek( fp, 0, SEEK_SET ); }

  • Visual C++ 2005 Express EditionでLINK2019エラー

    Visual C++ 2003.netからVisual C++ 2005 Express Editionに移行した際に、以前書いたプログラムがリンクエラーで動かなくなってしまいました。 追加するLibディレクトリが足りないのかと思ったのですが、何が足りないのか見つけることができませんでした。 解決法を教えていただけないでしょうか。 OSはWindows XPです。 よろしくお願いします。 エラーメッセージの内容↓ ------------------------------- error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__GetWindowPlacement@8 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__DispatchMessageA@4 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__TranslateMessage@4 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__PeekMessageA@20 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__ValidateRect@8 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__ShowWindow@8 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__SetWindowPos@28 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__GetWindowRect@8 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__GetClientRect@8 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__CreateWindowExA@48 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__GetSystemMetrics@4 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__RegisterClassExA@4 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__LoadCursorA@8 が関数 _WinMain@16 で参照されました。 error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__DefWindowProcA@16 が関数 "long __stdcall WindowProc(struct HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long)" (?WindowProc@@YGJPAUHWND__@@IIJ@Z) で参照されました。 error LNK2019: 未解決の外部シンボル __imp__PostQuitMessage@4 が関数 "long __stdcall WindowProc(struct HWND__ *,unsigned int,unsigned int,long)" (?WindowProc@@YGJPAUHWND__@@IIJ@Z) で参照されました。 現在追加されているLibディレクトリ↓ ------------------------------------------- $(VCInstallDir)lib $(VCInstallDir)PlatformSDK\lib $(FrameworkSDKDir)lib $(VSInstallDir) $(VSInstallDir)lib C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Lib C:\Program Files\Microsoft DirectX SDK (April 2007)\Lib\x86

  • C++でのエラー LNK2001

    C++でプログラミング中ビルドしたところ以下のようなエラーが出ました。解決方法がわかりません。どのようにしたら解決できるのでしょうか? ---------------------------------------------------------------- コンパイル中... sample01.cpp リンク中... sample01.obj : error LNK2001: 外部シンボル "__imp__dispose_library" は未解決です sample01.obj : error LNK2001: 外部シンボル "__imp__get_copyright_information" は未解決です sample01.obj : error LNK2001: 外部シンボル "__imp__get_version_information" は未解決です sample01.obj : error LNK2001: 外部シンボル "__imp__initialize_library" は未解決です sample01.obj : error LNK2001: 外部シンボル "__imp__close_reader_writer" は未解決です sample01.obj : error LNK2001: 外部シンボル "__imp__get_last_error_types" は未解決です Debug/Sample01.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 6 が未解決です。 link.exe の実行エラー

  • C言語についてです。

    プログラムを実行しようとすると、 main.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""void __cdecl DrawGameOver(void)" (?DrawGameOver@@YAXXZ)" は未解決です。 fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。 とでてしまいます。 どうすれば解決するのでしょうか? 初心者なのでなるべく分かりやすくお願いします。

  • C言語のプログラムの流れについて

    下に貼り付けたプログラムの流れを順番に教えて頂きたいです。 特にadd関数とinsert関数の中身の動きについてが分からないので教えていただきたいです。 (a,b,c,sentouなどの動きなど。) 参考にですが リスト構造を用いて、read関数で読み込んだ単語をアルファベット順にソートしてリストのセルに入れ、同じ単語はまとめてその単語と個数を順に表示するプログラムです。 1からの説明を要求して申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #include<string.h> #include<ctype.h> typedef struct moji{ char w[50]; int cnt; struct moji *next; }moji; int main(){ FILE *fp; char data[50]; moji *sentou; moji *p=NULL; if((sentou=(moji *)malloc(sizeof(moji)))==NULL){ printf("malloc error\n"); exit(1); } fp=fopen("tango.txt","r"); if((fp = fopen("tango.txt","r"))==NULL){ printf("can't open\n"); exit(1); } while(read(data,fp)){ add(data,sentou); } p=sentou->next; while(p != NULL){ printf("%s %d\n",p->w,p->cnt); free(p); p=p->next; } fclose(fp); return (0); } int read(char data[],FILE *fp){ /*1つの単語(連続したアルファベット)をdataに格納して、スペースで区切られたらそこで格納をやめ、値1を返す。再度単語を格納するときはdataを初期化し、再度1つの単語を取得する。ファイルの単語がなくなれば(EOFなら)0を返す関数read()*/ } void add(char data[],moji *sentou){ moji *a,*c; for(c=sentou;c!=NULL;c=c->next){ if(strcmp(c->w,data)==0){ c->cnt++; return; } if(strcmp(c->w,data)>0){ break; } else{ a=c; } } insert(a,c,data); } void insert(moji *a,moji *c,char data[]){ moji *b; if((b=(moji *)malloc(sizeof(moji)))==NULL){ printf("malloc error\n"); exit(1); } strcpy(b->w,data); b->cnt=1; a->next=b; b->next=c; }

  • C言語のプログラムを見てください

    ある100行の値がx列、y列の2列あるファイルを読み込んでそれを配列に入れ、yの最小値及びそれと同じ行にあるxの値を表示するプログラムを書きたいのですがy列の最小値を表示するプログラムを書き終えた所でコンパイルして実行してみると正しく値が表示されませんでした。それどころか実行するたびに値が変わってしまいます。どこがおかしいのかわからないため、ご指摘のほどよろしくお願いします。また、できれば同じ行にあるx列の値も表示させるプログラムを教えてください。 よろしくお願いします。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #define N 100 int main(void) { int x[N],i; double y[N],min; FILE *fp; fp=fopen("book.dat","r"); if(fp==NULL){ puts("can't open file!"); exit(-1); } for(i=0;i<N;i++){ fscanf(fp,"%d %lf", &x[N],&y[N]); printf("x=%d\n y=%lf\n",x[N],y[N]); } min=y[0]; for(i=1;i<N;i++){ if(y[i]<min) min=y[i]; } fclose(fp); printf("最小値:%lf\n",min); return 0; }

  • リンク時エラー

    DirectShowのSampleGrabberを使ったプログラムをborland C++ コンパイラでコンパイルしようとしたときにエラーが出てしまいます。 bcc32 -I"C:\Borland\Bcc55\Include" -L"C:\Borland\Bcc55\Lib" -I"c:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Include" -L"c:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Lib" -L"C:\Program Files\Microsoft DirectX 9.0 SDK (October 2005)\Lib" -------------------------------------------------- Turbo Incremental Link 5.00 Copyright (c) 1997, 2000 Borland Error: 外部シンボル '_CLSID_SampleGrabber' が未解決(C:\CPP\DIRECTSHOW\CTHUMBNAI L.OBJ が参照) Error: 外部シンボル '_IID_ISampleGrabber' が未解決(C:\CPP\DIRECTSHOW\CTHUMBNAIL .OBJ が参照) Error: 外部シンボル '_MEDIATYPE_Video' が未解決(C:\CPP\DIRECTSHOW\CTHUMBNAIL.OB J が参照) Error: 外部シンボル '_MEDIASUBTYPE_RGB24' が未解決(C:\CPP\DIRECTSHOW\CTHUMBNAIL .OBJ が参照) Error: 外部シンボル '_FORMAT_VideoInfo' が未解決(C:\CPP\DIRECTSHOW\CTHUMBNAIL.O BJ が参照) DierctShowは最近Platform SDKに統合されたらしいのでPlatform SDKからインクルードしています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。