• 締切済み

日本は核ミサイル持つっつったらよー

dai015の回答

  • dai015
  • ベストアンサー率42% (19/45)
回答No.5

やってみないとわからないとしか言いようがないですが、 一定の効果はあると思いますよ。 ただ、徹底的に取り締まる、とまではならないのではないかと思いますが。 核を持つということは、それだけで交渉の材料になるのです。 いくら日本に米軍がいるとは言っても、他国が日本に対し核を使用した際 米国が日本に代わって核の報復をするなんて保証は一切ありません。 それによって米国本土が核攻撃のリスクを負うことになるからです。 本当に自国を守るためには、自国が核武装をしなければいけないと 私は考えています。

関連するQ&A

  • 嘉手納基地に配備の核ミサイルの威力

    沖縄の嘉手納基地に米軍保有の核ミサイル2基があるのですが アメリカ本国で保持している核ミサイルと比べて威力はどの程度の違いでしょうか? やはり対アジア向けに製造されたので(当初は北朝鮮に使用する目的だった)威力は大きめなのでしょうか? 韓国や中国に使った場合どれほどのダメージを与えられるものでしょうか? 広島型原爆と比較すれば格段の威力とは思いますが…

  • 日本も、他敗戦国独伊並みに、核ミサイルのシュエアを

     先の戦争の敗戦国、独、伊は、核ミサイルを、自国では開発、製造することは出来ないが、欧米の戦勝国から、購入して、自国の防衛を強化しています。 日本より、自立が、進んでいます、最先端です。 見方によれば、日本は、白人でない、黄色人種として、差別されているようにもみえます。 欧米の戦勝国から、購入していると言うことは、独、伊の所持する量が、欧米の戦勝国が、販売する量に、制限されていると言う事です。 それでも、自国の防衛レベルを、核ミサイルの最先端にしています。 日本の近隣国の共産国、中国、北朝鮮、ロシアは、核保有国です。 特に、中国、北朝鮮は、核ミサイルをチラつかせながら、日本に政治・経済上の譲歩を、強要してきます。 日本の世論は、広島、長崎 の原爆被災の後遺症で、非核三原則を主張します。 非核三原則を主張しても、中国、北朝鮮は、日本に政治・経済上の譲歩を、強要しないと言うことはしません。 逆に、日本は敗戦国だから、戦勝国が、仕返しを恐れ、再軍備が許されていない、この時とばかり、軍事レベルに大差をつけようとしています。 非核三原則を主張しても、敵国が、核ミサイルを使わないと言う、担保はありません。 それどころか、歴史は、その時代の科学の最高レベルを学び、生活を豊かにする努力をした者だけが生き延び、色んな理由を作り、それを怠った国が、滅んで、地球上から消え去っています。 それが、この地上の始まって以来の、掟のようです。 さて、前置きが長くなりましたが、これからが、質問です。 このように、過去の歴史からみたら、非核三原則は、担保のない日本絶滅の政策です。 非核三原則を主張する人達に、科学的、合理的に、日本が絶滅しないという理論が、あるのでしょうか ? 私には、ただ、感情的になっているだけのように見えるのですが。

  • 米軍は本当に日本を守るのか?

    テポドンが関東の某都市に落下、死傷者数百名。もしくは尖閣諸島周辺で自衛隊と中国海軍が軍事衝突。 こんなとき、米軍は本当に自国の兵士の犠牲を出してまで本気で日本を守るのでしょうか? 米国にとっては仮にも核保有国の疑いもある北朝鮮や核ミサイル保有国 の中国と本気で戦争するデメリット(下手すれば自国に核ミサイルが飛んできて、何百万人もしぬかもしれない。正規軍同士が激突すればやはり膨大な軍事費、死傷者がでる。しかも自国の国益には一切関係ない。)を考えれば、米国は「二国間の問題」とかいって静観する可能性もあると思いますが。

  • 北朝鮮産の弾道ミサイルを欲しがる国ってあるの?

    中国やロシアのミサイルの方が人気があるような気がするのですが中国ロシアは時刻の軍事機密を他国に売るほど貧しくないのかそれとも経済制裁が怖いのかどちらでしょうか? 北朝鮮の核開発は短期的には自国の防衛や食糧援助を引き出すため、長期的にはミサイルの販売で合法的に外貨を稼いで国家を建て直すためとしても、仮に核開発や弾道ミサイル開発に北が成功したとして北朝鮮産の兵器を欲しがる国ってあるのでしょうか?分からないことだらけです。教えてください。

  • となれば日本も核装備に動かざるをえないのでは?

    尖閣と沖縄を脅かす中国、 核ミサイルをこちらに向けている北朝鮮、 竹島を占領し常になにかと反日の韓国があり、 米国は経済で2国間交渉を要求し損得次第で敵か味方かわからなくなる という情勢です。もし2020年に9条改正されたら、遠からず 日本では核開発が検討されるようになるのではないでしょうか。

  • 北朝鮮が核爆弾の小型化に成功したみたいですが

    北朝鮮が核爆弾の小型化に成功したみたいですが、こう考えると、日本は将来的に核攻撃を受ける可能性は高まるのでしょうか?中国も核ミサイルを日本に照準を合わせているみたいですが、常任理事国ですしそこそこ良識はあるのでしょうが、北朝鮮の場合だといつ何をしでかすか分からないため、もしかしたら日本に向けて核ミサイルを発射する可能性も高いですよね? とにかく中国や韓国などを含めた周辺国と日本の関係を考えると将来がかなり不安で(死ぬのがものすごく怖いです)、最近はそれですこし鬱気味です。

  • 最有力対北朝鮮施策は日本の核武装、何故逡巡する米国

     米国の対北朝鮮核ミサイル最有効施策は、日本の核武装だと思います。 日本が核武装すれば、その技術力で、短期で中国の核武装を追い越してしまう。 それに中国は怯え、これまで以上の北朝鮮の核武装解除を徹底すると思います。 現状を打開するには、それしかありません。 解り切ったことなのに、何故、米国は逡巡するのでしょうか? 米国は、日米同盟と言いながら、日本を信頼していないのですか? みなさんは、どう思われますか、教えて下さい。 今後の、米国の行動で、明らかにされるでしょうが。

  • 北朝鮮が核保有国となりました。日本のとるべき道は?

    報道では北朝鮮は核実験に成功し核保有国となりました。アメリカ、中国、ロシア等は自国は核武装までしているのに金正日に核は持ってはならぬと言っていました。日本や韓国も同じことを言っていました。核を持てば、それなりに政治的効果があるのですから、金正日ならずとも核を持とうとする国が増えるのは当然です。アメリカ、中国、ロシア等が核は廃棄するから、北朝鮮も核を持つなというなら金正日も応じたかも知れないが、自国は大量に核兵器を持っているのに他国は持ってはならぬというのがおかしい。藤原先生も同じ意味のことを書いています。 今北朝鮮が核を持ったのですから、日本も防衛のために核を持つべきだと思うのですが、皆さんはどのようにお考えでしょうか。ここまできてもアメリカに防衛してもらいますか。多分台湾、韓国も核保有の動きをはじめるでしょう。国連の核実験反対決議は役に立ちませんでした。この際日本の防衛をどうすべきか考えてみる必要があると思います。皆さんのご意見をお聞かせください。同じような質問が多数出ると思いますが、よろしくお願いします。

  • 核保有国の北の核保持非難

    素人です。質問をさせてください。 よろしくお願いします。 北の核実験を多くの国が避難しているようですが。 その中で自国も核兵器の保持、実験をした国もあるようです。 中国も説得にいったようですが、自分らも実験していたのではないでしょうか?何の説得力もない気がするのですが。 資料によると>米(1万800)、ロ(8600)、英(200)、仏(350)、中(400)の核をもっているそうですが、 >「北朝鮮が持っているかもしれないとされる1-2発」が加わった事で、今更なにが問題になるのでしょうか?

  • 水深500Mで核ミサイルを搭載した原潜が敵の攻撃を受けたら・・・

    かつては米・ソの原潜がまさに水面下で激しい攻防を繰り広げていたと聞きます。 仮に核ミサイルを積んだ原潜が攻撃を受け撃沈されたとします、周辺に及ぼす被害はやはり相当なものになるのでしょうか? 中国は近いうちにまた新しい原潜を就役させると言う話も聞きます。 仮に日本海で海自の潜水艦と戦闘になった場合そう簡単に原潜を攻撃できないと言うことになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう