• 締切済み

飲食店で上手に人を雇うにはどうしたら良いでしょうか

飲食店で上手に人を雇うにはどうしたら良いでしょうか? 私は都内でふぐ料理屋を経営しているものなのですが、来年の3月で今いる24歳の男の子が辞めてしまう予定です。 まだあと三ヶ月以上あるので、今すぐに必要なわけではありません。 今いる子はハローワークで募集して入ってきたので、今回もハローワークで募集しようかと考えています。 他にもっと良い方法はあれば教えてください。

  • yt753
  • お礼率44% (60/136)

みんなの回答

回答No.3

http://kaikei-oosaka.biz/のようなところで、プロの方に相談してみる…ってのはどうでしょう。 経営者側では思いつかないアドバイス等を貰えるかもしれません。上記会社でなくても他にもそのような相談に乗ってくれるところは色々とあると思います。

参考URL:
http://kaikei-oosaka.biz/
回答No.2

一人欠員が出たので コストがかからない 1.ハローワークでの応募 2.社員の母校に電話 を行いました。 ハローワーク〔無料) ・男女や年代の指定は基本できない〔差別の禁止) ・ただし理由を書けば若年層の採用は出来ます。 〔通る理由はハローワークで教えてくれます) 女性から電話がかかってきたら 「すみません、決まったので募集は〆切りました」か 書類だけ送ってもらってお断り、ですね。 2.社員(バイトでも)出身校に電話〔無料) 先に上がっている調理師学校でもよいでしょう 先輩が働いているということは 学生や卒業生を安心して働かせられる、と 学校側も考えます。 ・卒業生である社員本人が知っている先生に電話して、 就職が決まっていない学生さんを紹介してもらう(面接に来てもらう) ・店長・社員が学校に電話する場合、「求人の件で」といえば 進路指導担当の先生につないでくれます。 「卒業生の○○さんも働いている○○の店長の○○と申します。 就職先が決まっていない学生の方、 または卒業生の方で仕事を探している方を紹介して 頂けないでしょうか」 ということでアポイント取って一回挨拶に行けばいいと思います。 とくに2の方は効果が高いです。おためしあれ。 それでも無理ならフリーペーパー。 1~3万円は掛かるし掲載期限が2週間~1か月です

yt753
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハローワークに求人募集しに行ってきました。

回答No.1

今いる子が3月で辞めるなら調理師専門学校に求人を出してみたらいかがでしょうか? 都内でしたら、エコール(辻調)に求人を出してみたらいかがでしょうか?谷保駅のすぐ近くにあります。 その学校には日本料理専門コースというのがあります。 私はそこの日本料理コースの卒業生ですが、中々厳しい学校でした。 実習にかなり時間を割いている学校なので、わりと教え易いと思います。 それから、その学校は卒業してからも再就職の面倒をみてくれるので、よく卒業生が進路指導室に来てました。 上手くいけば経験者を採用出来るかもしれません。 まぁ、他店経験者だとある意味使いづらいところもありますが…。

yt753
質問者

お礼

ありがとうございます。 一番近くの華調理師に聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 飲食店開業で料理人を雇って始めるって難しいですか?

    ふとした妻との会話から小料理屋をやってみようかという話になりました。 ただ、私たちは飲食業界に詳しい訳ではなく、ましてや自分たちが人様に振る舞うような料理の腕を持っている訳でもありません。 従って、何らかの方法で料理人を求人し、キッチンは完全に任せることにして、私たちはオーナーとして経営全般をみながら、現場を裏から支える形で関わりたいと思っています。 勝手な妄想かも知れないのですが、このように個人が小規模な飲食店を開業するに当たり、ホール等のスタッフ募集だけでなく、料理人まで雇うことは、一般的なものでしょうか。それとも、難しいのでしょうか。 難しい場合、理由を教えて頂けないでしょうか。 また、その壁を乗り越えるとしたら、鍵となる要素も併せてお願い致します。 それと、料理人を求人するルートとしては、料理専門学校、ハローワーク、ネット等での求人を思いつきますが、どのような手段が最も効果的だと思われますか? 宜しくお願い致します。

  • 飲食店 経営

    現在大学生のものですが質問よろしくお願いします。 将来飲食店を経営しようと考えております。ですが飲食店で働いた経験もなく経営ノウハウも全く知りません。 飲食店に限らず経営者と言うのは自分が経営をしていこうとする分野で下積みをしてノウハウを学ぶのでしょうか?ちなみにお店は海外に出店する予定で僕が料理をしてお客さんに提供するという形ではなく、現在調理学校に通っている友人が料理します。 またどんな業界でも現在経営者として活躍している人たちはどのような経歴をたどってきたのかも知りたいのですがご存知でしたら教えて頂きたいです。 曖昧な質問かもしれませんがアドバイスよろしくお願いします。

  • 飲食関係のアルバイト募集はどちらが?ハローワーク、タウンワーク?

    飲食関係の単発のアルバイトやパートを募集することになりました。ハローワークは無料で掲載が出来るようなのでとりあえず登録しようと思っています。募集をした場合に応募の率が高く掲載が安価な情報誌ですとタウンワークがよいのでしょうか?(都内です)

  • 飲食店

    28才サラリーマンをやってます。今の仕事と生活環境に少々不満ながらも、過ぎゆく毎日を送っています。 とりあえず現職を続けていくつもりですが、将来(かなり先、老後に近い?)は飲食店を経営したいと思ってます。パスタ屋さんとか。 理由は、 1.人に喜びを与えられる職業だ(と思っている)から。 2.創意工夫でいろいろできそうだから。 3.自分の店なら少しは自分の都合の融通が利きそうだから。(たぶん甘い考えですよね。) そこで、飲食店を開くにはどんな資格が必要なのでしょうか?それから、飲食店を経営しててこれはつらい…ということは何でしょうか? 私、店舗経営も料理もまったくの素人です。 どなたか教えてください。

  • 飲食店のお店を持つという事

    野次馬的な質問ですが、飲食店のお店をもつという事はどれぐらい資金が必要なんでしょうか? ピンキリかも知れませんが、たとえば 都内で小さいダイニングバー(イタリアン)を出店するとしたら、どれぐらいでしょうか? お店で「独立したい方」などと募集を見ますが、そこではだいたいの経営ノウハウを学べるんだと思います。 それは、資金面などについても知れるんでしょうか??

  • 人見知り 飲食店バイト

    高校2年の女です。 飲食店でバイトしたいと思ってます。 でも私は、男の人が苦手で、普通に会話出来ません…。 面接一人で行くのも凄く不安で何か恥ずかしいです。 大きい声出せないし、おどおどしてしまいそうです…。 友達がいたらまだ不安とか緊張がましだと思うんですけど、 仲良い子はみんなバイトしてるから無理です…。 もし受かったとしても、バイト先の人と仲良くなれる気がしないし、一人浮きそうで怖いです…。 お金欲しいけど、私にはバイト無理でしょうか…? 募集人数は10人以上で23日まで募集してます。 先月オープンした飲食店です。

  • 60歳過ぎからの飲食店起業について

    私の父親が定年退職を期に飲食店経営をしたいといっています。 特に大金もないため数百万程度で経営をはじめようと考えているようなのですが・・ 私(息子)も以前飲食関係で働いていましたが、それは大変な仕事でしたバイトを含めて色々な店舗を経験しましたが、実際生活していくのは、大変でした。 父は駅中で、串かつの立ち飲み程度の店を経営しようとしているようです 父は、酒好きで58歳趣味で料理をするのは好きらしく、味付けはいいようです。定年後職業訓練のようなところにいきそれから経営するようです。私は飲食関係全部で7年ほどやっていましたが、今は畑違いの仕事をしています。 飲食経営賛成 反対どちらの意見でもかまいませんが、今の飲食業の現状を知らせてください。父もこれをみますので。 ちなみに私は父の気持ちはわかりますが、失敗する可能性が非常に高いことが眼に見えていますので、反対ですが・・

  • 無銭飲食はどこから?

    先日お店に男の子が女の子2人を伴い来店されました。 男の子の方は数度来たことのある子で、女の子ははじめてきたのでした。男の子から焼きそばのオーダーを受け作っていたら女の子がイメージが違うラーメンがよかったと言ったらしく、金銭を払うので違う店に行くと言い出しました。大規模店ではないので食べてないからいいですよということは出来ません。今回は御代は頂戴したので本件とは関係ありませんが、ふと思ったのです。 1.オーダーを通してまだ配膳されてないし、食べてないからいいだろうと払わないのは無銭飲食になりますか? 2.飲食店(言い値の店)で法外な値段を請求されてるにもかかわらず、払わないと無銭飲食になりますか? 3.無銭飲食とは違いますが、お店の備品を乱闘などで壊された場合、実損は当たり前として、きぶつ損壊で刑法 営業妨害で民法にかけてもよろしいのでしょうか?

  • 飲食業でのハローワーク

    以前とある用事(保険手当)で、ハーロワークに足を運んだ経験があります。 今まで飲食業で働いてきて、現在求職中です。 次回も飲食系の仕事を探していて、ハローワークのインターネットサービスを見ていました。 条件次第ではたくさん募集が見つかるのですがネット上では企業の詳細情報が分からなかったり、更に立ち入った絞り込み検索(資格の有無など)が出来たらいいな・・と思っています。 そこでお聞きしたいのですが・・ ・ハローワークの窓口では、「細かい企業情報」や「より絞り込んだ条件での検索結果」を案内してもらえますか?? そして、 ・長髪の場合は、見た目的に良くない(紹介してもらえない)ですか?

  • 今流行の飲食業は?

    今、流行の飲食業とはなんでしょうか。ちまたでは、アジア料理・エスニック料理 中国料理・と聞いたことがあります。私は今後商売をやるために知りたいのではなく 友人が飲食業を経営していますが、売り上げが、芳しくなく悩み悩んだ末、わかったことは、もうブームじゃないんだよ・・・彼の悲痛な顔を見ても私は慰めることしかできず・・・ただ彼と同じ気持ちになっているだけでなく、私に出来ることと言えば何か彼に情報を与えることだと私は思いました。今、彼はコンセプトを変えようと、試行錯誤しています。コンセプトだけが、全てではないとおもいますが、 今後流行そう・・今流行っている飲食業とは?お知りの方は、それだけでいいので教えて下さい。お願いします。腕のいいシェフですが、コンセプトを変えて、仮に技術的に付いていけなくても、シェフのネットワークがあるから問題はないと、おっしゃてました・・よろしくお願いします。