• ベストアンサー

「今度おごるから」は嫌いな相手にも言いますか?

職場の同僚なのですが、とても短い間納期で仕事を依頼され、その時に「今度おごるから」と言われました。 私は以前、それまでその人とは結構仲がよかったのに、一度だけ失礼な態度を取ってしまったことがあって、嫌われてないか心配しているのですが、「今度おごる」は、いくら社交辞令だとしても、嫌いな相手には言わないものでしょうか? それとも嫌いな相手にでも、言えちゃうものですか?

  • Y-2
  • お礼率41% (260/620)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214123
noname#214123
回答No.2

100%言いません。 嫌いな奴にむかって「今度おごるから」っと気があるような嘘を言うはずがないです。 今度おごるからっということは、相手は怒ってもいないし、 質問者様に感謝をしているか、好意があるか、それを口実に仲良くなりたいのかな。って思います。 私がもし嫌いな奴と仕事をして、お礼を言うとしたら。 「今までどうもね」っで終わりでしょうね。 それか 「お疲れ様でした」です。

Y-2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も嫌いな人には絶対言わないですが、でも他の方のご意見をみると、嫌いな相手にでも言う人もいるみたいです。 私なら嘘でも言いたくないですけどね(笑)

その他の回答 (2)

回答No.3

無理な御願いをするときについてくるセット文句です。 言うほうもいわれるほうも、実現する気もないし、おごってもらう気もない暗黙の了解の会話です。 嫌いな人でも言います。 実現しないですから。

Y-2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その気がないのに言う場合はあると思いますが、嫌いな人にでも言う人もいるんですね。 結局このことで嫌われてないか判断するのは無理ってことですね。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

自分の会社で別の部の女性リーダーは嫌いな部下にもしょっちゅうそう言いながら仕事を頼んでます。連発してますね。でもおごったという事実は聞いてないですね。

Y-2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 嫌いな相手にでも、言うは言うんですね。 判断できないですね。

関連するQ&A

  • 「また今度誘うね」って…

    現在私は大学二年で、好きな人も同学年です。 彼とはよく話すし、メールも頻繁にする仲ですが実際は仲の良い友人という感じで彼からは何もアプローチがありません。 前に一度だけ向こうから遊びに誘われたのですが、私の都合が合わなかったので「○日とか△日なら空いてるよ」と送って断ったのですが、こちらの提案はスルーで「また今度誘うね」と返信が来ました。 その後も特に気まずくなることは全くなかったのですが、いい感じになることもなく以前と変わらず友人状態です。遊びにも誘われません。 「また今度誘うね」っていうのは社交辞令だったんでしょうか? 社交辞令かも…でも誘ってきたのは彼だし…などいろいろ考えてしまって悩んでいます。 また、特に男性の方にお聞きしたいのですが女の子を一度遊びに誘って前向きに断られた場合、もう一度誘おうと思ったらどのくらい期間をおいて誘いますか? 質問が二つになってしまって申し訳ありません。

  • 社交辞令はキライ…

    社交辞令って、使っていい場合と、使っていい相手に対してだけ必要な気がしますが、どう思われますか? 例えば、初対面の人とか明らかに仕事上のあいさつがわりに言ってるな~と分かる人もいますよね。それはある程度必要かと私も思います。 でもいつも私が悩むのは、ある程度仲良くなった相手からの言葉です。要するに、社交辞令とは判断がつきにくい場合です。 数ヶ月前、「今度ぜひ食事しましょう!」と言われ、相手の仕事が一段落したらということで、連絡待ちでした。が、あまりの連絡のなさ(2ヶ月くらい)に、あ~、社交辞令だったのかとようやく気付き、落ち込んでます。ずっと楽しみでいたのに、裏切られた気分で最悪です。もう何を信じていいのか、分からなくなります。自分だったら、本気で思っているときしか言わないので…。そして、相手が私に社交辞令を使ったということに対してショックでした。 本当にバカです。昔から社交辞令を本気にして傷つくことが多く、最近見分けもつくようになったと思っていた矢先に、今度は社交辞令じゃないと判断した相手の言葉までが社交辞令だったなんて…。いい大人なのに、まだ社交辞令くらい見分けられないのかと、自分で自分をバカ扱いにでもしないと、とうていやりきれません。 社交辞令を社交辞令に感じさせない相手がすごいのか、私がバカなのか。相手に期待したぶん、気持ちがおさまらず質問してみました。 社交辞令だったら言わないでほしい、と思うのは、大人として、社会人として、考えが甘いんでしょうか。 もういっそのこと、人の言葉は一ミリも信じないほうが傷つかずにすむから、そうしようかと思っています。

  • 好きだけど避ける。嫌いだけど近づく。

    いわゆる、好き避けと嫌い避けについての質問です。 好き避けは一貫性が無く、嫌い避けは頑なに寄ってこないと言いますが…。 軽度の好き避けと重度の嫌い避けならそうかもしれません。 でも、重度の好き避けな方は、話しかけられても顔が強ばる、メールすら返せないと言います。 軽度の嫌い避けなら、周囲の人間関係を気にして、社交辞令で仲良さげに接する事もあるかと思います。 そこで質問です。 (1)上記の事を踏まえても、好き避けと嫌い避けで違いがあるとすれば何があるでしょうか? (2)重度の好き避けをしてしまう方に質問です。 相手がどのように接してくれば、本心を現す事が出来ますか? やはり、告白のような相手の好意を確信できないとダメなのでしょうか? 読んで頂き、ありがとうございます。

  • 皆さんは言いますか?

    体調不良や病気の時に「大丈夫?」のような気づかいのメールをもらいます。 好きな人や仲の良い人からなら嬉しいのですが、それ以外の人からなら社交辞令のような気がしてあまり嬉しくないです。(実際に社交辞令の場合もありますが) それで返信の時に「お気づかいありがとう」や「心配ありがとう」という言葉を使うかどうか迷ってしまいます。 好きな人や仲の良い人なら進んで「心配ありがとう」と返信するのですが、それ以外の人に社交辞令とはいえ言うのもどうかなと思ってしまって。 特に嫌いな人や自分に好意をもっていると思われる人には勘違いしてほしくないし、かなりそっけない返信になってしまいます。 社交辞令でもこういう言葉を言った方がいいのでしょうか? また皆さんは相手によって返信内容を変えたりしてますか?

  • 男性のご意見をお聞きできれば…

    例えば職場などで先輩に 「○○さんが結婚してって言ってきたら出来る?」 と聞かれて「出来ます」って答える時、しかもその○○さんが側に居る状況で。 それは本心で言ってると思いますか?? それともある意味「社交辞令」? 社交辞令だとしたら、間に含まれている○○さんに対してちょっと失礼な気もしますが^^;

  • 好きな人に今度飲みに行こうと言われました

    私が抱えていた大量の仕事が終わりそうな時に、その男性が近くに来たので、今やっている仕事の話と、上司に言われたことでのちょっとした悩みを話ました。 そしてその会話の最後、別れ際に、「今度飲みにでも行きましょう」と言われたので「はい!是非」と答えました。相手はもう行ってしまいましたし、頭が真っ白になったこと、周りに上司や他の社員がいたことが気になって、私自身社交辞令で終わらせるような返答をしてしまいました。本当に相手は社交辞令だったかもしれません。 でも、このまま終わらせたくないという気持ちもあります。 これを契機に、連絡先を聞いたり、いつが空いてますかと聞いたりと自分から行動を起こしてもいいのでしょうか。 また、どんな行動をするのが良いのでしょうか

  • 社交辞令が嫌い

    タイトルのとおり、社交辞令がきらいです。 生産性のない社交辞令や、勘違いする社交辞令がとてもだいきらいです。 私の性格は合理的に考える性格、真に受ける性格なので回りくどい言い方がとても具合が悪い。 仕事でプレゼンやって同僚にプレゼンの改善点を指摘されても 「いえいえ、私の立場からはいうことは……すばらしいプレゼンだと思います」 という中身のない言葉は辟易します。 アドバイスがほしいのに、しょうもない社交辞令もらっても私のプレゼンが一向に良くなりません。 今年定年退職した方が 「この年になると叱ってくれる人がいなくなってしょうもないおべっかばっかりもらうんだよな…」 と冗談交じりにいってましたが、私は真剣に「ごもっともです。」とこたえました。 その真剣さですが、私は真に受けるタイプです。 言葉の行間にどのような思いがあるかとか、そういう読み取るの苦手なんです。 最初はもう本当に真に受けたので、半分バカにしているような社交辞令も喜んでいました。 しかし、年も重ねると少しずつ「真意」がわかってくるので、バカにされている気分になって不快になります。 「貴方は優しい方ですね。本当にいい人です。」 と言われると、とりあえずほめてのせておけば私がちゃっちゃと何でもやってくれるのかと思ってだめです。 真に受けると言えば、女の人が「会いたい!遊ぼう!」と何度かいうので、真に受けて誘うと 「いま忙しい。予定あかない」 というので、最初は「あ、忙しいんだ」とその文面どおりに理解して再度誘っても忙しいと返答、そこで あ、このときの「忙しい」とはそういうことなんだ、と理解できました。 これを学習して以前までは同様のケースあってお断りあっても黙って受け入れました。 思わせぶりするなよと言っても、まあ場の雰囲気が悪くなるだけなんで。 ですが、最近は「この男(私のこと)ならちょろいもんだ」と社交辞令交じりに誘ってきていると考えてしまいます。やはり上記のような同じようなケースがあると 「社交辞令も場合によっては、自分の印象を上げるための下品な行為にもなるから気分が悪い」 と我慢できずいったことがあります。 ただし、全般的に嫌いというわけではありません。 上司や、知人友人への心遣いの社交辞令程度は私もやりますので。 ですが、わざわざめんどくさいことになりそうな社交辞令、自分だけが満足できる社交辞令はもうだめです。 真に受けるタイプなので、それで大いなる勘違いをしているので、息を吸って吐くような社交辞令を言う人はいつも息を吸って吐くように嘘ついているのだろうと、発言と人格を信用していません。 私のこの頑固な考えをみなさんどう思いますか?

  • 露骨に嫌いという態度を表す人間

     職場の同僚で、露骨に嫌いという態度を表してくる人間がいます。 自分が嫌いな相手には朝の挨拶はおろか,すれ違い様に廊下にうずくまって拒絶を表したりします。  机の前に段ボール箱を積み上げて「バリケード」を作ったりしています。  嫌いなら無関心でいられるはずだし、無視していればいいのに「嫌いである」ことを自己主張するのです。    こういうタイプの人間って、どのような心理状態からしてこのような態度をとるのでしょうか。

  • メールの返信が来ません。嫌いという意味でしょうか?

    20代男性です。 出会って半年くらいで、話も盛り上がって友達からもいい感じにみえるくらいの仲の好きな3つ上の女性がいます。 1回食事には行ったものの、最初なので社交辞令だと思います。なので、それから何回か食事に誘ってみたものの断られます。それは、いつも当日に誘うからだと思い、今回は前もって誘ってみたら、メールの返信がありません。未だに・・・。もう4日くらい経ちます。 相手が忙しい、返信忘れている、嫌い、・・・ いろんな考えがあると思います。なので、みなさんの経験等から回答お願いいたします。よろしくお願いします。

  • これは社交辞令?

    先日友達主催の合コンに参加しました。 相手は主催者の大学時代の友人とその同僚。 相手はみんな同僚同士で仲がいい感じでした。 私達女性陣は主催者の友人同士です。 主催者友人より合コン終了後、相手の男性全員の連絡先がメールで来て、連絡してあげてねとのことでしたので、お礼も兼ねて皆さんにありがとうございました的なメールをしました。 その内何名かからはご丁寧な返信をいただきました。 その内の1人に少し気になる人がいました。 その人のメールには「また飲みに行こうね」的な言葉があったのですが、これはやっぱり社交辞令ですよね? 私がメールして、相手から返信(「また飲みに行こうね」)がありました。 社交辞令とも考えられるメールだったし、当日解散してからメールをしたのもあったので、とりあえず私からもう一度返信する必要はないと判断し返信は特にしていません。 社交辞令って難しいです。