• ベストアンサー

固定回線やめ wi-fiステーション

現在NTTのフレッツ光固定回線を使用しています。 外でもネットしたいので 固定回線を解約したいのですが、 ウイマックスは場所的に繋がらないようです。 ドコモwi-fiステーションやヤフーwi-fiは固定の変わりに使用する場合不足などはあるのでしょうか? PC、 タブレット、 ガラ系携帯使用です。 他に良い方法等あれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aotyu
  • ベストアンサー率32% (131/399)
回答No.4

モバイルWi-Fiは便利なもので前まではバッテリー管理くらいが大変だったのですが、現在はデータ通信量の月7GB制限があるようなので限定して使うのは実用的でないように思います。ほとんど使わないのだったらいいのでしょうけど。 現在のコスト負担を想像すると光固定回線が6~7千円くらい+ガラ携帯3千円= 10千円前後として、自宅でも外出先でも使えるようにする手段としては 自宅:ADSL+外出先:モバイルWi-Fi  もしくは 自宅:ADSL+外出先:スマホ(ガラ携帯)ディザリング かなと思います。費用負担を増やせば選択肢は増やせると思いますが、光回線を解約することを提案されていますのでその選択肢はないでしょうね。

toga88
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、大変参考になりました。_

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1278/2974)
回答No.3

>ドコモwi-fiステーションやヤフーwi-fiは固定の変わりに・・・ 現状ですとWiMAX以外、モバイルWi-Fiルーターには、スマホと同じで帯域制限があります。 契約プラン指定のデータ通信量(WAN側)に達すると、月末まで通信速度が128Kbps等に規制されます。 ちなみにdocomoなら、Xiで最大150/112.5/37.5Mbps、FOMA HIGH-SPEEDで14.4Mbpsですから、128KbpsはXiの約1/1000、FOMAの約1/100の速度になると思って下さい。 PCやスマホ、タブレットは、何もしなくてもサーバとの通信を行いますので、接続が有効になっているだけで、通信量はどんどん増えます。また、PCでWindows Update等を行えば、数GBのデータ量はあっという間に達してしまいます。 固定回線トラブル時の応急回線としてなら耐えられると思いますが、固定回線の代用として常用となると、固定回線には敵いません。

toga88
質問者

お礼

そうですか、大変参考になりました。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

こんにちは。 んー。両方共キャリアが提供しているモバイルwifiだと思うのです。両 方共月々7GBの帯域幅制限があります。 固定回線のかわりになるかというのは、 ・月々7GB以下の使用量に限るという条件がつきます(超えると通信速度  最大128KBに低下します)。 ・通信速度が恐らく低下します(体感できるかどうかはなんとも言え  ませんが、恐らく体感出来るんじゃないでしょうか) これを許容できるかという話になると思います。 速度はともかく、通信量は多くの人間が悩んでいるポイントです。今現 在通信量が月々7GB以下なら問題ない(または小さい)と思うのですが、 7GBを超えているのであれば、固定回線を辞めると問題が出てくると思 うのです。wimax以外に帯域幅制限のないモバイルwifiは皆無だと思いま す。 外はまだwifiスポットもありますが(場所的に快適じゃないかもしれま せんけど)、自宅にはそういうものはないのが一般でしょう。うまくwifi スポットを活用するとか考える必要が出てくると思います。 >他に良い方法等あれば教えてください いい方法はあると思いますが(帯域幅制限10GBなんてサービスの所もあり ますし、そもそも固定回線をやめなければこんなこと考える必要もないで しょう)、お金はかかる、という形になると思います。経済的にどこまで 許容できるのかという話じゃないでしょうか。

toga88
質問者

お礼

そうですね、料金が安くてよければ一番いいのですが、、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thincl
  • ベストアンサー率34% (104/305)
回答No.1

toga88さんのネット環境がいまいち把握できないのですが、 あなたの家で確実にwimaxが使える保証はないですよ。 家のネット環境がわからないので、詳しくは書けませんが、 大抵は、光が一番早いですから、光を解約するのは、ある意味博打です。 既にフレッツ契約しているのでしたら、光ポータブルLTEというものがあるみたいです。 プロバイダーで料金は違いますが、wimaxよりか安いです。 http://flets-w.com/wi-fi/mobilepack/price/goriyou.html ※↑はNTT西日本のサイトです。 ガラケーでwifi使えるのは、極一部しかなかったような気がします。

toga88
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、やはり光、、、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wi-Fiルーターについて教えてください。

    私はドコモのスマホ(Android)を使っているのですが、 最近、フレッツ光の販売員が来て、毎月7千円強で光に入れて、携帯料金も安くなります!と売りに来たのですが、そういうことに疎い私と旦那はそこで初めてかけ放題とデータパックの存在を知り、安くなるならと話を聞きましたが、いまいちよく理解できず悩んでいました。 そして先日ドコモショップに行き、料金プランの説明を聞いてきて、Wi-Fiルーターとやらがあると、かけ放題とデータSパックで携帯料金か安くなるということは理解できました。 ただ、Wi-Fiもよくわかってなくて、調べてみたんですが、Yモバイルやら WiMAXやら出てきて、ドコモではNTTで毎月4000円くらいで契約できるって言われるし、でもNTTならフレッツ光じゃ?と思い、料金も販売員と違うし、どこに相談すればいいのかもわからず、こちらに質問させていただきました。 質問内容 旦那auのガラケ-/私ドコモのスマホ(Android) 戸建てでネット環境じゃない/PCもまだ始める予定なし ●この状況でどこのルーターを使うのが一番安心で安くなるか。 ●Wi-Fiルーターが1台あれば旦那と私が携帯会社が違ってもWi-Fiを共有できるのか。(auひかりの場合も) ●モバイルWi-Fiルーターでも固定回線?でも違いはないか。 また、モバイルWi-Fiルーターのみの場合、固定回線がなくても、工事しなくても使えるのか。 この辺りを教えてほしいです。 無知ですみません。 よろしくお願いします。

  • フレッツ光Wi-Fiについて

    引っ越し先がフレッツ光と契約しているらしく、部屋に光と書いたケーブルのようなものがぶら下がってます。 我が家はdocomoのスマホ1台、docomoのタブレット1台、auのスマホが1台の契約をしてます。 小さな赤ちゃんがいるため、フリースポットなどはなかなかゆっくり行けず、毎月の7GB×2回線(スマホとタブレット)ではオーバーしてしまいます。 そのためWi-Fiを繋げたいのですが、引っ越し先にあるフレッツ光らしきケーブルを使って、Wi-Fi契約はできますでしょうか? その際には工事費や初期設定などの費用はかかりますか? それと、Wi-Fiなどはあまり詳しくないのですが、フレッツ光などのWi-Fiを契約すると制限なしに使い放題なのですよね? それなりにサクサクと繋がり、3台分を無制限で使えるプランなどは月額いくらくらいになりますか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • モバイルWi-Fiルータについて

    現在、家庭で固定回線インターネット(NTT西日本のフレッツ光)を利用し、デスクトップにつないでいます。1階にデスクトップがあり、2階にあるノートパソコンにも無線LANで回線を飛ばしています。月々のネット料金が6,000円ちょっとかかってます。使い道としては、YouTubeなど動画は結構見ますが、オンラインゲームは一切しません。後はYahooとかニュースサイトを見るくらいです。最近、ここでの質問などしていてモバイルWi-Fiルータについて知ったのですが・・・。 (1)例えばイーモバイルのモバイルWi-Fiルータなら月々3,800円なので、固定回線は完全に契約終了してモバイルWi-Fiルータにするという手は、ありでしょうか?逆に、そんな低料金で済む手段があるのに固定回線を切らないとしたら、何かメリットはあるのでしょうか? (2)家でのインターネットはそのまま使えるようにしといて、外ではiPadを別にモバイルWi-Fiルータにつないで使おうかなと考えています。使う場所は、Wi-Fiスポットに限らず、どこでもです。この場合、 (1)固定インターネット回線はそのままにしといて、新たにモバイルWi-Fiルータを買う。 (2)「フレッツ光モバイルパック」というパックがあるようですが、これを使う。 (3)固定インターネット回線は完全に契約終了。モバイルWi-Fiルータを2個買って、家用と外用にする。 のいずれが、料金的に一番良いでしょうか?

  • 解約後のタブレットのWi-Fiが圏外に

    ドコモのタブレットを使っているのですが、契約変更により回線契約を解約しました。 解約前は普通にWi-Fiで使えていたので気にもしませんでしたが、いざ、解約後に使ってみるとWi-Fiが圏外になってしまう事象が発生しました。 登録してあるIDは表示されますが、繋がるはずのものも含め、すべてが「圏外」となっています。 似た事例を検索してみましたが、改善策が良くわかりません。 どうすれば、改善すると思われますか? 端末はarrowsTabのF-03G(古い端末です)で、Wi-Fiはドコモ光の回線です。

  • ドコモwi-fiについて・・・

     1、ドコモwi-fiだけを使用して、スマートフォンを  利用したら、月々はどのくらいですか?  2、ドコモのタブレットじゃなくても、     ドコモwi-fiを使用するのは可能ですか? 

  • Wi-Fiが使えなくなりました

    今自宅の固定回線のパソコンがドコモ光でplalaなのですが、数日前からスマホ(ドコモのXPERIA)をWi-Fiに繋げて使おうとすると 掲示板への書き込みやTwitterにアクセスしても重いままで使えなくなりました。YouTubeの動画は見れます。Wi-Fiに繋げなければ通常のまま全て使えますが、どうしたらよいのでしょうか。またパソコンを起動しても同じ状態で書き込みやTwitter閲覧が重いままでエラーとなり出来ない状態です。光回線のWi-Fiが原因なのか分かりません。

  • Wi-Fiを使ってみたい

    機械に疎い超初心者の初歩的な質問お許し下さい。 私はドコモのスマホとドコモのタブレットを契約しています。家で動画を見る時に(特にタブレットで) Wi-Fiを使ってみたいのですが、持ち運ぶタイプ?のWi-Fiなんちゃらを契約しなければいけないでしょうか? 家族がiPhoneを利用していて、Wi-Fiはfonしかありません。

  • Wi-Fiについて

    Wi-Fiについて 現在私はドコモのスマホを2台契約しており、1台は私が 2台目は主人が使用しております(どちらもXiパケホーダイライト) 私の利用料金を見直したく質問させてください 家にはPC(フレッツ光・有線)があるのでスマホの利用はLINEと月数回のSPメールのみとなっております なので少しでも料金をおえたいのでXiパケホーダイダブルに変更しようかと思いましたが、LINEの使用が多いため今より高くなるとのことで・・(ドコモのショップにて相談済) そこでWiFiの利用を考えました 1.ドコモのサービス「Home Wi-Fi」を契約すると何台まで繋げるのでしょうか? 2.上記質問で、もし数台の利用が可能であるなら、私の方をXiパケホーダイダブルに変更して主人の方で「Home Wi-Fi」の契約をし、月々315円の利用料金を0円で2台利用するということは可能ですか? 3.またそもそもの話になるのですが我が家で「Home Wi-Fi」の使用は可能でしょうか? (NTTからレンタルしているGE-ONUというモデムでLANケーブルの3つのうち1つがPCと繋がっています) 4.同じように月々315円でフレッツ光のサービス「ひかり電話+無線LANカード」もあるようですがドコモの「Home Wi-Fi」とは何が違いますか?

  • DQMジョーカーだけWI-FI通信中ですから進みません

    ポケットモンスターDPはWI-FI通信できるのですが DQMジョーカーでは、ジョーカーズGPをする時に「WI-FI通信中です。」「セーブ中です」で毎回進まず困っています。 2時間そのまま待ってみたのですが、そこから進んでなく、混んでるのかなと思い、接続する時間も変えたりしてみたのですが、ダメでした。 近くにあるDSステーション行って試してみると出来たのですが、家だと出来ないんです。 回線かなと思いWI-FIのサイトで回線を調べると接続可能とでました。 ファイヤーウォールを切って試しましたがダメでした。 回線はNTTのフレッツ光で無線にしています。 どうすればいいのか、教えて下さい。

  • Wi-Fi

    フレッツ光お出かけパックについて質問です。フレッツスポット以外だと3G回線を用いたWi-Fi接続?になると聞いたのですが、現在iPhone5でWi-Fi使用していない状態での3G使用とはどう違うのでしょうか?やはり通信速度は遅いでしょうか? 超初心者です。

このQ&Aのポイント
  • 日本が飛んできた核ミサイルを迎撃できるかについて検証します。
  • ロシアの核ミサイルの速度や所要時間を考慮し、日本が迎撃に間に合うかを検討します。
  • 日本の迎撃能力について、迅速な対応の必要性を考えます。
回答を見る