• 締切済み

好きになった人には6年付き合っている彼女がいます。

私は現在、保育の勉強をしている短大1年生で18歳の女子です。 私はいま、2歳年上の彼に恋をしています。 彼とは地元が同じで、自宅もかなり近くにあります。 小学、中学と同じ学校に通っていました。 ちゃんとお互い知り合ったのは、中学の時でした。 当時、お互い同じバレーボール部に所属していて、 私は1年生。彼は3年の男バレのキャプテンをしていました。 それから6年。 先日、中学のバレー部4世代で集まるという機会がありました。 そこには彼も居ました。 その日の帰りは、家が近いということで彼の車に乗せてもらって帰りました。 その時私には、付き合っている人が居ました。 その人は、ストーカー気質、DV要素のあるの人で、別れたい!!別れる!! って決めている時期でした。 そんな時期に私は彼と再会し、彼の優しさ、大人っぽさを感じ 気づいたら彼を好きになっていました。 私は付き合っている人と無事に別れることができました。 その後、彼とラインで連絡を取り合うようになり、 そして、彼からの誘いで 月曜日と木曜日の朝 私を車で学校まで送ってくれる。 と言ってくれました。 とっても嬉しくて泣きそうでした。 それから、いまもその状態は続いています。 ですが、彼には6年付き合っている彼女がいると知りました。 彼女とは、高校生1年の頃から付き合い 途中、半年ほど別れた時期はあったけど、 いまは仲良く続いているそうです。 Twitterからも、2人の仲のよさを感じます。 私は略奪しようなんてことは思っていません。 彼が幸せならいいかな。って思います。 でも、諦められません。 私と同じような経験をした方はいらっしゃいませんか? 体験談などお聞かせ願いたいと思っています。 よろしくお願いします。 長々とすいませんでした。 読んでいただき、ありがとうございました。

みんなの回答

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.2

人のものを盗ってはいけないって学校で教わりませんでしたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

>私は略奪しようなんてことは思っていません。 彼が幸せならいいかなって思います。 このような偽りの事を言っても質問には貴女の気持ちが正直に書かれているじゃないですか。 好きな人と一緒に居たくないと思う人なんていないでしょう。やっぱり一緒に居たいでしょう。 自分の彼氏だったら良いのになと思うでしょう。それが本心じゃないですか。 彼が彼女と6年付き合っていようが、結婚する約束をしていないのであれば、婚約者でも ないのだから、貴女は自分の気持を打ち明ければいいのです。彼が彼女を本当に好きなのか そうでないのかが分かりますよね。 恋愛なんて駆け引きなんですよ。今付き合っているからと思っていたら明日には別れている カップルなんて、何処にでも居ますよ。自分の気持に嘘を付いて生活していても何も 楽しくないでしょう。生活は楽しまなければ意味はありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新しいチームがまずすべきことは?

    私は中学校で女子バレーボール部の顧問をしています。この学校で勤め、2年目になります。3年生が引退し、新キャプテンが決まり、新しいチームがスタートしました。すごくやる気があるので、できる限りのことをしてあげたいと思っています。これからまず、チームとして何からはじめていいのか、末休みはどのようなことを中心に練習していいのか、詳しく教えていただけると幸いです。それから、ジャンプ力の付け方でよい方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 中学校1年の3学期からバレーを始めたい!

    私は今、バスケ部に入っています。(※今は中1です。)でも、三学期から違う学校に転校してしまいます。新しい学校では、バレー部に入りたいと思っています。私は身長が145cmしかありません。しかも、バレーボールのルールは全くわかりません。それでも、新しい学校でバレー部でやっていけますでしょうか?教えて下さい。

  • 彼女持ちの人について。

    高校一年生の女子です。 私は今同い年の好きな人がいます。 その人には中学の頃に付き合った彼女がいます。 私はその人のことを中1の時に好きになり、告白した訳ではありませんが、結果的には振られたことになりました。 その後から私はその人に距離を作ってしまい、仲があまり良くなくなった時期があり、卒業するまでほぼ話すことはありませんでした。 でも、私は中々その人を完璧に忘れることが出来ず心の何処かでまだ好きな気持ちが残っているままでした。 でも、卒業して学校が離れてから、その人からメールが来ました。 私の友達から私のメアドを聞いたそうです。 そこからメールするようになり、お互いの中学の頃の好きな人の話になりました。 高校も違うし、会うこともないだろうから、私は正直に好きだったと言いました。 そしたら、その人も私のことが好きだった時期があったといいました。 嫌われていると思っていたので、すごくびっくりしたし、嬉しかったです。 その他にも、私のことが可愛いとか、結構タイプだ。とか言われました。 最近、2回ほど、その人とばったり会うことがありました。 会った日はメールが届きました。 話したかった。と言われました。 完璧に忘れられてなかった私にしてみれば、今更、仲が良かったわけでもないのに、メールが来て、タイプだとか可愛いだとか、話したかっただとか、会いたいとか言われたら、期待してしまいます。 からかって言ってる部分もあるのかもしれません。 でも、彼には今も中学の時に付き合った彼女がいます。 話によると、本当はその人は彼女のことを友達としては好きだそうですが、彼女としては好きではないみたいなんです。 私は彼のことが好きですが、彼は私をどう思っているのか分かりません。 どーゆうつもりで、私にあんなことを言ってたのでしょうか。 皆さんはどう思いますか?

  • 諦めるべきか、安全な道を選ぶべきか迷っています。

    僕は中高一貫校に通う高1です。いま部活をどうするかで悩んでいます。現在、アメフト部に入っているのですが中学にはじめたバレーボールを諦めきれないんです。でも、うちのバレー部は結構強いので、推薦で入ってくる人が多いんです。しかも中学引退後に一度は高校のバレー部に入っていたのですが、レベルの高さとチームメイトとのトラブルがあって辞めてしまったんです。だから今の時期に入ってもやっていけるのか不安なんです。何かアドバイスをお願いします。

  • 高校1年生が新しく始める運動について

    私は高校一年生の男子生徒です。運動は好きですが運動神経は普通です。 いままで、軽くでしたが小学生まで水泳とラグビー、中学生で部活でバレーボールと運動を続けていました。しかし、高校生になり文化部に入りました。週一の部活で楽といっていい部活です。 やはりそのような感じなので新しく運動を始めたいと感じるようになりました。微妙な時期なので、部活より外のクラブなどのほうを考えています。しかし、この年になってしまうと「昔からやってました」のような人が多く初心者は入りずらいのではと心配です。特に剣道、空手など気になっているのですが、この年からで大丈夫なのでしょうか。そして、周りが全員小学生とかにもなりかねないのでは、と心配です。 また、高校もあり、遠いので、そんなバリバリは難しいかもしれません。 剣道などは今からでも大丈夫でしょうか? もしくは今からでも大丈夫な丁度良いスポーツを教えてください。 よろしくお願いします。

  • バレーボールがうまい人‼教えて!

    僕は中学2年でバレーボール部に入っています。 明日は練習試合があり、今困っています。 僕はアタッカーなのですが、打つのが下手です。 打つ時におしてしまう時があり、先生に怒られます。 (たまにうまく打てた時があるが)明日のために何かいい アドバイスください。説明不足ですいません。

  • 好きな人がいるけど・・・

    私には好きな人がいます。相手も私も高校1年です。 中学の時も同じ学校で、どっちかがメアドを聞いたわけではないけど、 お互いたまたまメアドを知ったのでメール交換するようになりました。 中学1年のときにその相手がすごいもててる時期があって、 私も少し気になってるときがあったのですが私の友達も好きだったので 誰にも言わずに恋は終わっていました。 でも、メールしているうちの少しずつまた気になってきて 好きなんだと思えるようになりました。 でも、1ヶ月前くらいに「可愛い子とメールしたいから紹介して」と言われました。 そのときは「探しとく」とか言って紹介はしませんでしたけど…。 最近のメールは「学校がつまらない」とか「しんどい」とか言う話ばかりしてきます。 相談に乗ってみるのですが、やっぱり次の日もそんな話です。 自分が相手を楽しくすることができないのが悔しいし、辛いです。 私はどうしたらいいんでしょうか?学校ではクラスが離れてしまって 高校に入ってから全く話をしません。 もともと私はあまり男子とたくさん話すタイプではないし…。 相手がこんな状態の時はどういう風に接したらいいですか? またしんどいってメールがきたら何ていってあげたらいいですか?

  • 愛知県私立中学校

    小学校4年生の女子です。中学校でバレーボール部に入りたいのですが、進学することになる公立中学校にはバレー部がありません。 愛知県の私立中学校で、バレーボール部の盛んな中学校はありますか。 また部活動を重視して受験する人はあまりいないでしょうか。

  • 私にアドバイス下さい(>_<)

    私にどうすればいいかアドバイス下さい(>_<) 私は、今、バレーボール部に所属しています。 サークルじゃなくて、部活なので、参加自由ではありません。 私は遅刻魔で、起きるのが昼すぎの時もよくあるので、練習をよく休んだりします。 また、私は忘れっぽいので、休むという連絡をキャプテンにするのをよく忘れます。 そして、今日、キャプテンに怒られました(T_T) もちろん、私が全て悪いのは分かっています。 でも、『朝起きられないのが理解できない』とか、『まだバレーボール部にいたいんだったら、これから絶対に遅刻せずに誠意を見せてほしい』とか傷つくことを言われました(>_<) これを守れないならきっぱりと辞めてほしいと言われました(>_<) 遅刻魔の方は分かって頂けると思うのですが、遅刻をしないように頑張っていても、なかなか出来ないから私自身も悩んでいるのです(T_T) これは、どうすればいいでしょうか? バレー部にいるのを諦めた方がよいのでしょうか? アドバイス下さい(>_<)

  • 部活のことについて(高校二年)

    部活のことについて(高校二年) 長文ですがよろしくお願いします 今、自分はバスケ部の副キャプテンをやっています。 顧問はいるのですが初心者で3、4日に1回のペースでしか来ません。 今の部活はキャプテンがいるのですが試合になると突然やる気が出て 練習の時はだるいといい他の部活の人と部室でだべっています。 二年は12人いるのですが真面目にやっているのは4、5人です。 試合の時は自分のポジションがガードなのでいろいろと注意されて 頭が上がらない状態です。 キャラ的にもいじられポジションなので キャプテンが『たるいから先に始めといて』と言っても歯向かえません。 やる気も少しも感じられません。 自分が仕切っている時もあるのですが1年だけの時との声の大きさが 違うので1年に任せて練習をした方がいいと思っています。 どう思うでしょうか? 最近は部活をやめようとも思っているくらいです。 バスケは小学校5年からやっています。 質問のほうが長くなってしまいましたが 回答の方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6973CDWを使って1週間前から白紙で印刷が出力されています。しかし、エラーは表示されず、コピーとファックスでも同様に白紙です。インクの確認やクリーニングも行いましたが改善されません。どのような解決方法があるでしょうか。
  • MFC-J6973CDWを使用している際に、1週間前から急に白紙で印刷される問題が発生しています。エラーメッセージは表示されず、コピーとファックスでも同様に白紙です。インクは入っており、クリーニングも試しましたが解決しません。この問題の解決方法について教えてください。
  • MFC-J6973CDWを使っていると、1週間前から突然白紙での印刷が発生しています。しかし、エラーは表示されず、コピーとファックスでも同じく白紙の状態です。インクは正常に入っており、クリーニングも行いましたが問題は解決しません。この問題に対する解決方法を教えてください。
回答を見る