• ベストアンサー

TextBoxにWebリンクを

VB.Netで開発をしています。 TextBoxにクリックするとブラウザが立ち上がるような Webリンクを表示したいのですが、なにか方法はあるの でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todo36
  • ベストアンサー率58% (728/1234)
回答No.1
peugeot
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にしてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • textboxの繰り返し連結処理

    textboxの繰り返し連結処理 Visual Web Developer 2008を使いWebアプリケーション開発中です。言語はVBです。 複数のtextboxに入力された文字を連結する方法が分かりません。 ↓このようにtextboxに入力された文字   1 2 3 4 5 1 あ|い|う|え|お 2 か|き|く|け|こ 3 さ|し|す|せ|そ 4 た|ち|つ|て|と 5 な|に|ぬ|ね|の Buttonをクリックしたら“あいうえおかきくけこさしすせそ…”というtextboxの連結処理をしたいのですが、textboxの数が200~300と多いので、繰り返し処理を使い簡単にできないでしょうか? 初心者なので分かりづらい質問で申し訳ありません。 参考になるページやコードがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • web上のTextBoxに値を代入したい

    asp.netとVBでwebプログラムを作成しています。 web上にTextbox1~Textbox10を置いて、それぞれに1,2,3,4・・・・10を代入したい場合 Textbox1.text = 1 Textbox2.text = 2 ・ ・ Textbox10.text = 10 と書けば、それぞれに数字が代入され表示されますが、 For i = 1 to 10 Me.controls("Textbox" & cstr(i)).text = i Next と言うような書き方でコンパクトにまとめることは可能なんでしょうか? ちなみに、上記の記述をすると、「.textはSystem.Web.UI.Controlのメンバーでない」旨の エラーになります。 どなたかご教示お願いします。

  • textboxとLabelを動的に変更する

    VB.netとaspで開発しています。 VB.netでDBからデータを取得して、画面に値を表示する際に 値が入っていたらLabelコントロールで値を表示し、入っていなかったらtextboxコントロールを表示させたいのですが、やり方がわかりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • TextBoxの表示、非表示

    TextBoxの表示、非表示 開発環境:Visual Web Developer 2008 express 言語:Visual Basic 上記開発環境を使いWebアプリケーション開発中です。 現在、入力フォームを作成中ですが、CheckBoxにチェックがあったらTextBoxを表示するようなことをしたいのですが、ASP.NETの記述がわかりません。 VBAでは If CheckBox1.Value = True Then TextBox1.Visible = False のようにかけばできたのですが。。。 初心者なもので単純な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授願います。

  • TextBoxに"333"と入力されても"000333"として扱いたい

    VB.NETです。 フォーム上のTextBox(MaxLength=6)に、"333"と入力されても"000333"として、"4444"と入力されても"004444"として、TextBox内に表示させ、それを変数に渡したいのですが、良いフォーマット手法があれば、ご教授下さいませ。

  • textboxの二次元配列で質問

    textboxの二次元配列で質問 Visual Web Developer 2008を使いWebアプリケーションの入力フォームを開発中です。言語はVBです。  複数行のtextboxに入力された文字を連結する方法が分かりません。ネットでいろいろ検索して二次元配列をすれば可能なようですが、分かりやすく書いてあるサイトが見つからず、苦戦しています。列数は10列。行数は50行ぐらいあります。 ↓(サンプル)  例えば、下のような入力フォームのtextboxにあ・い・う・え・お・か・き……と入力された文字列で、buttonをクリックしたら「あいうえおかきくけこ…」と文字列の連結した実行結果を出したい場合です。       列   あ|い|う|え|お| | |   か|き|く|け|こ| | | 行 さ|し|す|せ|そ| | |   た|ち|つ|て|と| | |   な|に|ぬ|ね|の| | |    | | | | | | |    | | | | | | |    textboxが多いので、二次元配列と繰り返し処理(文字がなくなるまで繰り返す)を使って、簡単にできないでしょうか? 初心者なので分かりづらい質問で申し訳ありません。 参考になるページやコードがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • MessengerなどのリンクからWebページを開くには

    Messengerでチャットしている時や2ch専ブラを使っているときにWebページへのリンクをクリックするだけでブラウザが起動してWebページを開けるようにするにはどのように設定すればいいのでしょうか? 今使っている状態ではクリックしてもブラウザが起動しないのでURLをコピーして貼り付け、という面倒なことをしてページを開かなければなりません。 リンクをクリックしただけでブラウザが起動し、Webページを開けるようにするにはどのようなことをすればいいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • TEXTBOXでカンマ編集

    こんにちは ASP .NET初心者です。宜しくお願いします。ASP .NET VBでWebAPPの開発を試しているのですが TEXTBOXで入力された内容をカンマ編集や右寄せを行いたいのですが何か良い方法は無いでしょうか。DBグリッド使う場合の紹介は幾つかされているようですがTEXTBOXやLABELコントロールで出来ないものかと考えています。  どなたか、宜しくお願いします。

  • VB2005のTextBoxでカンマ区切りの表示

    よろしくお願いします。開発環境はVB2005です。 フォーム上に配置したTextBoxに金額を入れるのですが、わかりやすく読めるようにユーザーが数字を入力したら自動的に3桁のカンマ区切りで表示したいのですが、どのような方法があるのか教えてください。

  • 特殊なリンクが開かない

    説明下手ご容赦ください。 一定の条件下に於いてリンク先に飛べないことがあります。悪戦苦闘してるのですが上手くいかないため御助言お願いします。 通常、ブラウザ等リンクが張っていますとカーソルが手のアイコンに変わりWクリック等で新しいページが開くものだと思います。 特にそういった状態で問題はないのですが、ブラウザ以外のアプリケーションを立ち上げて そのアプリケーションがリンクしているWebにアクセスできません。説明下手ですいません>< 例えば、ゲームを立ち上げていて、「詳しくはここをクリック」という言葉が出ているのにも関わらず クリックしてもブラウザが立ち上がらないのです。 今までは出来ていたのですが・・・。 その他にもyahooメッセンジャーを使用していまして「プロフィールを表示」などもブラウザが立ち上がってwebにアクセスしていたのですが急に無反応になりました。 HTML以外のリンクを開く場合は、HTMLとは違った方法で関連付けのようなものを参照にして開いているのでしょうか。 関連付け等はネットで調べてなんとなく理解したつもりなのですが どうにもうまくいきません。お分かりになる方がいらっしゃいましたら御助言宜しくお願いします。