• ベストアンサー

精神病に一度でもかかると

tzd78886の回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

精神分析をすると完全に正常な人は誰一人いないことになるそうです。

関連するQ&A

  • 精神病

    一回精神病にかかったら人生終わりですよね?治りませんもんね。精神病は。

  • 精神病は

    一回精神病にかかったら人生終わりですよね?治りませんもんね。

  • 精神病にかかったら

    一回精神病にかかったら人生終わりですよね?ストレス耐性が弱くなりますもんね!?僕も昔耐えれたことが精神病にかかって完治したとしても耐えれませんでした。

  • 精神病に

    一回精神病になったら人生終わりなんですよね!?不死の病ですからね!?なんで日本は安楽死施設を作らないのでしょうか!?そしたら僕も自殺できるのに。

  • もう一度同じ人生を歩めますか?

    終わり良ければ全て良しという言葉がありますが、自分の人生を振り返って(若い人であっても)、もう一度今までと全く同じ人生を歩みたいかどうかと考えると、私の答えはNo です。 人の幸せはもう一度同じ人生を歩みたいかそうでないかで判断できるのではないかとふと考えました。 また、知らなかったからここまで来れたが、知っていたらとてもじゃないがここまで来れなかったと考えてしまいます。 皆様のお考えは如何に…。

  • 精神科に

    精神科に一度かかったら一生涯薬づけにされ人生終わったも同然ですよね!?

  • 私は精神障害者です。生きる権利はありませんか?

    43歳、男性、精神障害者です。 もう限界です。生きる価値はありませんか? 人生終わりでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • もう一度、精神科へ行きたいのですが。

    昔、通っていた精神科で、同居する親がよくないので家を出るべきだと言われていました。 私の話す内容にも問題があったのだと思いますが、全ては親のせいであると、その先生は考えていたようです。 しかし、うつ病・対人恐怖症で仕事も貯金もなかった私には難しい話であり、担当医にそれを話すと、 「治療をしたくて来ていたのでしょう。今までの時間(治療の)は無駄だったことになる。もう治りませんよ。治療をする気がないのなら、もっと早く言って欲しかった」と言われました。 いつも穏やかで優しい先生でしたが、豹変され、とても怖い雰囲気になったのでよく覚えています。 その後、別の病院に行くようになりました。 その病院の担当医はとても感じの良い先生でしたが、処方薬が多く、副作用が出れば副作用に別の薬、1日に飲む薬が何十錠にもなっていました。 毎日がだるく、ろれつが回らなくなり、良くなる感じはありませんでした。 やがて、処方された薬を溜め込んで自殺未遂を起こしてしまいました。 私を見つけた家族が病院に相談すると、 担当医は「水を飲ませて様子をみて」とのことでしたが、状態が悪化し救急病院に運ばれ、意識不明、心肺停止、障害が残りましたが今は生きています。 家族と親族の意見ではこの病院の対応に不信感をもち、通院をやめました。 それから何年か経ちますが、未だに精神的な問題は変わらず、家事手伝いをしています。 自殺未遂をしてたくさんの人に迷惑をかけ、それはとても反省しています。 親もいい年だし、今は本当に変わりたいと思っているのですが、電車にも一人で乗れません。 もう一度、精神科の扉を叩きたいと思っているのですが、過去のことが引っかかってなかなか踏み出せずにいます。 私と同じように、何箇所かの精神科をまわった方はいますか。 良い精神科だと思うポイントがあれば教えてください。 他のご意見もありましたら、よろしくお願いします。

  • 精神病にかかって

    しまいました。もう人生終わりとしか思えなくなりました。早く死にたいどうしたら良いですか?

  • 次々に物が壊れます。僕が精神障害者だからですか?

    DVDプレーヤー、ビデオデッキ、携帯電話、腕時計など次々に壊れていきます。 これは僕が精神異常者だからでしょうか? もう駄目ですか?人生終わりでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。