• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【接触事故】治療費はすぐ払うべき?)

【接触事故】治療費の支払いは?

raisukareeの回答

回答No.4

なんか変な話ですよね。 治療費が5万円って。どんな治療でしょう。 医者もそんな請求するのも??? 立替えはあるかもしれませんが、普通はすぐに保険屋と病院との話がまとまると思うのです。 保険会社に何も言っていなければ当たり前です。 まぁ~、払ってもいいけど、その病院の領収書と被害者に一筆書いてもらってる方が良いでしょうね。 じゃなければ、保険会社に立て替え分、もらえないかも。 あなたが、保険会社に連絡するのが邪魔くさくて5万円払って終わりにしたいと思うのならそれでもいいと思いますが、示談書を作っていてもそれは所詮素人。あとで、揉める可能性もあるからね。 保険会社に一言言うだけです。簡単です。何の心配も要りませんよ。そのうえで、自腹で片付けたいのなら保険屋にそう伝えたらいいのです。車の修理なんか、等級が下がる方が損なので交渉は保険屋に任せて自腹で払う人も多いですよ。

yuriayuria
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自動車との接触事故について

    昨日、スーパーの駐車場で、自転車を運転していたところに、自動車が接触し、自転車の後輪がひかれ、私も、全治10日の打撲等のケガをしましたが、相手の方の保険会社が私に、自動車の修理代金を、支払えと言ってきたのですか、これは、仕方ないのですか?

  • 自転車同士の接触事故での治療費

    昨日、自転車同士で接触事故を起こしました。 まだ確定ではないのですが、相手は鎖骨を 骨折している可能性があるようです。 私はひざを打撲した程度です。 事故の状況は4:6くらいで私の方が悪いと 思っています。 事故後警察に連絡し、事故処理はしたのですが 治療費等は示談になると言われました。 まだ現場検証などはしておりません。 (この辺りはOKWEBの過去ログでも同じような 流れだったと思います。) 自転車事故の保険には入っていたので 保険は降りるのですが、相手側の治療が完治し 支払った総額が確定するまで保険会社から お金が支払われないようです。 この時病院から請求される治療費(たぶん保険適用外) を支払うだけの経済的な余裕がありません。 どのようにして支払えばいいのでしょうか? 病院に待ってもらう事は可能なのか、 消費者金融から借金してでも払わないとダメなのか アドバイスお願いします。

  • 車と自転車の接触事故について

    先日、自転車に乗っているとき、車との接触事故にあいました。 状況は、国道に面した歩道を自転車で通行中に、車が国道に合流するため、斜め横の道路から合流する車だけを確認し、反対方向から来る自転車(私)を確認せず発進し接触しました。 幸い、怪我は軽く、5~6ヶ所の打撲で、全治2週間程度との診断でした。 警察にも連絡済で、人身事故として処理していただいてます。 先ほど、相手方から連絡があり、車の保険を使わないので、私の健康保険での治療に切り替えてもらいたいと言われました。 私には、相手の勝手な都合で、こちらの健康保険を使う手続きなどを私がしなければいけないのは、おかしな話のような気がします。 ちなみに、治療費や自転車の修理代などは領収書があればすべて払うと言われています。 このような場合、健康保険に切り替えるのが普通なのでしょうか?

  • 接触事故

    この前接触事故を起こしました。 私が傘さしながら自転車に乗っていて運転が不安定になっていて車に飛び出してしまったのですが、接触した際に自転車のかごが破損し車のほうも傷が入ってしまいました。 翌日右肩から手と足首が痛みだしたため、事故の際頂いた名刺に電話したところ、警察にも保険会社にも届けを出したとのこと。 最初に保険会社から電話頂いた時は自転車の損傷部分も保証してくれるといってたので安心してたら二回目の電話で『車にも傷があるためもしかしたらAさん(私)に損傷部分を支払ってもらうかもしれないので自転車の損傷部分を保証しない代わりに車の損傷部分の支払いの請求をしない形でもよろしいでしょうか?』っていわれました。 私に過失があったのは充分にわかっているけど車の損傷部分をなんで私が払うことになるのかわからなくて(保険会社から保険がおりるのでは?と思い)質問に出させていただいた次第です。 質問ながくてすみませんがよろしくお願いします。 あと、治療費は保険会社が負担するとのことなのですが、病院の会計は払わなくていいってことなんですか? 保険の仕組みを教えてください。

  • 自転車の接触事故

    自転車の接触事故 先日子供が通学途中にバスと接触事故をおこしました。 救急車で運ばれ子供は全治3週間の怪我。 その後警察に事情聴取に行きました。 その後、バスの保険会社から連絡があり通院の費用は全額負担してくれるとのことでした。 しかし子供の自転車や携帯が傷ついたので新品を買う予定です。(全額負担は無理そうですが) バスは傷ついたかは聞いていません。 もしバスが傷ついたとしても生命保険に+して個人賠償責任保険がついているので安心ですが、 バスが傷ついていなかったら個人賠償責任保険に連絡しなくてもいいのでしょうか? 自転車もまだ購入から1年たっていなかったので保険がついています。 まず先にどこの保険会社に連絡したらいいのでしょうか?

  • 自転車との接触事故

    今日、自分が運転するバイク(原付)と相手の自転車とで 接触事故を起こしてしまいました。 自分の運転するバイクが突っ込んでしまった形で一方的に 悪いと感じています。接触した時に相手の方(自転車)が 倒れてしまい・・怪我はなく一応病院で見てもらうという ことになりました。自転車の方も壊れている様子はなかったと思います。(この時、警察呼んで事故扱で処理しました。) 相手方の治療費や場合によっては自転車の修理費を 当然支払わなければと考えています。 自分のバイクの保険は自賠責(強制保険)のみです。 今日の事故の件はまだ保険屋に話してないのですが、 明日事故の経緯を話して手続きをしてもらおうと思っています。 相手の治療費とか自転車の修理費また示談などは 保険屋さんの方に任せればよいことなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • バスとの接触事故について

    バスとの接触事故について 先日子供が通学途中にバスの右側後部と自転車の右前かご部分がぶつかり倒れてしまいました。 救急車で近くの病院に運ばれ両足擦り傷(縫いました)右手足打撲で全治3週間との診断がでました。 事故原因ですが、子供は車道を走っていたらバスが寄ってきてぶつかったといい、運転手は子供が歩道を走っていて縁石がなくなったところで急にでてきたと言い張ります。 目撃者ですが、子供の後ろを自転車で走っていた人は車道側と言い、バスの一番前に座っていた人は歩道を走っていたと言っています。(バスの方の証言は後日でできました 損害保険会社は通学と通院、医療費は出してくれるというのですが、自転車・衣服・携帯など全額保障は難しいといわれました。 確かに自転車と携帯は使えないわけではないのですが、だいぶ傷ついてしまったので新品にかえたいと思うのですが無理なのですか? 自転車はまだ購入から1年たっていません。携帯は1年8ヶ月です。 初めてのことなのでわからず保険会社の言いなりで損をすることがあると聞いたことがあります。 どなたか教えて下さい。

  • 接触していない事故で困っています。

    去年の年末に事故に遭いました。私は二輪で相手は4輪です。私が片側二車線ずつの道路のセンターライン側を走行中に、左前方に停車(ハザード無し)していた車が指示器をつけた直後にUターンしてきました。接触を避けようと、とっさに急ブレーキをかけ何とか接触は避けましたが転倒してしまいました。すぐに、警察を呼び人身事故にしました。全治5日です。事故当時は、相手側が保険で治療費とバイクの修理代、破れた服などのお金を支払ってくれると約束しました。しかし、後日相手側の保険会社から、接触していないのでこちらに過失は無いので保険は支払えないと言ってきました。しかし、事故当時警察の方に、双方に過失があると言うこと聴いていたので交通事故相談所に行きました。弁護士は、過失割合は、私1対9相手だそうです。相手の保険会社にそのことを伝えても保険はお支払いできませんと言われました。相手はまったく誠意も無く、連絡も一切ありません。小額裁判を起こしたいのですが、費用はいくらほどかかかるのでしょうか??また被害者が請求できるものはどのような物がありますか??できるだけ請求したいのでお願いします。

  • タクシーとの事故での治療費

    昨日、タクシーとの接触事故にあいました。 夜間、後方確認をせずにドアを開けた、タクシーのドアに自転車で激突。顎10針以上縫い、その上骨折していました。現在、食事もままならず、きちんと喋れない為、仕事にも支障があります。また、自転車も大破しました。 これから保険会社より、電話があるようで、こちらとしては治療費全額保障+壊れた自転車撤去費用+自転車代を請求したいと考えていますが ・自転車のランプを点灯していなかった ・タクシー側はドアが壊れた という2点の自分にとってのマイナスポイントがあります。 こうした場合、治療費等の請求は全額行えるものなのでしょうか? 初めての交通事故で全く、どうしたらよいのか分からず、、 皆さんの知恵をお借りできないでしょうか??

  • 接触事故

    昨日、バイトに行く途中 普通車と接触事故を起こしてしまいました。 私が自転車で相手が普通車です。 状況は、私がメイン道路の歩道を走っていたら 車がギリギリ通れるぐらいの脇道から出てきた 車に激突し、足の甲に車のタイヤが乗り上げたまま停止してしまったというものです。 私の大きな過失としてはipodを聞きながら 自転車に乗っていたということです。 すぐ病院に行きレントゲンや診察をしてもらった結果 2週間は様子をみないと分からないが、はっきりとした骨折はないと言われています。 症状は足の甲が2倍ぐらいに腫れ上がり 足の裏に拳大の血腫のようなもが出来てしまい 歩けないため、添え木と松葉杖で生活しています。 相手方は警察沙汰はさけたいので 治療費+見舞金+自転車を弁償で示談したいと仰っているのですが、夏休み中に予定していたバイトが 残り1ヶ月を残しダメになってしまいました。 相手方は見舞金の中にバイトの保障も入っていると 言われるのですが提示された見舞金はバイトを満了 していた場合の半分の金額にもなりません。 病院の先生に見舞金とバイトの保障などは別物だと 言われたのですが、こういった場合どのくらいの 金額・対応が正しいのでしょうか。 お力をお貸しください よろしくお願いしますm(_ _)m