• ベストアンサー

キーボードにお茶がかかり、不具合が出た

WhatisLOVEの回答

  • ベストアンサー
  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.3

水をこぼしたからといって使えなくなるわけではないですが、構造によってはダメになるものもあると思います。 キーを外して、接触部分を清掃すれば直るかもしれません。 乾いて元通り使えなかった場合に試してみるといいかもしれません。

noname#223638
質問者

お礼

とりあえず、掃除はしてみました 後は回復するのを願うだけですね

関連するQ&A

  • キーボードにお茶をこぼしてしまいました

    先ほど、MacのG3のブルーアンドホワイト機種なんですが、キーボードにお茶をこぼして、おかしくなってしまいました。delateキー押してもdelateせず文字が数個入力されてしまいます。 新しいのを買うしかないようなのですが、G3機のキーボードてまだ売ってるのでしょうか? 他のMacのキーボードでも使えるのでしょうか? よろしくお願いします。  (また、お茶こぼしたキーボードはもうアウトでしょうか。回復の可能性は?)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キーボードにお茶を・・・

    昨日、キーボードにお茶をこぼしてしまいました。 起動はできます。一応、一部のキーもききます。 XPを使ってます。最近のキーボードは、水には強いとききますが、復活の余地はあるでしょうか? よろしくおねがいします。

  • キーボードが雨にぬれてしまった(T_T)

    先日キーボードにお茶をこぼしてしまい、窓際に干しておいたところ昨晩雨が降り、また、ぬらしてしまいました。 キーをはずしてみたところ、若干ぬれているもののそれほどずぶぬれという印象はありませんでした。 しかし、キーが受け付けなくなってしまったようです。 PCにつなげて起動すると、起動できたり(キーボードがないと起動できませんよね?!はずしていると起動できません)デバイスマネージャでも、HIDデバイスとして正常に動作しているようです。 NUMLOCKを押してもランプが消えない(デフォルトで点とうしている)のでデバイスドライバの問題ではないようです。 キーボードはメンブレン式で一応キーボードを分解して中身は日陰で干してありますが、これで直るでしょうか・・・??? メンブレン式はそんなに水に弱いんでしょうか? 水にぬれても乾かしてキーボードが直った方いますか?

  • キーボードの不具合について

    キーボードが正常に動作しなくて困っています。症状は、「半角/全角キー」を押すと「‘」が表示される。その他、「\キー」や「\キー」などは完全に認識できない、違う文字が表示される、などが主な症状です。 過去の質問を参考に、ドライバの更新してみるも直らず、セーフモードで起動しメモ帳で入力してみたものの症状改善されてませんでした。 無線LANを設定した後(記憶が曖昧なのですが)に症状が現れた気がするので、これが原因かもしれません。どなたか、良い改善案がありましたら教えてください。お願いします。

  • デスクトップPCのキーボードに・・・

      お茶を零してしまいました。 暫くは正常に作動していましたが、文字の入力が出来なくなり(例えば あ を入力すると あ の後ろに 変な文字が2字ほど表記され、 Back sPace キーで、削除出来ません) その後、再起動を繰り返す様になりました。  同型のキーボードに換えて操作すると異常なく作動するので原因はお茶を零したキーボードだと思います。  修理可能でしょうか?  修理するより適応するキーボードー購入の方が良いのでしょうか? アドバイス頂ければあり難いです。  因みにPCはNECのVALUESTAR VL550/5にXP=sp3使用です。

  • キーボードのハブからマウスが起動しなくなりパソに直接差し込んで使用しています

    Mac9.1です。今年の5~6月ごろ、純正キーボードにお茶をこぼして、正常に起動しなくなったため、換わりのキーボードを購入しました。(純正ではありませんが、OSに対応したものを買いました)それで問題なく使っていたのですが、10日前くらいから、ハブに接続したマウスが起動しなくなりました。赤いランプも点灯しません。両サイドのハブとも同じです。仕方なくパソコンのハブに直接接続みたら正常に使えるのでそれで使っていますが、プリンタが接続できなくて困ってしまいます。プリンタを起動させる為にキーボードのハブを抜き、パソに接続すると印刷をクリックでフリーズする現象が何度も起こります。なんとかうまく印刷できても印刷直後にフリーズがほぼあたりまえ、またその印刷が宛名なのでグレースケールの文字なのに水色で印刷されたりします。 さて、これはキーボードが故障したのでしょうか。ためしにキーボードのハブにプリンタを接続したら、プリンタは起動しました。それともマウスがおかしいのでしょうか。修理に出したいのですが、どちらが悪いのかわかりません。よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
  • キーボードの不具合

    富士通のデスクトップです。再セットアップ後も キーボードで入力できない、文字がずーっと 連続して入力されるという状況が改善しませんでした。 サポート側でウィルスだ、いやハードウェアの不具合だ などと言われて再セットアップした訳ですが、今度は キーボードの情報を一旦削除し再起動、それで何とか 使えていますがいつなんどきまた症状が出るかと ひやひやです。このパソコンは友人から譲られたもので しばらく使っていなかったのですが、それが原因でしょうか?サポートもあまり原因がわからないみたいです。

  • FMV-830NULのパソコンを使っているのですが、キーボードにお茶を

    FMV-830NULのパソコンを使っているのですが、キーボードにお茶をこぼしてしまいました。 キーを打っても違う文字になって表示されます。 この為に、キーボードの水分を取りたいのですが、開き方が解りません。ノートパソコンのキーボードの上部に有るネジを取ったのですが枠は取れませんでした。 取り外し方の判る方の連絡をお待ちしています。

  • ノートパソコンのキーボードで入力できない

    お世話になります。 先日、うっかりお茶をノートパソコンの上にこぼしてしまいました。ざっと水をかぶる程度で、水浸しにはなっていません。 しかし、そのあとから、こぼした付近(右側ほぼ半分)のキーボードを打つとちがう文字が出てきたり、打てなかったりします。こぼしていないところは正常です。 1)やはり修理が必要でしょうか? 2)修理に出すとどのくらいかかるものでしょうか?(ちなみにFMVです) 3)どこに修理をお願いすればよいものでしょうか? (量販店?メーカー?) よろしくお願いします。  

  • キーボードにお茶をこぼしてしまいました。

    押しても動かないし、押してない文字が連続してでたりします。今はソフトキーボードで入力しています。もう直らないでしょうか