• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:400ccのバイク購入相談)

400ccバイク購入相談!CB400F ABS vs CB400SF VTECspec3

TAKA358FANTASYの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

CB400SFの新車に乗ってます。 CB400FとCB400SFですと、二気筒エンジンと四気筒エンジンですので、乗り味がだいぶ変わってくると思います。 CB400Fは乗り味は別として、経済的に優れたオートバイです。 燃費はさることながら、新設計エンジンでFI車なので、冬でも一発でエンジンがかかります。 街乗りもしやすく、初心者にはかなり良いオートバイだといえます。 一方、CB400SF(キャブ)は経済的には少し悪いので、趣味の領域にベクトルが傾いたオートバイです。 四気筒エンジンでキャブとなると、燃費もそこまで良くなく、冬場は暖気が必須となってきます。 ただ、乗り味はCB400Fに比べて、断然楽しいです。 CB400SFの四気筒エンジンは、やはり高速域でのトルクがあるので、高速道路での走行もかなりスムーズに行えますし、街乗りも快適です。 CB400Fよりかは、断然安定した走行が出来ます。 こればかりは、個人の好みになってきますが、最初は四気筒エンジンのオートバイが私自身としてはお勧めです。 二気筒エンジンは好き嫌いがあるので、好みでない場合は、速攻で飽きてしまいます。 オールシーズンで使用していきたいとのことですが、金銭的に余裕があるのであれば、CB400SF(NC42)などの、FIの車両がお勧めです。 冬でも一発でかかりますし、中古であれば、5000km位で、大体55万円前後で購入できます。 新車のCB400Fよりかは安くかえるかと、思います。 結論から申し上げますと、CB400FかCB400SF SPECIIIですと、新車のCB400Fを選びます。 後々の経済的な面や、使い勝手などが良いので。 ただ、この二つにこだわらないのであれば、CB400SF(NC42)の中古車を選択します。 ※ちなみにSPECIIIでもNC42でも、パワーの差はそこまで感じないです。 旧型の方がパワーがありますが、NC42でも十分すぎるほどのパワーがあります。

myoz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! お金の都合もついて4気筒を多々オススメされたので新車のスーフォアを購入予定でいます。分からりやすい説明で大変参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 250ccのバイクの購入について

    はじめまして! タイトルの通りただいまバイクの購入について悩んでいます。 候補としては、バリオス2、バンディット250(できればV)を考えています。 私まだ免許取りたてで教習車のCB400SFにしか乗ったことないのでバイクについては初心者です。 皆さんから見てこの2台の乗りやすさ等についての意見をもらえればと思います。 主な使用目的は通学とたまにツーリングを考えています。 メンテナンスはこれから覚えていこうと思っており、自分でやるつもりです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 250ccのバイクの購入について

    はじめまして! タイトルの通りただいまバイクの購入について悩んでいます。 候補としては、バリオス2、バンディット250(できればV)を考えています。 私まだ免許取りたてで教習車のCB400SFにしか乗ったことないのでバイクについては初心者です。 皆さんから見てこの2台の乗りやすさ等についての意見をもらえればと思います。 主な使用目的は通学とたまにツーリングを考えています。 メンテナンスはこれから覚えていこうと思っており、自分でやるつもりです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • バイク

    バイクで、ABSがついてると、ブレーキのときこけにくくなるんですか? 他にもなにかあるんですか? やはり、ABSがあるほうが高いですよね? どのくらいの差があるのでしょうか? また、CB400SFのバイクでABSがついてるのは、REVOだけですか?

  • バイク 購入

    初めてバイクを購入しようと思うのですが、車種で悩んでいます。 ・ZRX400 ・ZRXII ・GSR400 ・CB400SF デザインで選びました。 CBは他に比べると値段が高いので微妙です。 また車体にかける予算としては50万ぐらいなのですが、 それぞれのバイクのお勧めの年式は何年以降かも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 400ccのバイクの購入を考えているのですが・・・

    400ccのバイクの購入を考えているのですが・・・ 近々普通二輪の免許を取る予定で 現在、それと平行して雑誌やネットなどの情報から どのバイクを購入しようか検討中のバイク初心者です。 主な使用目的は ・平日:足としての街乗り ・週末:一人でまたは友人とツーリング といった感じで、加速や最高速などの性能面よりも 長時間乗っても疲れない、気軽に乗れる、という 乗り心地を優先したいと思っています。 また加えて積載能力もあると嬉しいかなという感じです。 自分で調べた範囲内では ・第一候補:ZZR400(KAWASAKI) ・第二候補:CB400SF、SB(HONDA) かなという感じなのですが この三者でもし自分と同じような目的で乗っているという方が いらっしゃいましたら乗り心地や燃費などの意見を教えてもらえると嬉しいです。 (ZZR400はフルカウルで長距離が楽+高身長でも車体が大きいから窮屈にならない。 CB400は低速が楽な上扱いやすいので街乗りでは最適、と聞きました) また上記のバイク以外でも使用目的に合っているような オススメの車種などありましたら教えていただけると嬉しいです。 最後に自分のスペックですが 身長:184cm、84kgの男、21歳です。一応社会人です。 今回初めて二輪に挑戦するのですが(四輪は普通によく乗り回します) 体がごついとよく言われるので250ccや車体の小さいバイクだと 窮屈に感じないか少し心配です。 バイク初心者なので意味不明なこととか書いていたら申し訳ありません。 ご回答のほうよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 400ccでおすすめバイク教えてください

    先日普通二輪の免許をとった19歳社会人の男です。 そこでバイク購入を考えているんですが、皆さんのおすすめを教えていただきたいです。 MT車 排気量は後々後悔したくないので400cc 購入するなら新車 主にツーリングに使います(通勤は原チャ) 身長は170あるのでどんなタイプでも乗れると思います。 あと、教習で使っていたCB400SFかっこいいなぁと思ったんですがCB400SFについても教えていただきたいです。

  • 250CCのバイクを購入したいんですが…

    私の欲しいバイクはBANDIT250Vです。 なかなか古いバイクらしく、あまり台数が置いてない車種らしいんです。 グーbikeなどで見ていたら、関西の平均が20万前後でした。 バイクは全くの初心者でして、どこで購入すれば良いのかわかりません。。 アフターサービスを考えて、値段が少し高くなっても大型チェーン店(レッドバロンなど)で購入すべきなのか。 値段を抑えられる、近くの小さなバイク屋で購入すべきなのか。 かなり迷っています。 経験者の方、またはバイクの裏事情を知っておられる方。教えていただけないでしょうか。。

  • ZX14Rの練習用にバイクをレンタルするなら

    初バイクにZX-14R ABSを契約しました! 納車は2月下旬の予定です 初心者ですので、それまで休日にバイクをレンタルして練習したいと思うのですが このラインナップの中から14Rの練習用にレンタルするならどれが適していますか? CBR250R ABS Ninja250R VTR250 Ninja400R CB400SF CB1300SF ZRX1200DAEG CBR1000RR

  • 400ccでお勧めのネイキッドバイク

    こんばんは。タイトルどうりなのですがお勧めを教えて頂きたいと思います。 候補はCB400SF・CB400F・ゼファー400です 回答者様の個人的な意見で、このバイクのこうゆう所がいいと 思うのを教えて頂き、参考にさせて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。 ※用途は通勤(片道20キロ)祝日にツーリングです。

  • バイクを購入しようと思っています

    近所のホンダドリームでCB400SF HYPER VTEC REVO(ABS無し)の赤白ツートンを新車で購入しようと思っています。 ちなみにそのドリームでは69万円で販売されていました。 しかし先日50km位離れた少し遠方のバイク屋に寄ったのですがそのバイク屋では61万円で販売されてました。 そこで質問なのですがドリーム店にこのバイク屋の話を出して、 印鑑・住民票・通帳を持っていって「今日63万まで下げてもらえるなら即決で買います」 と言ったら63万まで下げてもらうことはできると思いますか? ホンダドリームは値引きをあまりしないとは聞くのですが… あと、今は9月で決算時らしいのですがあまり値引きなどの影響はないのでしょうか?