• ベストアンサー

メモリの選び方について

お盆までに、パソコンを買おうと思うのですが、メモリが512M1個と256M2個ではどちらの処理スピードが早いかくわしく教えてください。お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.1

チップセットが、2枚単位でメモリに同時アクセスして スピードを上げる機能(デュアルチャンネルメモリアクセス)に対応している場合は、 256MB×2の方がスピードが理論上は速くなります。 対応していなければ同じです。

dairen
質問者

補足

回答ありがとうございます。電気やさんかパソコンショップで購入しようと思うのですがデュアルチャンネルメモリアクセスは夏パソコンに搭載されているのですか?よろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

えっと、カテゴリが「ハードウェア(サーバー)」なんですが、ECC付きとか考えないわけですか? 既出ですが、デュアルチャンネルDDRでは、転送幅を2束にしますので、RAM⇔ノースチップは速くなります。 ただ、ノースチップ⇔CPUの転送幅がメモリ⇔ノースチップ間の転送幅より狭ければ無意味です。 デュアルチャンネルDDR以外では同じ型番、同じ容量ならば、512MB一本の方がメモリチェックの時間が短くなり起動時間が短縮されます(気付かない程度) また、理論上でCL値が小さい方が速いです(気付かない程度) サーバーなどに使うECC付きメモリは信頼性は高いですが(エラー補正するので)速度は落ちます(気付かない程度)

dairen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。カテゴリを間違えてたみたいですいません 少し難しいですけどためになります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリの増設について質問です。

    最近、PCの処理スピードが遅く感じているため、速くしたいと考えています。 メモリの増設を考ています。 また、メモリ以外にも処理スピードを速くできる方法などありましたら、合わせて助言をください。 予算は1万円以下です。 PCはシャープのPC-GP2-C1Mです。 宜しくお願いします。

  • メモリ増設

    今のノートパソコンには256Mのメモリが内蔵されていて、メモリの増設をしようか考えています。 メモリを増設するとパソコンが軽くなると表現しますが、パソコン起動時の時間も短縮出来るのでしょうか?(OSはXPです) 又256M+256Mに増設すると通常の2倍のスピードが得られるのでしょうか?メモリ増設のメリットが良く判りません。 パソコン初心者なので宜しくお願いします。

  • メモリ不足???

    SONY VAIO VGN-S93PSY を使っています。 メモリは256Mから512Mへ増設しています。 パソコンテレビ「GYAO」を見ようとすると、時々画面が固まります。これってメモリ不足なのでしょうか? それともADSLのスピードが遅いからなのでしょうか?

  • 古いパソコンのメモリ増設について

    古いパソコンのメモリ増設についてお聞きします。現在、2002年発売の富士通ノートパソコンFMV-BIBLO NB15B(OSはXPです。)を使っています。最近処理が遅く非常に遅く感じるようになったので、遅ればせながらメモリ増設を検討しています。富士通に確認したところ、純正メモリは販売終了とのことで、他社製のメモリを考えているのですが、下記の規格に対応するメモリはどれになるのでしょうか?  メモリ素子:DDR SDRAM/PC2100  ピン数:200pin  動作クロック:133MHz(DDR266B) 現在は、メモリは購入当時の256Mのままです。スロットが一つ空いているそうなので、512Mのメモリを増設しようと考えています。パソコンの使用方法は、今後は動画の編集等も行いたいと思っております。メモリ増設により、処理スピードは速くなるのでしょうか?また、メモリ増設による不具合等の発生の可能性はあるのでしょうか?当方、パソコンの初心者です。お教え下さい。よろしくお願い致します。

  • DDRメモリとDDR2メモリの処理スピードの違い

    上記のメモリを使用した場合、CPUに変わりがない場合でもDDR2の方が処理スピードが速いのでしょうか? (1)単純にある程度のCPUがあれば後はメモリを増やせば処理スピードが上がると思い、最近 セレロン2.4GB DDRメモリ512MBをメモリを1GBまで増やして見たのですが結局処理スピードは変わらないような感じがします。 実際のところはどうなのでしょうか? (2)セレロン2.4GBにDDR2メモリ512MBを積んだ場合とDDR512と積んだ場合は処理スピードは違うものですか? あくまでも処理スピードを上げる絶対的な要因はメモリではなく、CPUの問題なのでしょうか? DDR2メモリについて詳しく知りたいのでよろしくお願いします。

  • インテルCORE DUOのメモリ増設

    パナソニックのノートパソコンCF-W5MW8AJRの メモリ増設を考えているのですが 1Gにするか512Mを増設するか迷っています。 OSはWIN VISTA ビジネス CPUはCORE DUO超低電圧版U2400 1.06GHz 初期メモリは512M 開きスロットは1 説明書によるとメモリは1.5Gまで増設可能だそうです。 CORE DUOってデュアルチャンネル? だったら512Mのほうが処理スピードが速いのですか? それは関係なく1Gでいいのですか? 1Gか512M。どちらを増設したほうが 処理速度あがりますか? よろしくお願いします。

  • メモリ不足による処理スピードの低下の解消方法

    私はあまりパソコンに詳しくないのですが、友達にパソコンのリカバリの仕方を聞かれ、理由を聞くと処理スピードが遅くなったからだというのですが、そのパソコンを調べてみると、1998年に発売されたノートパソコンで、もともとのメモリが64MBしかありませんでした。 なので、処理スピードの低下はメモリ不足だとして、 1.我慢して使う 2.リカバリーして、その後はソフトを入れずに使用する 3.新しいパソコンを購入する の、3つを提案しようと思っているのですが、何かほかにいい方法はないでしょうか。また、この3つの中で間違っているというものがあったら教えてください。 お願いします。

  • CPUとメモリの関係

    ある人(A氏)のPCのCPUが2GBで、メモリが256MBだそうです。コマンドに対るレスポンスが、凄~く遅いそうです。 そこで、B氏はA氏に、「メモリを増やしなよ。処理スピードが、凄~く速くなるからさ」、と言っていました そこで、僕は疑問に思ったのですが、「もしメモリを512Mにするだけで、どれ位の差が有るだろうか?」、と。 また、手間と金銭面は考慮せずに考えて、「メモリは256Mのままで、CPUを2.7Gにするだけとでは、どちらが良いレスポンスになるだろうか?」、と どなたか、「判る、知っている」、と言う方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、リプライの程を、よろしくお願い申し上げます

  • メモリの増設について

    私は今dynabook SS MX/290DRを使っています。処理速度を早くしたいのでメモリの増設を考えています。そこで何個か質問があります。  1.説明書を見たところ、このパソコンは開きスロットが1つあると書いてありました。ということは、1つのメモリを増設することができるということですよね? 2.説明書に256MB,512MB、1Gがあると書いてありました。このパソコンは今512MBのメモリが入っているはずです。もし、増設するとしたらどのメモリを入れるをお勧めしますか?(スピードとお金を考慮して) 3.それらのメモリを東芝純正品を買わないとだめなのでしょか?平均の値段がわからないのでなんともいえないのですが、少し高い気がして。ほかにもっと安くて同じメモリなどは売っていないのでしょうか? 以上です。ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 増設メモリのことで教えてください

    処理のスピードが遅くてメモリの増設を考えています。 現在の自分のPCは、NEC製 VL100/5(VALUESTARL)です。 現在のメモリは256Mです。 PCガイドを見ると次のように出ています。  標準容量:256Mバイト(DDRSDRAM/DIMM,PC2100対応)  スロット数:2スロット(DIMMスロット)空きスロット1  最大容量:1G (1)今のメモリをつけたまま、512Mのメモリを付けると約768Mにすること は可能でしょうか? (2)ADR-2700D-512Aというアドテック社製のメモリ以外に適応しているメモリはあるでしょうか? 店に行って店員と話をするときに、事前に知っておきたいと思いまして投稿しました。ご存知の方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 20歳(今年21歳) フリーター 女 高卒の私が、専門学校に行くか就職するか迷っています。
  • 高校生の時にうつ病になり、大学受験にも失敗しました。焦りから専門学校に入りましたが、半年でやめてしまいました。
  • 学校に行くとなっても金銭的に今すぐには厳しいので、就職する方がよいのでしょうか。しかし、資格や経験がなく、継続力もない私を雇ってくれる会社はあるのでしょうか。皆様の意見をお聞かせください。
回答を見る