• 締切済み

子宮筋腫

先日から2か月ほど生理が遅れてやっと来たのですがいつもよりかなりの量で期間もいつもより長くかかりやっと終わったと思ったら今度は左の腰が痛くなりだるいような重いような痛みなのですが4日たっても痛みが治まらないのでネットで調べたら子宮筋腫が大きくなっていると同じ症状が書いてありもしかしてこれかもと思いネットで調べて評判がいいとゆう産婦人科に行くと最初の書き込み(問診)はあるのですが診察すると先生との顔も見えない状態であそこは丸出しエコー検査もやっても何も答えない・・・・子宮頸がんの検査もやったのですが何も答えず先生に聞く前に看護師さんから今日はこれで終わりです1ヶ月後検査の結果を聞きに来てとのこと腰が痛くて言っているのに何も先生の回答がないまま診察終わり・・・・こうゆうやり方で何が評判がいいのかわからないのですがどうでしょうか?皆さんの意見をお願いしますあとまだ左の腰が痛いのですがどこの病院の科に行けばいいのですか?総合病院も今現在紹介でないと受け付けない決まりになっているとのこと県によって違うでしょうが?何も紹介なく総合病院に行くだけでプラス料金だそうです・・・・

みんなの回答

回答No.3

harugakita373様の為にgooIDをとってまいりました。 まず、ご本人にしか分からない痛みや不安があると思います。心中お察し致しますm(_ _)m 私は成人した時から地元では有名かつ綺麗なお城のような私立の産婦人科で筋腫があると指摘され、毎年経過観測・ガン検査を受けてきました。 …ずっと子供を望みましたが10年できず、30代になり、10年で8センチになったところで鈍痛までいかない邪魔な何かを感じるようになりました。 そこでやっと病院から大きな病院を紹介されたのです。 しかし、縁あって市民病院にいらしたお医者様の奥様と知り合い、『そこは皆綺麗だし有名だから行くけど、個人病院で、手術が出来る環境が無い=結局市民病院や国立病院に搬送するのよ?その間に死ぬケースもあるの。ましてやその個人病院が紹介した大きな病院と横の繋がりがあるから指定してきてるし、遠い病院だから月に数回しか来ない=結局そこまであなたがかようのよ?医者はね。自分の事じゃ無いから深くまで考えてくれない事ばかりよ』と、おっしゃられました。 市民病院に事情を説明し、看護師さんにも同じようなことを言われました。『言い方悪いけど、個人病院は結局自分のところで出来ないとうちに回すの。その間に助かる命も助からなかったりするの。お金だけしっかり取るしね。市民病院は他の科との連携もすぐ取れるからその点は大きいのよ。もちろん選ぶのはあなただけど。』と。 harugakita373様と同じように料金の事とか考えました。 書かれていらっしゃる総合病院は【私立】ですか? 市民病院は周囲の話からだと私立より安いはずです。 それ以上に私は死にかけて、お金より命の大事さを思い知らされました。 harugakita373様は命より、痛みを我慢するよりお金で助かるかもしれないと思って早めに市民病院や国立病院などの産婦人科に行かれたらどうでしょうか? ちなみにガン検査結果を持って行ったら私は検査を省く事ができました。 harugakita373様が今かかられている病院が大きく、MRIやCTを取られたようでしたら手間にはなりますが新しくかかる病院に貸し出しを依頼する事もできます。(事故でこれをやりましたが手間でした。。) 更に補足として、ガン検査はどのガン検査かわかりませんが結果をその病院で出せないと2週間位結果を知るだけで子宮体ガン検査はかかりました。 とにかく対応が市民病院よりは遅れていたと比較して実感しております。 一番重要なのは私もそうでしたが何も言わない・聞き直さないで医師の返答を待つ事が一番よくありませんでした。 医師の体の事ではないので医師がわからないことも想像つかない事も沢山あります。 不安に思ったら聞かないとそれこそすれ違いがおきて、不安も大きくなりますので、日本人の美徳ではあるかと思いますがドンドン聞かれた方が良いかと思います。 答えないのは今仮定で物事を言ったりして裁判沙汰になってることが多いからや、集中されていて聞いてなかった等色々なケースが考えられます。 そこも踏まえて一度全て心配な点を紙にまとめて聞いても良いかと思います。 (私は口下手かつまとめが苦手なのでそうしました) 一番大事なのはharugakita373様の体は一つしかない重要な命だということです。 私は事故の後遺症で悩み、苦しみ続け、周囲に理解を求めましたが無理でした。今思えば私以外分からないのですから当然なのですが。。 親身になって考えもらえる人がいたらそれだけで道は違ったのだろうとも思います。 私の話が役にたつかはわかりませんがご参考になれば幸いです。 最後になりましたが、一番有名な不妊治療の専門医から『顕微受精以外絶対に子供は出来ない』と言われましたが、子宮筋腫を取って即懐妊しました。 そんな奇跡もあります。 人体は不思議ですね。 とにかく良い医者・この人なら任せれる!という人を見つけることが一番の困難かもしれません。 何件事故のことで病院を探しまわったかわかりません。 でも大切なたった一つのharugakita373様のお身体なので頑張って良いご縁があるよう努力されていただければと思います。 腰は要なのでどうかお大事にm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mak-nak
  • ベストアンサー率33% (57/172)
回答No.2

最初に子宮筋腫かどうか…と患者側で、言っている為、その後何を言っても、頑固でプライド有る医師程、結果が揃う迄は言わない…… なので、コミュニケーションも、大事ですし、納得出来ないならば改めて違う病院へ行きましょう。 身体が悲鳴上げているのですし、早急に対処して頂ける医師が一番です。 私も沢山色々な医師を見てきましたが、納得出来る医師は、一握りです。 金は確かに掛かります。 しかし、我慢して万が一、取り返しつかなかったら、どうしますか??? 私は、それが嫌で今ようやく納得出来る医師に、辿り着きました。 まぁ100%では、勿論有りませんよ。 でも、一通り対処して頂けるので、満足しています。 ネット情報は、話し半分で聞きましょう。 早く良い医師に巡り会えます様に願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(1)「ネットで評判が良い」ということを信用してはいけません。 なぜ、評判が良いのか? という理由が書かれていないものは、すべて無視してよい。 建物が奇麗、トイレが奇麗なんて、理由で、○印をつける という人もいるのです。 (2)診察の状況が良く分かりません。 子宮筋腫の検査に行ったのか、 腰の痛みを直しに行ったのか、 わかりません。 検査に行ったのならば、検査結果が出そろうまで、 何も言われないというのが、日本の常識です。 途中経過を説明しないのが良いとは、思えないのですが、 日本では、すべてが出そろってから、患者に説明する というのが、常識になっています。 そもそも、途中経過の説明を丁寧にしても、 1円の儲けにもならないという診療報酬制度がその一因でしょう。 腰が痛いので、何とかして欲しい ということならば、少なくとも、痛み止めぐらいは 処方してくれるでしょう。 つまり、 子宮筋腫かもしれないので、検査して欲しい。 腰の痛みも多少ある。 というのと、 腰の痛みがあるので、診て欲しい というのでは、医師の診療方針が違ってくるのです。 医師にどのように伝えたのか、文面からではわかりません。 もしも、腰が痛いのを治療してほしい ということをはっきりと言っていないならば、 再度、はっきりと言って、診察を受け直してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子宮筋腫です

    子宮筋腫で困ってます。 6.2センチ大きいのがひとつと3センチが2つくらいと小さいのがあると検査で言われました。 手術なら子宮全摘か子供を産むなら子宮を残して筋腫核手術のどちらかしかありません。子供産むか産まないかで決めてくださいと言われました。 手術は横切りと言われました。腹鏡手術は無理なのかしらなど考えたりもしてます。 今は経過見ててもかまわないのでと言うことなので、手術はやめて経過を見るほうにしてますが・・・・行った婦人科の病院の先生の言葉など聞いてるとやさしさが感じられないので、病院を変えても良いかなと思ってます。きっぱりとしすぎてます。 大阪で婦人科の評判の良い病院教えてください。病院選びに困ってます。良い情報お持ちの方教えてください。

  • 婦人病(子宮癌・子宮筋腫)の検査方法についてを

    近々、婦人病の検査を受けたいと思っています。 7、8年前に子宮頸がん検診と、初経の時からある酷い生理痛で触診をしてもらって以来です。 今後定期的に受けたいと思っています。 お聞きしたいのは、 ・子宮頸がん、子宮がん、主にこの2つを受ければ子宮筋腫など、大抵の子宮に関係する病気は発見できるのでしょうか?エコーまで申しこんで診てもらわないと、癌以外については早期発見はできないのでしょうか? ネットで検索すると、2万円以上のとても高い診察料が出てきて、どの程度のものを受けるべきか迷っています。 今のところ、市で行っている子宮頸がんと子宮がん検診で十分なのかなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 子宮筋腫切除でおすすめできる病院は?

    結婚予定の相手が先日子宮頸がんと診断され手術しました。幸い円錐切除ですみ経過観察となりました。子宮が温存できたので子供の可能性がまだ残ったのですが、子宮頸がんとは別に筋腫が3つのあり、子供がほしいのであればとったほうがよいとのことでした。いまその人は37歳なのでいずれにしろ厳しいのかと思いますが、筋腫をとるのにいい病院はありませんか?ちなみに子宮頸がんの円錐切除をしたのは都立駒込病院ですが、そこは産科がありません。先生が好きなところに紹介状を書いてくれるというのですが、どこがいいかが検討もつきません。なるべく池袋からそう遠くない場所でお薦めの病院はありませんか??

  • 子宮筋腫が見つかりました。

    子宮筋腫が見つかりました。 生理が長引いたので婦人科でエコー検査したところ4センチの子宮筋腫が見つかりました。 内膜がそれ程厚くないこと、生理が長引いた以外に症状がまだ無いことからとりあえず様子見ることになり次回は半年後に来てと言われました。 30代後半のため子宮がんの心配もあるけれど、自分は性経験が無いので検査がつらいと思うからと先生の判断で体がんの検査はしていません。(頸がんの検査は今年の2月にしています) エコー検査は膣からではなくお尻(腸)からしたのですが、子宮筋腫と子宮がんは見分けがつくものなのでしょうか? また現在気分の落ち込みがあり、市販のセントジョーンズワートのサプリを飲んでいるのですがこのまま飲んでいても大丈夫でしょうか? もしダメだとしたら他に気分の落ち込みにいいものはありますか? ネットで検索すると乳製品がよくないということも書いてありますが、便秘気味で乳酸菌のサプリやヨーグルトをよく食べています。こちらは控えた方がいいのでしょうか? 子宮筋腫に関する知識がなく不安です。 教えて頂ければと思います。

  • 子宮頸がんの手術について

    なんども同じような(子宮頸がんについて)質問ですいません 以前に通っていた●●産婦人科でHPV-DNA 中~高型の報告を受けました その後のコルポスコピー診の予約が3ヶ月も後なので不安になり今日その結果報告書を持って別の○○産婦人科に行った所 先生にうちではコルボ診察は出来ないから総合病院に行きなさいといわれてきました 子宮頸がんの手術となると産婦人科ではなく大きな総合病院しか出来ないのですか?

  • 子宮筋腫

    結婚を控えている30代半ばの女性です。 自覚症状はないものの子宮筋腫をもっています。 妊娠を希望しているため、医師に相談したところ、開腹手術で子宮筋腫核出手術を勧められました。 大きさやできている場所から手術を勧める医師が7割だろうとのことでした。 不安なら他の病院でも診てもらったらいいとのこと。紹介状も書いてくれるとのこと。 決して嫌味な感じではなく本人の意思にまかせるという感じでした。 その先生に対して特に不満もないのですが、セカンドオピニオンを受けた方がいいのかどうか迷っています。 で、北摂あるいは大阪市北部でいい婦人科の病院や腕のいい先生など知っている方がいらしたら教えてほしいのですが。 ちなみに診察してもらった病院は高槻病院です。 よろしくお願いします。

  • 子宮筋腫?不安です・・・

    先週あたりから腰が重く、へその下がつる感じと残尿感があったので、 内科に行って来ました。 尿検査は異常なかったのですが、腹部エコーで子宮が大きいと言われ、 産婦人科の紹介所を書いてもらいました。 早く病院に行きたいのですが、現在生理中の為行けません。 私は34歳独身です。生理痛も酷くありません。 30歳の時に子宮ガンの検査を受けた事があります。(異常なし) 子宮が大きい・・・なんの病気なのでしょうか? 不安です(T_T)

  • 子宮頸がんの検査、通院など。婦人科のこと。

    12月に、腹痛などのために、個人病院の婦人科で診察していただきました。 子宮頸がんの検査も行ってもらったところ、クラスIIIaという結果が出ました。 先生からは、癌じゃないけど癌に近い状態で、二、三ヶ月後に再検査になりますという説明がありました。 それ以上は聞いても何も言われないので、全く知識のなかった私は、インターネットで基礎的なことだけ調べました。 再検査の日程などは指示がありませんでしたが、2ヶ月半待って再び検査に行くことにしました。 再検査の時に、先生にもう少しお話しを伺ってみようと、そう自分を納得させましたが、2ヶ月半、とにかく不安でした。 病院の受け付けで治療ですか?と聞かれたので、再検査をしたい旨を伝えると、先生と顔を合わせることなく、診察台に座る流れになりました。 ややあって先生が来ると、 「また子宮頸がん検査をするおつもりなのね?」 と言われました。少しパニックになりましたが、先生がお忘れになっているのだろうと思いましたので、二、三ヶ月後に再検査とおっしゃられていたので……と診察台のカーテン越しに答えました。 私が得たインターネットからの知識では、子宮頸がんだと、hpvのウィルスがある可能性が高く、そのウィルスがハイリスクの可能性もある。hpvのウィルスには色々な型がある、ということだったので、 診察台のカーテン越しに、ウィルスがいるとしたらその型も知りたいということを伝えました。 本当は私にはどうしたらよいのか知識がないので、先生に話しを伺いながら相談しようと思っていたことでしたが、いきなり診察台となりお話しする機会がなかったのでその様な形でお願いすることになってしまったのです。 先生は、 「あなたは勉強しすぎたわね!うちでは型は調べられないけど、何で型を調べなきゃいけないのかわからない!」 と、カーテン越しにおっしゃいました。 しかしとりあえず、子宮頸がんの再検査と、hpvがプラスかマイナスか?という検査をしていただくことになりました。 検査後、先生と面談する機会はありませんでした。 前回の来院理由である腹痛や、生理痛についても相談したかったのですが、諦めました。 会計の後に看護婦さんに呼ばれ、結果が一週間後に出ることと、子宮頸がん検査で異常が見られた場合にhpvウィルスの有無を検査してから、それで異常があった場合にhpvウィルスの型を調べられる、当院ではできないということを丁寧に説明していただきました。 それから、次から検査は市の検査か、大きな病院で行うようすすめられました。 保険の点数はあまり使えないということと、市で受けた方が安くなるからとのことです。 クラスIIIaだと定期的な検査が必要になると思いますが、 これは定期的な検査を病院に断られたということでしょうか。 特に何も言えず返事をしていたのですが、好ましくない患者だったのかなと考えています。 12月に相談した腹痛や生理痛のことも何も言われないままです。 個人の婦人科でわかることは少ないということで、身体に不調がある時は大きめの病院で受診するべきですか? また、次から他の病院に変えて再検査などを受けるとしたら、保険は適用になるのでしょうか。

  • 子宮筋腫の手術をどこで受けるか悩んでいます

    北里研究所病院で、子宮筋腫の手術をされた方もしくは、評判などを聞かれたことのある方がいらっしゃったら、教えて下さい。 私の切除対象の筋腫は7cm弱と2cm大の2つで、自覚症状は一切ないのですが、33で未婚ということから、診察ではなるべく早く手術で取った方がいいと言われました。 腹腔鏡か開腹手術かは未定です。 私としても一日も早く取りたいと思っているのですが、ネットなどで調べていると、腹腔鏡にもそれなりにリスクがあるようで、病院や先生選びは結構重要なのかなと思い、質問させてもらいました。 調べてみてわかったのは、ネット上で評判の高いところではまず数ヵ月~1年半待ちの状態でした。 なので、このまま北里でお願いしようとは思うのですが、他の所で全く診てもらっていないという点だけが不安です。 ここで大丈夫だと思えたら幸いなので、ご存知の方がいらっしゃっいましたらご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • 子宮筋腫について

    毎月の生理の量が多く、大きな血の塊が出るため今日婦人科へ行ってきました。触診、エコー検査後、医師は「私は子宮筋腫があると思ってるけど、あなたは信じないだろうから○○病院へ行って診てもらって下さい」と言われました。 診察開始早々から冷たい対応だったため医師の虫の居所が悪かったのかなと思ったのですが、私ははっきりしない医師の診断に困っています。 子宮筋腫の診断はそんなに難しいのでしょうか? 「筋腫があると思ってる」と曖昧な診断のうえ紹介状もない上、大きな病院を指定されたって私は困ってしまいます。 今も貧血がひどいのですが、薬もなし。 母親に相談したら、「病院へまわすなら普通は紹介状を書くのが当たり前だ」と言っていました。 この医師には、他にもドクターハラスメントとも取れるような発言をされたため悲しい気持ちでいっぱいです。 明日、指定された病院へ行きますがその際なんと説明したらよいかわかりません。 情けない話しですが、アドバイス等頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します

彼の元嫁の存在について
このQ&Aのポイント
  • 彼との関係に元嫁の存在が影響してきています。彼は元嫁の連れ子を大切にしており、定期的に養育費を渡しているようです。
  • しかし、彼は元嫁との交流を続けており、元嫁のことを怒っているのか未練があるのかよくわかりません。
  • さらに、元嫁との食事会が続く可能性もあり、それが耐えられないと感じています。別れるべきかどうか迷っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう