• 締切済み

国民年金について教えて下さい。

 年金をうけるには原則25年以上の加入期間が必要とのことです。  その他に全額免除期間とか、カラ期間とか、追納があったりします。  そこのところを、年金機構以外で、わかりやすく説明しているサイト、組織があれば教えて下さい。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8110/17328)
回答No.1

25年に含まれるのは、 1.保険料を納付した期間 2.免除された期間 3.合算対象期間 です。 1.と2.は明確でしょう。3.はいろいろなパターンがあってわかりにくいですが、日本年金機構のページのどの辺が不満なんでしょうか?結構ちゃんとしたページだと思いますよ。 一応、こんなのを紹介しておきます。 http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/11/dl/s1125-12a-02.pdf

suzukina
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民年金 追納

    こんにちは 私は今、30歳になりますが、今まで年金を払ったことがなく(厚生年金も加入無し)全額免除でした。最近、国民年金を追納できることを知り、10年前の全額免除分から支払うか考え中です(今年の4月から追納期限が切れていく)。支払ったほうがいいのか?それとも年金加入期間に計算されるし国民年金だから年金受け取る金額が少ないので支払わないほうがいいのか?ご回答よろしくお願いします。ちなみに今年の2月から会社の厚生年金に加入してます。

  • 国民年金の追納と任意加入について

    国民年金の追納についてお伺い致します。 まもなく60才になる男性です。 国民年金については 今まで20~23才までの4年間が未納、52~54才までの3年間が全額免除(2年)と半額免除(1年)の期間になっている状況です。 当然 満額支給の480カ月には足りませんので 60才からは「任意加入」で少しでも満額に近づけて行きたいと思っています。 そこでお伺いしたいことは過去3年間の「免除」に対する追納のことですが… 60才になり「任意加入」をする際には「任意加入」よりもまず 3年間の免除に対する追納(10年以内に該当)を優先しなければならないのでしょうか? それとも3年間の免除は 免除として処理され 60才からはすぐに「任意加入」を始める事ができるのでしょうか? 以上 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金について

    ご回答ありがとうございました。大変、参考になりました。 更にお聞きしたいんですが、現在、全額免除を受けていた国民年金を、頑張って追納しています。 過去10年分ですので、60歳までに全部、追納するのは無理かもしれません。 そこでお聞きしたいんですが、60歳を過ぎたら、追納はできないんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 国民年金の全額免除について

    学生時代に国民年金の全額免除をしていて、 追納勧奨状が届きました。(追納しなかったら年金が1/3になってしまうそうです。) 今はサラリーマン(厚生年金)をしているのですが上記の追納が必要でしょうか? また、10年以内に支払わないといけないのでしょうか?

  • 国民年金追納はお得?

    国民年金追納はお得? 国民年金保険料追納の案内通知が送られてきました。 平成13年度 7月~3月の9ヶ月間、失業により全額免除されています。 今回の通知は13年度までしか載っていませんでしたが、 続けて平成14年度、 4月~11月の8ヶ月間も、全額免除されています。 今ならまだ追納できるそうですが、 加算額もあり、合計で136,620円。 追納したほうが良いのか分からず悩んでおります。 14年度も追納すると、きっとこれの倍額に近いですよね。 将来の年金受給額がどれくらい減額されるのでしょうか。 60歳になってから任意加入したほうが良いでしょうか。 払った場合と払わなかった場合の年金受取額、 現時点で分かる範囲で、具体的な金額が割り出せたら 教えて欲しいです。 夫は学生時代に全額免除され、 「この通知が来た気はするが放っておいた」との事で、 既に追納できない状態です。 年金に詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 国民年金 免除分を追納したほうがいいのでしょうか?

    現在29歳サラリーマンです。 私は20歳~23歳までの間に、3年間は全額免除を受け、1年間は学生納付特例制度を受けており、いずれも許可が出たので保険料を支払っていません。 いずれの場合も保険納付期間には含まれますが、年金額は全額免除の期間は3分の1で計算され、学生特例制度の期間は年金額に反映されないというのは承知しております。 さてここで私は追納するべきなのでしょうか?一部あるいは全額? どれくらい追納したらどれくらいのメリット(あるいはデメリット?)が将来の年金額に反映されるのかが、難しい計算になってしまい分からないのです。 また追納せず、今必要なものにお金を使うという選択肢も有力なのでしょうか?よりベターな選択肢は何なのか・・。 皆様、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 年金全額免除月数について

    年金の件が巷で話題ですが、 私も社会保険庁のホームページより、年金加入記録というのを見てみました。 すっかり忘れてたのですが、 過去働いていない期間が5ヶ月あり、 その間国民年金を払うお金が無かったもので収めておりません。 そこでそのページで期間を見てみると、「全額免除」と記されてました。 あれ?そんな申請したっけな、と思ったのですが、 よく読むと、免除となっている赤の文字の期間は追納できます、と。 今は働いていますので、追納する予定ですが、 全額免除の意味がわからず、インターネットで調べたのですが、 それについて明確な記入が見つからず、 また、年金の話は内容が難しく理解できずに居ます。 例えば、追納しなかった場合、受取の金額に差が出ますか? 免除月数とは何なのでしょうか? 年金に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 国民年金保険料の追納について

    平成14年に8ヶ月間国民年金の全額免除をしてもらっており、 その期間の分は年金保険料を支払っておりません。 先日追納の案内が届きました。 今年度中に免除期間中の保険料を追納すれば 「老齢基礎年金の受取額を満額に近づけることができます」 との記載がありました。 免除された金額は合計で¥118,080です。 インターネットで調べてもみたのですが、払ったほうがいいのか、 払わないと、受取額がどのようになるのかさっぱり分かりませんでした。 ちなみに免除していた期間は学生ではなく、就職後、いったん会社を退職していた 無職(アルバイト)の期間でした。 詳しい方、どうすればいいでしょうか?教えてください。

  • 免除された国民年金の追納

    会社員の主人が失業していた期間、全額免除された国民年金を、周囲の勧めで後日追納しましたが、主人の分1ヶ月と、私の分は追納するのを忘れてしまい4ヶ月分“全免”期間として残っています。まだ追納は可能なのですが、追納しておかないと、後の支給額に相当影響するのでしょうか?

  • 国民年金保険料免除をやめる方法を教えて下さい

    私はここ何年間か国民年金保険料を全額免除してもらっていました。 しかし、1カ月前から派遣社員として働き出し、その給料から保険料もろもろ引かれております。 先日、国民年金機構から 「引き続き全額免除を希望されているのなら、所得の申立書を書いて郵送してください」 と書かれた書類が届きました。 私としましては、派遣会社の方で年金や保険等にも加入しているので、 これからはしっかり年金を払っていきたいのです。 しかし、日本年金機構からの同じ書類が、先月も届いており、 全額免除を止めたい事を伝えたいのです。 ですが、平日は働いていますので、その旨を電話で問い合わせすることが出来ません。 HPを見てみたのですが、免除解除等についてどうすればいいのかどこに書いてあるのかも分からなくて・・・ 派遣会社から年金も引かれてるということは、日本年金機構に連絡しなくても大丈夫なのでしょうか? それとも、しっかり免除解除したいのですが。という事を告げる必要があるのでしょうか? また、告げるとしたら電話が出来ない場合、解除等の書類は私の方で印刷などして日本年金機構に郵送できたりしないのでしょうか? 長くなりましたが、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ET-M571Tでカラー印刷をする際に、色が縦方向にズレて印刷される問題が発生しています。
  • 白黒印刷では問題なく、ノズルチェックも正常に行われているため、原因がわかりません。
  • EPSON社製品であるET-M571Tのカラー印刷時にY、M、Cの順に1cm程度ずれて印刷される現象について、解決策をお教えください。
回答を見る