• ベストアンサー

池袋駅の線路切り替え工事について

昨日から高崎線・宇都宮線と、埼京線のホームの 線路切り替え工事が開始されたそうです。 現行では、1・2番線が高崎線・宇都宮線、 3・4番線が埼京線ですが、工事が完了したときには、 1・4番線が埼京線、2・3番線が高崎線・宇都宮線ですよね? また、工事はいつ完了するのですか? 完了するまでの間、この駅を含む当該路線の区間では 運休になってしまうのですか? ご存じの方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newdays
  • ベストアンサー率61% (984/1601)
回答No.3

 今日の終電まで ○埼京線(赤羽~大崎間) 運休 ○湘南新宿ライン(池袋始発宇都宮線・高崎線含む) 区間運休・行先変更 となります。  埼京線の板橋~池袋間では代行バスが運転されます。  また東京メトロ線・都営地下鉄線・東武鉄道線への振替輸送が実施されます。  池袋駅での主要土木工事は今回(今日)が最後です。  明日からは ○1番線 埼京線上り ○2番線 湘南新宿ライン南行(池袋始発宇都宮線・高崎線下り) ○3番線 湘南新宿ライン北行(池袋始発宇都宮線・高崎線下り) ○4番線 埼京線下り のようになります。  今回の工事により池袋駅での埼京線・湘南新宿ラインの平面交差が解消され、湘南新宿ラインの大増発へ一歩前進します。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/suspend/ikebukuro/index.html
tsuyo_1002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 工事の最終段階が、今日で終了するそうですね。 参考URLまで掲載していただき、有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.4

工事は今日(6月6日)に終わります。 明日(6月7日)からホームが変更するらしいです。 埼京線と宇都宮・高崎線のホームが、方向別にそろえられることになります。 ↓のサイトが参考になると思います。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/7443/tsuka/ikebukuro.html
tsuyo_1002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 方向別に揃え等えると、やっぱり乗換えなどでも 便利だし、助かりますよね。 参考URLまで教えていただき、有り難うございました。

回答No.2

何番線がどうなるかはハッキリわからないのですが、恐らくそうだと思います。何せ、今まで池袋から渋谷とか赤羽とか行きたいときに、埼京線のホームからあわてて駆け下りて・・・ということが多々ありましたから。工事は今日中に終わるみたいですよ。明日からは運休なしのようです。

tsuyo_1002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今度は方向別に設定されるので、利便性が向上しますね。 有り難うございました。

  • elttac
  • ベストアンサー率70% (592/839)
回答No.1

 秋に,「湘南新宿ライン」列車の増発を主としたダイヤ改正があると思いますので,それまでには工事は完了するでしょう。  切り替え工事では,アナウンスがあった日のみで運休等があると思われます。それ以外の日は,現行ダイヤで運行されるはずです。  詳しくは,JR 東日本のプレスリリース等を参考になさってください。

tsuyo_1002
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今秋には、湘南新宿ラインなどの大幅増発があるそうですね。 切り替え工事破鏡までで終了するとの事ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神田~東京間の工事中の線路

    今日山手線に乗っていてふと見つけました。 高架の線路でしたが、何の路線の工事なのですか? 東海道線と東北・高崎線が将来的には繋がるという話を 聞いたことがあります。そのための線路でしょうか?

  • 赤羽駅

    赤羽駅は京浜東北線(東北本線)が(1・2番線)東北本線(宇都宮線)が(3.4.5.6)埼京線(東北本線別支線)が(7・8)番線になっていて少しわかりにくいのですが宇都宮線に直通する快速電車は何番線に停車するのでしょうか?後、最近まったく電車に乗っていないので判らないのですが、宇都宮線の快速電車には、何種類かあった気がしますがそれぞれ違いってありますか?

  • 上野東京ラインの進行経路と線路について

    すみません、タイトルが上手くつけられなかったのですが、いくつか気になってましたので質問させていただきました。実際に乗ればわかるだろ!とか、調べればわかるだろ!という内容でしたら申し訳ございません・・。もしよろしければ教えていただければ幸いです。 ・東京駅ですが、看板を見る限り、7・8番線が上野方面、9番線が東海道線の折り返し専用線、10番線が上野からの電車、ということでしょうか。また、一部時間を除いて、東海道線側の電車は最低でも上野行きで東京行きが無いのは、東京駅と上野駅のホームの数の違いからでしょうか。あるいは清掃を上野駅で担当するからなど別に理由があったりするのでしょうか。当初勝手な想像で、上野~東京間を通らない今までの東海道線・高崎線・宇都宮線のパターンもあるかと思ったところ、東海道線だけ普通・快速はほぼ全て最低でも上野に行くようだったので。 ・専門用語がわからないのですが、御徒町付近通過時ですが、何となく上野東京ラインの線路がサブ?の進路で、秋葉原の車庫方面の線路がメイン?なのかなと思う雰囲気だったと感じたのですが、合ってますでしょうか。 ・上野駅で、常磐線の緑帯の快速線が、東京方面からの電車は6番線だけなのは、出発後、宇都宮線や高崎線より外側の京浜東北線との間とかそのあたりから入り込む線路があるからとかなのでしょうか。てっきり、平面交差で完結するから、常磐線は極力入谷側の方に行くと思っていたところ、6番線はあるのに、7・8番線は表記がなかったのでびっくりしました。 ・品川駅ですが、6・7番線が現在工事中なのか廃止なのかされているのは、何か上野東京ラインの運行上に関係があることなのでしょうか。 質問文もおかしくなっていたら申し訳ございません。もしよければ色々教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 新宿駅の工事について

    元々新宿駅では、中央本線の特急列車は5・6番線ホームから発車していましたよね。でもそれだと、発車するさいに中央快速線上りホーム7・8番線に入る快速電車と平面交差してしまう問題が発生してしまうので、中央本線特急列車を9・10番線ホームに移転させ、5・6番線ホームは山手貨物線特急列車用(「成田エクスプレス」や「東武特急」など)になりましたが、それでは今度は、1~4番線から発車する埼京線や湘南新宿ラインと平面交差をしてしまう問題が発生するのではないでしょうか?私も学校へ行くのに湘南新宿ラインを利用していますが、私が普段乗っている北行列車が新宿駅に到着すると池袋方面から来る「成田エクスプレス」が池袋方面の線路を平面交差するために1~2分近く待たされます。私はそういった点ではあまり好ましくないと思っていますが、中央線に比べれば問題はないのでしょうか?回答お願いします。

  • 夜行列車の走る路線の線路保守ってどうやっているの

    首都圏の私鉄などは終電の延長をしない理由として、線路等の保守時間が確保できない事をあげます。(言い訳という面もありますが) それでは東海道、東北線と言った幹線で、夜中も旅客・貨物列車が通過する路線の保守点検ってどうやっているんでしょうか。場所によっては2時~3時に通過する列車が設定されています。こんなところでは線路交換もできない気がします。 貨物は前もって運休できたとしても、定期の寝台列車はよほどの大工事以外に点検工事理由で運休する事はありません。またこのような幹線では昼間にリフレッシュ工事の運休があるのもあまり見ません。 それ以外の路線では一晩でやる作業を、このような路線では1週間位かけて少しずつやっているんでしょうか。

  • 新宿~赤羽(埼京線)へ行くには新宿駅で何番ホームから乗れば良いですか?

    新宿~赤羽(埼京線)へ行くには新宿駅で何番ホームから乗れば良いですか?  1月13日の朝、受験で向かいます。以前に新宿駅から埼京線で北与野へ行こうとしたら「埼京線」の表示が確か1~4番線まであり迷ってしまい、訳わからないまま乗り降りを繰り返して何とかたどり着いた記憶があります。  路線検索で調べたら、新宿から埼京線 武蔵浦和行き(7:08、何番ホームかは不明)と出たのですが、赤羽だと埼京線だけでなく他の行き方もあるようで、どれだとスムーズに行けるかよくわかりません。ちょうど通勤時間帯ということもあり一番楽に行けるのはどれでしょうか?赤羽には7:30頃到着希望です。 新宿駅を検索すると時刻表と何線かはでるのですがそれが1~4番線のどれなのか表示がなく困っています。  (ちなみに最終目的地はさいたま新都心駅ですが、赤羽からは東北本線 宇都宮行きとありこちらはわかりそうかな、と思うのですがこちらも教えていただければありがたいです) どうぞよろしくお願いします。

  • 大平下駅。

    両毛線大平下駅の2番線、3番線ホームにはどのような意味がある(あった)のでしょうか? 高崎方面、小山方面どちらも1番線発着です。 回答お願いします。

  • 路線図の見方がいまいちわからない(大宮周辺)

    大宮周辺の路線で詳しい人に質問です 路線の見方がいまいちわからないので 路線図がどうなってるのか教えてください。 大宮から左上に伸びている濃オレンジの線(宮原につづく) 右上に伸びている濃いオレンジの線(土呂につづく) 右に伸びている濃いオレンジの線(赤羽に続く) コレぜんぶが湘南新宿ラインなのでしょうか? もしそうだとしたら宮原→大宮→土呂 とつづくのか宮原→大宮→赤羽と続くのかどうやって調べるのでしょうか それと大宮から左と右下に伸びている緑の線は 地図によると埼京線、川越線、東京臨海高速鉄道臨海線直通 と書いてありますがこれはどういうことでしょうか? これは川越線というのが埼京線とまったく同じ意味なのか それとも大宮→川越の間が川越線なのか それとも埼京線と川越線がまったく同じ駅を全て通るから 路線図をみやすいようにまとめたのか教えてください。 それと大宮に薄いオレンジの左上が高崎線、右上が宇都宮線ですが 右に伸びている薄いオレンジは高崎線?それとも宇都宮線? 左に伸びている緑の線川越駅で緑から灰色に変わっていますが これは色が変わってるから川越で乗り換えは必須ということでしょうか? それともそのまま埼京線で西川越のほうにいける電車もあるのですか?

  • 定期券での「経由」表記

    モバイルSuicaで、「東京~宇都宮線(大宮以北)」の区間の定期を所有しています。 経由欄を見ると、「東北・王子・尾久・川口・北赤羽」と書かれています。 この内容から以下のように受け取れるのですが、正しいでしょうか。 ・「上野~赤羽」間は京浜東北線、宇都宮線(高崎線)の両方が利用でき、それぞれの途中駅での乗降も可能 ・「赤羽~大宮」間は埼京線、宇都宮線(高崎線、京浜東北線)の両方が利用でき、それぞれの途中駅での乗降も可能

  • 大宮から北(or西)に出ている駅で家賃の安い駅を教えてほしい。

    こんにちは。 大宮から出ている路線で (1)宇都宮線 宇都宮線→土呂、東大宮、蓮田、白岡、新白岡、久喜 (2)高崎線 高崎線→宮原、上尾、北上尾、桶川、北本、鴻巣、北鴻巣、吹上、行田 (3)川越線 川越線→日進、指扇、南古谷、西川越 ここに挙げた駅の中で、家賃の安い駅はどこなのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 (注:駅に住むわけではないです。)