• 締切済み

これはひどい。解散にあたって景気判断条項撤廃

解散にあたって増税は「再び延期することはない。景気判断条項を付すことなく確実に実施する」と安倍さんは断言しました。 景気が良くならなければ、税収もあがらず、過去の例(3%、5%)からすると、いずれも増税後一般会計税収は数年以上にわたって低迷を続けている。http://www.garbagenews.net/archives/1778034.html そもそも、8%増税でこれからさらに景気が悪くなるという指標が出始めているというのに、10%増税1年半先送りで、景気が良くなっているわけはない。景気判断条項は大きな良心だったはずだ。 これは、8%増税のミスのごまかしとともに、さらに、不要な増税を進めようとする、安倍氏の汚いトリックにすぎない、と思いませんか??  増税しなければ、アメリカのように景気は回復し、税収も上がっていくのです。

  • ga111
  • お礼率62% (416/664)
  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.4

景気条項を外したのにお怒りのようですが、私は今でも予定どおりに増税してほしかったと思っています。先延ばししても大幅な改善は望めないのですから、この時期に増税しても同じことなのです。増税しなかったことによる国の計画が先延ばしされる弊害の方が大きいと思っています。 しかし、安倍さんにとってはこの判断は仕方がなかったのだと思います。そのように決定しなければ、自民党内の増税賛成派の支持が得られずに、安倍さんは次の自民党総裁選に負けてしまうからです。この解散は安倍さんが総理大臣をもう4年間やりたいための解散なのですから当然の結論です。

ga111
質問者

補足

いいえ、先にあなたに指摘したように、また#2の補足に書いたように、増税はかえって一般会計税収にマイナスの効果があり、不要です。あなたは自分の年金のシステムよりも、一般会計税収を考える必要があるでしょう。

回答No.3

景気は、経済成長ですから作るものを増やす計画が必要です。だから宇宙開発とか海底開発とかの開発計画が効果を上げるのです。増税は、誤魔化しで、対策にならないのです。ただ首を絞め働けと号令をかけてるに過ぎ無い行為です。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.2

増税は必要だと思います。 が、どんなに景気が悪かろうとかまわず上げるという方針転換はいただけませんね。景気を回復させる気がない、自分でも無理だと思っている、そう思われても仕方がないでしょう。

ga111
質問者

補足

いいえ。増税は不要です。 ――― 消費税増税は必要ではありません。むしろ、今はやってはいけません。国の借金は減るどころか、消費税が増税されれば、景気が腰折れして、税収が減り、国の借金は増えると考えられます。http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8116825.html 安倍氏の決断した8%への消費税増税の動機としては、私は以下の可能性が高いと思っています。 ★(1)高所得者には多くの政治家も含まれますが、消費税増税で高所得者に負担となる所得税アップが抑えられる。 >>> 安倍首相とその一族、自民党議員には税的に有利。民主党議員にも有利。増税法案(停止可能だが)は民主の立案ですでに成立しているので、このチャンスは絶対に逃したくない。 ★(2)大新聞社も大企業も、自社への近視眼的な利益誘導を目的としている。>>> 消費税増税で法人税アップ抑制、大企業からの大新聞社への広告料アップ 、、、しかし結局は景気が腰折れして、大新聞社も大企業も損するのです。http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8237521.htmlまた、大新聞社はゆくゆく10%になった場合、5%の軽減税率を財務省にお願いする予定らしい。 ★(3)一見、財務省はまじめに借金を減らそうと努力しているように見えますが、これまでの消費税アップの結果からすると、とんでもない偽善、大ウソです。>>> 財務省が執拗なまでに消費税増税を訴える理由は、「法人税」や消費税の軽減税率の設定を通じて各業界団体に強大な権限を確保できるからです。特に財務省の官僚というのは、国家国民の利益など微塵も考えていません。http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki1.html それぞれの利益や権益に向けて、財務省、大企業、大新聞社、政治家が大暴走で、とんでもない話ですが、これらの組織をよーーーく監視して、その偽善、利己主義、大きな誤りを指摘しておくことが肝要です。  さらにいえば、多数の経済オンチの日本国民は「消費税が増税されれば、景気が腰折れして、税収が減り、国の借金は増える」という実例をよくお勉強しなければなりません。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.1

これはひどい。解散にあたって景気判断条項撤廃 増税しなければ、アメリカのように景気は回復し、税収も上がっていくのです。 ★回答 オーストラリアから帰国する飛行機の中で3時間にわたって安倍総理と麻生財務大臣が協議し、安倍総理は「財政再建を遅らせないため景気条項は削除すべき」という方針を伝えました。 ↑財務省にまた負けたな 財務省マジックにひっかかったわけだな つかえねーよ   つぎに軽減税率で喜ぶ官僚 10%消費税先送り 景気条項はずす←馬鹿です 経済は生き物状況はなにがおきるかわからない リスク管理の出来てない投資家は失敗するのと同じこと 危ないです。 リフレ経済学者は支持できますが 安倍は支持しません 他よりましだからいいんじゃないのと言うことです 野党なんか もっとひでーよ 私はデーターと成果しか信じません 希望的観測 経済よくなったら 安倍も交代してくれ その時法改正だろ だれかまともなの いねーのかな どうせリフレ政策だって みんなの渡辺のコピペ 出所は高橋洋一じゃないの 浜田参与を紹介したのも どうせ高橋洋一だろーよ まともな計量経済学者も追加しろ 役人にやらせるな やつらはデーター捏造するからね 画像 表のとうり改善ですから まあいいんじゃないの 他の自民党議員もっとひでーよ しょぼーん (T_T)/~~~ 残念ながら アメリカではなく イギリスを目指しているんじゃないの NISAも イギリスのパクリでしょう 株価格もイギリスは先進国ではしょぼいですよ 財政再建 緊縮財政 ・・・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ga111
質問者

お礼

>財務省にまた負けたな 財務省マジックにひっかかったわけだな また負けたな、じゃすまない。 >画像 表のとうり改善ですから まあいいんじゃないの 私はこれからの話をしているので、12年11月と14年11月(消費税5%のときがほとんどを占めている)を比較しても、ダメですよ。

関連するQ&A

  • 消費増税先送りならば解散になる?ならない?

    (他紙はともかくとして)本日の日経は、安倍総理は消費増税(17年4月に10%にする)の先送りを決め与党幹部に伝達済み、と報じています。 安倍さんは14年11月には、消費増税の再延期はないと断言していますね。リーマン級の不況や大震災がない限り、との但し書きも付いていましたが。 再延期が事実ならば公約と食い違ってきたわけですから、解散もちらつきます。時期としては7月の衆参同一選とかに・・ 衆参同一選挙も含めた年内解散はありますか、ないですか? ある・ない、の根拠もお願いします。 *BAは決めません。BA無しで締めきりという形になります。

  • 再増税なしでも、もうダメ? 日本経済

    結局、8%消費税増税で、ほとんどの経済指標が最悪。 私は、5%消費税に戻せと、クルーグマンより先に言ってきたが、実際には、理想論。 どうしてくれるんだ?!! 安倍さん。あなたが8%消費税増税を決めたのだ。 せっかく量的緩和の好循環が始まっていたのに8%で台無しになってしまった。 10%延期で解散のうわさなんて、そもそも8%の判断の重大ミスのごまかしに過ぎない。 皆さんどう思いますか?

  • 結局、消費増税の方針は決まったのですか?

    予定だと消費税を10%へ増税するのは2019年10月ということになっていましたよね。あれってもう決定したのでしょうか? 増税延期なら信を問う必要があると言っていました。つまり衆院解散と。安倍総理が「不退転の決意」といって民主党との3党合意を破棄して景気条項を削除してまで、「景気が悪い」を理由にくつがえせない内容の法律に書き換えてしまったのを、さらにくつがえすのですからまぁそうでしょう。 システム更新と考えたらどんなに遅くとも8末には決まってなくては行けなくて、だとすると8月初旬に解散が必要で、7/21に参院選だからそんなすぐに衆院解散なんてできないよね(できるの?)…と考えると、しらないうちに10月の消費増税は決定したのかなと思っています。 2019/10の消費増税は決定したのでしょうか? この点について教えてください。よろしくお願いします。

  • 消費税は安定財源と言えますか

    消費税は安定財源だから社会保障の財源にするのだという主張があります。これは増大する社会保障と連動させれば、いくらでも消費増税ができるだろうという思惑があるのでしょう。 消費税収ほど、景気に強く左右される財源はないのではないですか。消費税率を八%から十%へ引き上げる時期は、元々2015年10月と決まっていたが、景気悪化が理由で2017年4月に延期され、同じ理由でさらに2019年10月に再延期されたし、今後再々延期の可能性もありますよね。つまり消費税収は、景気が悪化すれば税率が変化し、税収は大きく変わるので安定財源とは言えないのではないですか。

  • 消費税10%上げ、確定!

    現行法は景気判断等の要件により消費税の再増税の停止を可能としてますが、安倍晋三は法改正により、当初の予定より1年半先延ばしして再増税を確実に実施する予定です。 ■ 消費税「景気条項」撤廃へ 首相と財務相確認、17年再増税 http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111801001214.html 今回の解散は消費税を10%に確定するためのもので、その反対を押し切る目的らしいです。 質問ですが、この流れはお目出度いことなんですかね? これで不景気路線が確定しましたが、一般消費者としてはもっと確実にデフレにするための政策を早く断行してほしいです。 ほっほっほっほっ?

  • 熊本の地震はリーマン級に相当しますか?

    衆院解散の大義を説明した2014年11月18日の首相会見では、リーマンや大震災のことには一言も触れておりません。 リーマンを後付で理由にすること自体が、アベ特有の逃げを用意しておく狡賢さだとは思うのですが、ここは純粋な経済学カテです。 それで質問したいのですが、消費増税再延期する場合、熊本地震を理由にするようですが、熊本地震がもたらすであろう経済マイナス効果とリーマンショックがもたらした経済マイナス効果(日本国内だけでなく世界規模で)を比べていただきたいのですが、どちらがどれだけ大きいのですか?数字など挙げていただければ理解しやすいです。 宜しくお願い致します。 ▽2016年度予算成立を受けた記者会見(3月29日)  「来年4月の消費税率10%への引き上げは、リーマン・ショックや大震災のような事態が発生しない限り実施する」 ▽衆院予算委員会での答弁(2月19日)  「再び延期することは考えていない。リーマン・ショックや大震災のような重大な事態が発生すれば、その時の政治判断において国会で議論をお願いすることはあり得る。重大な事態とは、例えば世界経済の大幅な収縮が実際に起きているかだ」 ▽衆院解散と消費増税延期を表明した記者会見(2014年11月18日)  「税率を上げても税収が増えないということになっては元も子もない。……15年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかという声がある。再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言する。17年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施する」

  • 安倍首相は景気回復も財政再建もやる気がない!?

    >自民党の衆参若手議員でつくる「日本の未来を考える勉強会」(呼びかけ人代表・安藤裕衆院議員)が1日、平成31年10月に予定している消費税率10%への引き上げ凍結や20兆円超の景気対策を求める提言書をまとめた。 ということだったのですが、いつの間にか、下のような話に変わっている。 >消費税10%を前提に、自民党の若手議員らが安倍晋三総理大臣に来年度の予算編成で消費税引き上げの対策として10兆円規模の特別枠を設けるよう求める提言を手渡しました。youtube.com/watch?v=TgO1unf6Ak0 どうも、安倍さんは自民党の若手議員や黒田総裁(消費税賛成、物価目標不達成なのは、消費税8%のせいだと知っていて分からないといっている)を使って、10%消費税の足固めをしているように思えます。どう思いますか? ーーーーーーーーー 消費税が増税されれば、景気が腰折れして、所得税と法人税からの税収が減って、その減収分が消費税の増収分を上回り、国の借金は増えると考えられます。これは過去の消費増税の結果からよく言われてきたことです。年金の運営法人(GPIF)は最近、株価と強く連動した投資をしているので、景気が悪くなると年金も危機にさらされます。 消費税が増税されれば、逆に国の借金は増える(=財政再建にならない)というのは、自民の若手議員たちの多くも安倍首相に指摘しています。youtube.com/watch?v=oQ1-QDjpCik よって、今の日本では税収(財政再建)や社会保障をかんがえても、消費税アップは理論的、経験的に間違いなのです。消費税アップは犯罪に近いとんでもない愚行です。いまだに、消費税アップを主張する馬鹿者どもがいる。 現在のところ、消費税10%をやると安倍首相は明言しています。彼は消費税を8%上げることについて全権を委任されていた最終責任者であり、そして8%で景気に相当な悪影響があったことをよく知っています。すでに大失敗をしているのに、なぜ消費税10%をやると言ってはばからないのか? 安倍首相は景気回復も財政再建もやる気がないと判断するのが妥当でしょう。安倍首相は国民のことを考えていない。

  • 嘘があまりに酷い安倍内閣、今回の選挙勝てますか?

    安倍内閣発足当初は「ハッタリも必要」「最初から弱気では意味が無い」ぐらいに考えてましたが、なんか「沖縄にUSJを誘致する」とか、「景気はゆるやかに回復基調が続いている」とか、「TPP断固反対 」→「TPPで反対と言ったことは一回もない」とか、「甘利氏は体調が悪くて、」「現金など受け取ってない」「口利きしてない」とか、「増税は再延期はせず、消費税増税は必ず実施する」「新しい決断をしました、消費税増税は再延期します」とか、あからさまな嘘が多すぎて、ホントに山本太郎が言うみたいに「安倍うそつき内閣」とか言われちゃうのもしかたないかな~と思えてきます。 なんかすごく卑怯な人達の集まりってイメージになってしまって。 こんだけあからさまな嘘を繰り返していると流石に厳しいよな~とか思えてくるのですが、今回、安倍政権の下で自民党は選挙に勝てると思いますか?  

  • 安倍首相に失望した方おられますか?

    民主党政権から安倍政権になった時は「アベノミクス」で景気もよくなるかと期待していましたが先日の来年からの消費税増税決定で一気にその期待を裏切られた感じです。 だって安倍さんは「デフレ脱却しない限り増税はしない」と言っていたくせに数字上だけの資料で「景気はよくなった」と勝手に判断しましたよね? 実際は景気はまだほとんどよくなっていないしほとんどの国民のお給料も増えていない。 これのどこがデフレを脱却したと? とにかく安倍さんには失望しました。民主党政権にも失望しましたがそれ以上です。また騙されたという感じで。 同じような方はおられますか?

  • 10%消費税増税止めは法的にダメ、嘘つきは誰?

    竹中平蔵さんを始め何人かの評論家の人などが 「10%消費税増税を止めたり先送りするのは無理。増税をやめたり先送りするには、新たに法律を作りなおさなくてはいけない、消費税増税10%にする法律を作った時にそう決められている、だから消費税増税は行わなくてはいけない」 との話をしています。 一方で内閣の大臣や経済諮問会議の民間議員などがテレビなどで「景気などを勘案し安部総理は増税について迷っている、内閣でもいろんな意見が出ている、最終決断は安部総理が行う」と話しています。 この2つの話は矛盾します。 もし竹中平蔵さんなどが話す話が本当だとすると、「安部総理が増税を迷っている、増税について悩んでいる」というのはすべて嘘で消費税増税はすべて既定路線ということになります。 しかし安倍内閣の大臣らの話が本当だとすると「10%消費税増税をやめたり先送りするのは無理。消費税増税10%にする法律を作った時にそう決められている、だから消費税増税は行わなくてはいけない」という話は嘘になります。 どちらの話が本当なのですか?