• ベストアンサー

Rubyのirbでの漢字入力

コマンドプロンプトでRubyのirbコマンドを使って漢字入力を行うと、 漢字変換はしてくれるのですが、入力確定のためにEnterキーを押すと、 別の文字になってしまいます。 >irb -E Shift_JIS なども試してみたのですがうまくいきません。 何か設定の仕方とかあるようでしたら御教示ください。

  • Ruby
  • 回答数1
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4851/10265)
回答No.1

D:\>irb DL is deprecated, please use Fiddle irb(main):001:0> a="ああ" => "ああ" irb(main):002:0> と、何の問題もありませんが、どういう現象でしょうか? irb --noreadline ではどうでしょうか?

tmiyoshi
質問者

お礼

--noreadlineオプションをつけるとできるようになりました。 たのしいRuby第4版p6にMac OS Xで日本語が正しく入力できない場合、この オプションを付けるように書かれていますが、Windowsでも同じようになるようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漢字が表示されない

    Rubyの初心者です。 Rubyのバージョンを、 ruby-1.8.7 から ruby-1.9.3 に上げたのですが、 コマンドプロンプト上での漢字の表示が1.8.7ではできていたのですが、 19.3にすると、putsやprintで漢字を表示させようとすると、 invalid multibyte char (US-ASCII) のエラーが出てしまって、漢字が表示されなくなってしまいました。 ヴァージョンを上げたことで、漢字を表示させるために何かやらないといけないこととかあるのでしょうか? 御経験のある方、御教示願えればと思います。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • Ruby vim 実行の仕方

    Rubyをvimで書いたので、実行しようとしたのですが、実行できないです。何がダメなのでしょうか? 手順としては、 vimで puts("Hello World!")と書きました。 w hello_ruby.rbと書いて保存しました。 コマンドプロンプトを開いて、hello_ruby.rbと入れて、Enterを押したのですが、 ’hello_ruby.rb’は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 と出ます。 コマンドプロンプトで、ruby -v と入れると、Rubyのバージョンは出てきます。 何がいけないのでしょうか?修正の仕方を教えてください。 詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • Rubyの起動がうまくできません

    http://www.ruby-lang.org/ja/ ここを見て色々やっています。 全くの初心者でとまどっております。 ちなみにコマンドプロンプトでruby -vを入力するとrubyがインストールされているコマンドが出るのですが、rubyが起動しません。 色々やってしまっているので、出来れば最初からやり直したいとも思っております。 宜しくお願い申し上げます

  • コマンドプロンプトについて質問です。

    コマンドプロンプトについて質問です。 (今コマンドプロンプトからデータベースを作っていて、日本語のデータを追加したいのですが…) 日本語は入力できて、変換も出来きて Enterキーで確定を押すと、今まで入力(変換)していた日本語が消えてしまいます。 何か設定がおかしいのでしょうか? どうすればいいか分かる方、教えてください。

  • コマンドプロンプトで{ENTRE]キーの入力を求められる箇所で、自動で{ENTER}を入力されるようにしたい。

    お世話になります。 コマンドプロンプトである行で、{ENTRE]キーの入力を求められる箇所がありまして、キーボードから[ENTER]ボタンを押さないと次にすすまないのです。 そのコマンドプロンプトを編集して、自動で{ENTER}を入力されるようにしたいのです。 お手数ですがなにとぞよろしくお願いします。

  • 漢字変換時の基礎を教えてください

    IME 2010 例えば【麻貴子】と入力したいとき 「まきこ」と入力して変換すると、漢字一覧には「麻紀子」麻希子」しかありません。 (単語登録すれば別ですが) 無い場合、いつも漢字一覧が表示されている状態から、「Shift+←キー」で戻る⇒「ま」だけ変換⇒「→キー」⇒「きこ」になるので、また「Shift+←キー」で戻り「き」を変換⇒「→キー」⇒「こ」を変換。 こんな感じでやっと【麻貴子】の入力を終えます。 自分でもおかしなやり方だなと思っていますし ま・き・こ、を一文字ずつ入力して変換するわけでもないのだろうなとも^^; 周りに聞く人がいないので、すみませんがきちんとしたやり方を教えてください。  

  • ATOK13の確定入力

     ATOK13ので漢字変換をして「Enter」で確定して、またひらがな入力をしていますが、これを「Enter」(確定)を省いて、次のひらがな入力時に確定することはできますか?  教えてください。よろしくお願いします。

  • RubyとMeadow(Emacs)について

    RubyとMeadow(Emacs)について 自分のパソコンにRubyとMeadowをインストールしたんですが、 Meadowでソースプログラムを作ってからコマンドプロンプトでそれを実行しようとすると ’ruby’は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 と出てきてしまいます。 どうすれば実行できるのでしょうか? 教えていただきたいです。 ちなみにこれは夏休みの宿題で、 プリントに書かれていたとおりにやりました。 間違いがないか自分でなんども確認しましたが、 たぶん書いてあることは間違っていないと思います。 どのようにやったかというと、 Meadowでhello.rbというファイルに print("Hello, Ruby World !\n") と打ち込み、c:\progIに保存。 コマンドプロンプトを開いて progIに移動し、 ruby hello.rb →[Enter] です。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • windows8のRUNASで漢字が使えない

    runas /user:user cmd でコマンドプロンプトを起動して漢字入力をしたいのですが ALT+半角/全角 漢字キーを押しても漢字の入力ができません。 漢字入力の方法をご存じであれば教えてください。

  • 変換・無が変換キーが反応しません。実際のキー表示と入力される表示が異なってしまいます。

    実際のキー表示と入力される表示が異なってしまいます。 ”@”キーを押すと”[”が入力され、 [半角/全角漢字]キーを押すと”`”が入力され、 ”[”キーを押すと”]”が入力され、”]”キーを押すと”\”が入力され、 ”\”キーと”\”キーを押しても入力されず、 ”変換”・”無変換”キーは押しても反応せず、 ちなみに”Shift+2”で”@”が入力され、 ”Shift+6”で”^”が入力され、 ”Shift+7”で”&”が入力され、 ”Shift+8”で”*”が入力され、 ”Shift+9”で”(”、 ”Shift+0”で”)”が入力され、 ”Shift+-”で”_”が入力され、 ”Shift+^”で”+”が入力されてしまい、どうやっても”~(チルダ)”が出てきません。 初心者の私にも、どうすれば元に戻せるのか、理解できるように教えていただけませんか?