- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:漢字変換時の基礎を教えてください)
漢字変換の基礎を教えてください
このQ&Aのポイント
- 漢字変換についての基礎を教えてください。例えば、「麻貴子」と入力したいときに正確な変換方法を知りたいです。
- IME 2010を使用している場合、漢字変換の基礎を教えてください。具体的には、「麻貴子」というワードの入力方法について詳しく教えてください。
- 漢字変換についての基本的なやり方を教えてください。たとえば、「麻貴子」という単語を入力する際の具体的な手順を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お早うございます。 IME 2010なら、仮に、「麻貴子」なら「まきこ」で入力し変換候補の「人名地」を選択すればその中に入っています。 後は、学習機能で次からは候補の中に出てきます。 「麻貴子」これはIME 2010による「まきこ」入力による一発変換です
その他の回答 (2)
- まちだ まちお(@machida777)
- ベストアンサー率42% (533/1244)
回答No.2
私だったら、辞書にないであろうと思われる固有名詞などは、間違いなく変換される文字を入力してつなげますね。 「麻貴子」だったら、「あさ」→「麻」、確定、「たかこ」→「貴子」、確定。 →麻貴子 次から、「あさたかこ」→「麻貴子」になるし、頻繁に出てくるのであれば、そのまま「まきこ」で辞書登録します。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 私もたまに同じやり方をすることがあります。 人それぞれ違ったやり方があるんだなと思いました。 どうもありがとうございました(*^_^*)
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1
私の氏名、住所の入力方法は IME2010 入力モード(かな) の横の、辞書のモード(変換モード)を 一般から、人名/地名に(クリック)変更して、ひらがな入力→ 変換をします。 その時、私の一般モードでは、例に挙げられた 「まきこ」では、 麻喜子 麻希子 麻紀子 の3種ですが、 住所/氏名モードでは、更に、 麻季子 麻木子 麻樹子 麻記子 麻貴子 麻起子 が、追加表示されます。 普段使われないな と思う氏名は、変換モードを人名/地名にし、 通常の文書では、一般モードに 戻します。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 変換モードを変更したことがなく、常に「一般」でやっていました^^; 確かに変更してから入力した方がずっと楽ですね。 どうもありがとうございました(*^_^*)
お礼
こんにちは♪ 回答ありがとうございます。 人名の場合だと、そんな簡単な方法があったんですね(+o+) 普段「人名地」なんて見向きもしないので^^; どうもありがとうございました(*^_^*)