• ベストアンサー

大腸内視鏡検査

80568410の回答

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.3

追加で、回答します。 「どうしても、検討してる総合病院へ、問合せするのは、気が引ける。 まだ、検査は、予約してないが…?」で、あれば… 「地域によっては、「胃カメラ検査や、大腸カメラ検査も、予約して貰うなら、受診出来る」専門医院が、必ずあるハズである。 かかりつけ内科医院の院長先生なら、「地元にある、医師会のネットワークから、地元にある、胃カメラ検査や大腸カメラが、出来る専門医院」位は、調べて、紹介してくれる、ハズである。 かかりつけ内科医院で、院長先生に相談して、「地元にある、大腸カメラ検査が、可能である、専門医院への紹介」を、依頼するのを、検討した方が良い」と、思います。 仮に、「専門医院で、大腸カメラ検査を、受けた時」ですが… 「胃カメラ検査と同様、大腸カメラ検査も、専門医院によって、多少異なると思うが、「検査終了後、麻酔から、少し覚めるのも兼ねて、約1~2時間前後は、休んでから、院長先生より、結果説明を聞く」体制を、取ってるハズである。 「余程で無ければ、朝に受けて、昼前後迄には、帰宅出来る」一番の強味が、専門医院での検査にはある。 ただ、検査時の注意事項として、「マイカーあれば、麻酔の関係から、運転せずに、来る様に…?」的な内容で、指定してる専門医院も、結構多い。 受診したい専門医院が、見つかれば、一度問合せた方が良い」です。

12312398763415
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 通院している所の医師によく訊いてみます。 実は、噂で麻酔はしない・・と、聞いたものですから、してくれというのはどうなんだろうか?言ってもいいんだろうか?してくれないんだろうか?などと、色々不安になってしまっていました。 失礼致しました。

関連するQ&A

  • 大腸内視鏡検査。

    大腸内視鏡検査をする場合に普通は麻酔をすると聞きましたが、病院によっては麻酔等無しで内視鏡をやるところ有るのでしょうか?

  • 大腸内視鏡検査についてのおかしな点。

    大腸内視鏡検査についてのおかしな点。 右下腹部の痛みがあり、車で10分ほどの開業医に行ったところ、大腸検査内視鏡検査を受けてくださいとのことで、予約しました。 しかし痛みは漢方を処方されて、2日間で痛みは収まりました。 それで本日、大腸内視鏡検査を受けました。 医師には、麻酔はしないでくださいと事前に伝えたにもかかわらず、 点滴の中に鎮痛剤を一気に入れられ、意識がなくなりました。 恐ろしく効き目が高い、鎮痛剤で、打たれた時、脳がしびれていくのを感じました。 途中、起こされ、「ポリープを取りますが、」と言われたような気がしたので、うなずきました。 ポリープ切除の際、角にあったので手間取ったとのことで、おなかがパンパンになるまで、空気を入れられ、ゲップがでそうになり、苦しかったことを薄すらと覚えています。 次に目が覚めて、検査が終了したときには、鎮痛剤の影響で意識朦朧の状態でした。 ポリープは、容器に入れられおり、先生に「それは良性ですか?」と聞きましたところ、 「生検には出しますが、これはまず心配ない。大腸はきれいだった」とのこと。 診察料は、18,000円でしたので、びっくりしました。 車で来ているので、帰りの運転は少々危なかったです。 ここで質問は (1)麻酔はやめてほしいと事前に頼んだのに、鎮痛剤で意識をなくさせたのは適切なのか?  (2)良性かどうかはずぐにわかるのは本当か? (3)18,000円って高すぎるのでは?(以前違うところで受けた時は6,000円でした) この開業医の信頼性はあるのかどうか、検査をできる限り実施して、回収するお金儲け主義ではないか? 本当に患者のことを考えているのか、微妙な感じです。 有識者のみなさまのご意見お聞かせください。

  • 大腸の内視鏡検査について

    こんにちは。 大腸の内視鏡検査について2つお伺いしたいのですが・・・。 1、大腸がんを内視鏡で切除した後(切除直後の再検査は済み)の経過管理のための再検査は何ヶ月毎にすればよいものですか?また、何年くらい続ければ安心ですか?がんは粘膜層のものでした。 2、千葉県船橋市に住んでいます。 東京千葉近辺で、内視鏡専門医のいる病院、もしくは、大腸内視鏡検査の腕の良い先生がいる病院を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大腸内視鏡検査

    血便が出たため、病院に行き内視鏡検査の予約をしたのですが、検査は約三週間後です。このくらい待つのは普通ですか?ちなみに、そこは内視鏡検査専門病院です。 問診したところ、大腸をきちんと調べたほうがいいといわれたため、もし大腸に疾患がある場合は、検査を待っている間に症状が進むのではと心配になってきました。 担当がベテランで経験豊富先生なので少し待ってもお任せしたほうがいいのでしょか? それとも、少しでも早く検査できる他の先生にお願いした方がいいのでしょうか?

  • 大腸の内視鏡検査

    今度主人(25歳)が大腸の内視鏡検査をすることになりました。 腸バリウムはやったことがあるのですが、内視鏡検査は初めてなのでドキドキしています。 病院からいただいた書類は読んでいて基本的なことは分かるのですが、検査前後に気をつけるといいことなどがありましたらなんでもけっこうですので教えてください。

  • 大腸内視鏡検査について

    大腸内視鏡検査を受けるのですが、初めてなのでとても不安です。 経験した方がいらゃっしゃいましたら、簡単でも結構ですのでどんな感じだったか 教えてくれませんか。 検査に入る前に注射をしましたか。 (麻酔ではなく、何かの薬を注射する病院、しない病院があると本でみたので)。 実際に内視鏡を入れている時間はどれ位でしたか。 痛みはどんな感じのものですか。 検査後1週間は自転車も乗ってはいけないと注意書きにあり、びっくりしました。なるべく安静にということなんだと思うのですが、 やはり出かけるのは控えた方がいいのでしょうか。 なんでも結構ですので回答をどうかお願い致します。

  • 大腸内視鏡検査

    都内及びその近辺で、大腸内視鏡検査を受けられた方で、ここは痛くなかったという病院をご存知の方、是非教えてください。 また予約した際に何日後位に予約出来たかも併せて教えて頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 大腸内視鏡検査について

    島根県松江市で痛くない大腸内視鏡検査をしてくれる病院を教えて下さい。

  • 大腸内視鏡検査

    数日後大腸内視鏡検査を初めてやるのでネットで色々と見たのですが病院により検査前に検査の為の食事(レトルト)を出してくれたり食事の指示や前日の下剤を出してくれたりあるみたいですが私の病院は予約も要らず好きな日に朝抜いて来てとだけで何も言われていませんがやはり自分である程度の食事制限をした方が便を出すとき楽なんでしょうか? また二リットルの下剤の腹痛は大変でしたか?点滴や注射もするのでしょうか?もう人生で初めての入院や手術や検査で不安しかない毎日に疲れてます。考えすぎて腹痛を感じてるのか本当に腹痛があるのかもわからない日々です。大腸内視鏡検査の後は普通に歩いてすぐに帰れるのでしょうか?回答宜しくお願い致します。

  • 大腸内視鏡検査

    大腸内視鏡検査についてお尋ねします。 「病院によって検査方法は違うでしょうか?」 慶應義塾大学病院か、川口市立医療センターのどちらで検査を受けようかと迷っています。