• ベストアンサー

携帯電話を安く維持する方法

takaman5555の回答

回答No.1

端末購入と2年契約が条件になりますが、AUプランZシンプルだと、月額934円税別(+ユニバーサルサービス料3円=計1011円)で維持できます。プランZシンプルの中に、0-21時までのAU間通話無料と、24時間SMS(Cメール)無料が含まれています。EZWEB契約もパケホ契約も不要です。 端末を購入しない場合(中古携帯の持ち込み契約等)は、シンプルコース料金が適用されないので、Zは不可でプランEの1543円+通話料80円+Cメール180円+税+ユニバーサルサービス料=約1950円になります。 上記は全て2年契約(誰でも割)の場合なので、2年契約しない場合は約2倍の料金になります。 他キャリアだとネット契約324円が別途必要になります。端末持込の場合は、ソフトバンクが割安で、2年契約で1500円強で済むでしょう。ただ、パケット定額契約なしにネット契約をすると、うっかりすると高額請求が生じるので、やはりAUでCメールだけを使うのがオススメです。

noname#220711
質問者

お礼

なるほど、非常に参考になりました。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 2014年3月現在、携帯維持費を安くする方法は?

    auのスマホが壊れてしまい、2年以上使っているし買い換えようと思いました。 2年以上スマホを使ってみて、ネットは家のwifiに繋がって使うばかりで、外ではメールの送受信くらいしかしなかったので、毎月のパケット定額がすごくもったいないような気がしています。 ネットはパソコンやタブレットがあるので、この際ガラケーでいいや、と思ったのですが、ガラケー機種変更だと3万の機種代金分割と毎月の維持費で3千円はかかるそうです。 じゃあ、MNPでドコモのガラケーに、となると、こちらは本体代と月額料金780円が24ヶ月(12ヶ月だったかな?)無料になるけども、諸々プランをつけて月額維持費が3千円(パケット定額加入必須という条件で本体代が0円になるそう)で…違約金や転出費かかること、家族と別キャリアになることを考えるとあまり特ではないのかな、という考えを持ちました。(間違ってませんかね?;) 通話も月に0か、かけても10分あるかないか、メールの送受信(おそらく100円分くらいかと)に特化するなら、どういった形の契約がもっとも安く済むでしょうか? SIMフリー?とか3円維持とかいろいろあってよくわかりません。店員さんも取り扱ってないと言われてしまいましたがそれらはなんかやばい契約なんでしょうか? あと、現行のガラケーをオークション(相場1万円前後)で購入して機種変更した場合でも、パケット定額は加入しないといけないのでしょうか?オークションで白ロムを入手して持ち込んで機種変更した場合、修理はどうなるのかな?という不安もあります。でも安く維持しようと思ったらこれがベストなのかな?と考えるのですが、もっと安価に維持できる方法があれば教えて下さい。 単純に、900円前後の基本料+315円(キャリアメール、ウェブ基本料)+メールの送受信月100円として、1300円くらいで維持できそうなものなのに、本体代やらそれを値引く代わりにオプション(パケット)やコンテンツ契約をして云々で結局出来ないんですよね… スマホはauでもdokomoでも高額な本体代やパケット定額に加入しなければならないので6千円はかかるんですけど、安く運用している人はどういう契約の仕方をしているのでしょう???wifiだけで運用しようにも、本体代を値引く代わりにパケット定額必須条件ですよね?? なんだか自分でも混乱してまとまりません。賢い人、お得な方法教えて下さい。(TT)

    • 締切済み
    • au
  • 携帯の維持費(本体料金含)が一番低いキャリアは

    仕事用で携帯(ガラケーorスマホ)が至急必要になりました。通話とメールが出来れば可なのですが、 今現在どこのキャリアに申し込みするのが一番コスト(本体価格・維持費その他)を抑えらえますか?

  • 維持費が安い携帯は?

    ネットのページが見れて、メールが出来て、通話ができる。この3点だけあればあとは本当に何でも良いです。キャリア問いません。スマホ、ガラケー、どちらでもいいです。デザインもこだわらないし日本製でなくても良いです。カメラとかなくても良いです。今時むしろないでしょうが。。とにかく、ネット、メール、通話だけで良いので維持費が安い機種やプランを教えてください。よろしくお願いします。

  • 携帯電話を最も安価に持つ方法を教えてください。

    現在auのガラケーで月3000円程度です。ネットはタブレットで自宅と職場のWi-Fi経由で使用。家族は3人がauスマホ、もう一人がauガラケーです。通勤は自転車です。 ガラケーの外装が痛んできたのを機に悩んでいます。通話機能とショートメールが使えるようなプランで考えています。

    • ベストアンサー
    • au
  • キャリアメールの最低維持費について

    メールだけする専用の携帯を持ちたいのですが、月々の最低維持費はいくらでしょうか? ただし、ドコモかソフトバンクかauのキャリアメールに限ります。 よろしくお願いします。

  • 2台の携帯を安く使う方法

    キャリア:au 所持端末:iPhone(使用中)、ガラケー(使用していない、契約していない) このような状況で、諸事情によりiPhoneとガラケーを両方使えるようにしたいです。 条件:・ガラケーはEメール(&電話)を使用したい。    ・iPhoneはEメールや電話が使えなくなっても良いが、その他の機能(LINEなどをそのまま)を利用したい(wi-fi利用でも可)    ・料金は現在(iPhoneのみの使用で7000~8000円程度?)プラス3000円以内に抑えたい。 このように使用したいのですが、可能でしょうか? ちなみに、キャリアの変更や解約、iPhoneの使用停止は考えておりません。

    • 締切済み
    • au
  • スマホ(電話不要)最安利用方法

    ・現在auのガラケーのみを使用しています。(電話利用のみ。月額約800円) ・月に数回、外出先で地図を見たり、メール、LINEなどをするために、スマホ購入を検討しています。 ・上記利用のみで、動画などを見るつもりはないので、機能も通信量は最低のものでよいです。 ・機体購入、月々の利用料(向こう2年と仮定)を含めて最も安く利用するためにはどうするのがよいでしょうか。(機体?SIM?はオークションなど個別に購入する? 機体?SIM?もサービスもDMM?に申し込む? auのガラケーなのでauのセット割引?、など・・・) 機体購入も含めて、2年間月々1000円程度で収まるとうれしいのですが。。

  • 携帯電話の新規契約

    docomoかauでガラケーかスマホの新規契約で 端末は購入しない契約ってできますか 理由は端末がすごく高いので格安スマホを考えています その場合キャリアメールとかLIEN無料通話、メールとか 利用できますか 教えてください よろしくお願いします

  • 090の電話番号を最安で維持する方法

    タイトルの通りです。 大手キャリアからMNPする予定です。今の維持費は2年契約で800円/月程度(通話料除く)で、間もなく更新期間に入ります。 3Gガラケーなので2年後には使えなくなります。 2台持ちにはしたくなくスマホ1台にまとめたいです。 端末はDSDVに対応しており、データ通信は別途用意します。 発信はほとんどせず、主に待ち受け専用です。 090番号が本当に必要かという議論は避けてください。 その辺は慎重に検討して、しばらくは維持しようと思った次第です。

  • 最安価で携帯、スマホを手に入れ、維持する方法

    現在Docomoのガラケーを使っています。同じ携帯を約二年使っておりそろそろ新しいものに買い替えようと思っています。本体価格が安く、Docomo以外でもかまわないので割引などを利用して電話、メール、パケット通信料の維持費が最も安くなる方法を教えていただきたいです。具体的にいうと月3000円以下に抑えたいのですが可能でしょうか?携帯に詳しくないのでわかりやすく教えていただければありがたいです