• ベストアンサー

英単語に、coで始まる単語が多いのはなぜでしょう

TOEICを受けようと思い立ち、格闘中です。 しらない単語が山ほどあるのですが、coで始まる単語が多いですよね。 coincidence, contract, constellationなどなど。文字数が多いものが目立つ気もします。 なぜ、coで始まるものが多いのか? 意味合いが似ているわけでもなさそうですが… また、こうした似通った単語を覚えるコツがありましたら、ぜひ教えてください。 四十半ばで、なかなか頭に入ってくれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。 なぜ、coで始まるものが多いのか? co がつくのが多いのは、今でも新しいのが作れることなどでしょう。  例えば pilot 「操縦士」に co をつけると copilot「副操縦士」になります。 2。意味合いが似ているわけでもなさそうですが…  少なくともご質問の三語には同じ com-「一緒に」というラテン語の接頭辞が含まれています。 coincidence http://www.etymonline.com/index.php?allowed_in_frame=0&search=coincide&searchmode=none contract http://www.etymonline.com/index.php?allowed_in_frame=0&search=contract&searchmode=none constellation   http://www.etymonline.com/index.php?allowed_in_frame=0&search=constellation&searchmode=none 3。また、こうした似通った単語を覚えるコツがありましたら、ぜひ教えてください。  コツかどうか分かりませんが、一緒に起こるから「偶然」、一緒に同意するから「契約」、一緒に並んだ星だから「星座」と言う風に見れば覚え易い(しかも語源に叶っている)という可能性はあるかも知れません。

yunoko1344
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。 また、こちらの質問を整理して回答してくださり、助かります。 新しいものが作りやすい、はなるほどーと思いました。

その他の回答 (2)

  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.3

>また、こうした似通った単語を覚えるコツがありましたら、ぜひ教えてください。 以下の本が適材です。 http://www.amazon.co.jp/Instant-Vocabulary-Ida-Ehrlich/dp/0671677276 「Instant Vocabulary (英語) Ida Ehrlich (著)」 この本の評価は http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/85d65d9b415c1b338b210e394b395ada を読んでください。 英語の語彙を増やすには、「漢字」の部首を覚えるように、単語の構成(接尾語+接頭語+語幹)を覚えることです。 以上、参考になれば幸いです。

yunoko1344
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 紹介してくださった本は洋書だったので敷居が高く感じましたが、評価を読み、手を出してみようかなという気持ちになりました。 特に目標があるのではなく、純粋に英語学習を楽しく感じているので、多少の背伸びも良いかなと思っています。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10025/12549)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >なぜ、coで始まるものが多いのか? >意味合いが似ているわけでもなさそうですが… ⇒すべてではありませんが、この綴りで始まる接頭辞が多いというのも1つの要素になっていると思います。 co-:「協働・共通・同等」cooporate, coordinate com-:b,f,m,pで始まる語の前で、「ともに・まったく(強意)」combine, compose con-:b,f,m,p,r以外の文字で始まる語の前で、「ともに・まったく(強意)」consisit contr-:「逆・反対」contraict cor-:rで始まる語の前で、「ともに・まったく(強意)」correspond など。 >また、こうした似通った単語を覚えるコツがありましたら、ぜひ教えてください。 ⇒次のことをお勧めします。 (1)同義語や類義語をまとめてみる。類義語については、「違いの部分」を調べてみる。 (2)反意語を一緒に(組み合わせて)覚える。 (3)派生語を含めて、「単語○○とその一族」のようにまとめてみる。 (4)接頭辞や接尾辞を整理してみる。 (5)新しく出会った重要語彙は、それを用いた短い例文とセットにして覚える。 などですが、これを簡単にひとことで言えば、単語を覚えるためには、それを単独に暗記しようとせずに、関連する語彙と組み合わせて「体系化」すると頭に入りやすい、ということです。そのためには、ノートを活用なさることをお勧めします。まとめをしてノートに書き込むと、その段階ですでにだいたい頭に残るから不思議です。 ノートはまた、「自分で作る参考書」とも言われるそうです。どうぞ、試してみてください。(ご健闘をお祈りします。)

yunoko1344
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 ノートをぜひ作りたいと思います。 「接頭辞」の説明はとても興味深く読みました。 オススメくださったことも、実践してみたいです。少しずつでも…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう