• ベストアンサー

土地の販売は公示価格の何割増しか

土地を購入しようとしています。初めてなのでわかりません 場所によっても、かなりの差があるかと思いますが、一般的には、国が定める公示価格の何割増しくらいで売りに出すのでしょうか。教えてください。

noname#203563
noname#203563

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LILZE
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

こんにちは。 公示価格は一般の土地の取引価格に対しての指標になるため、基本的には実勢価格に近い価格となっています。 ですが、例外もあります。 例えば、分譲マンション用地は分譲価格から逆算して土地の取引価格を決めていくようです。 都心の高度商業地などは開発計画に基づく収益還元法によって土地が評価され売買されます。 また、間口が狭い土地や、不整形地などは公示価格よりも安くないと売れないことが多いです。 以上、参考にしていただければ幸いです。

関連するQ&A

  • 土地 価格

    現在、マイホームを購入したいと思い、土地から探しています。 そこで、ネットなどでもいろいろ調べているのですが、 国土交通省の地価公示価格サイト内で、 検索できる地価額と、一般市場取引価格にあまりにも差があるのですが、場合によっては、(坪)50万円近くも・・・ 人気がある場所とはいえ、あまりにもかけはなれているのですが、 公示価格に近い価格で交渉することは可能なのでしょうか?

  • 評価額(地価公示価格)と土地購入価格の差について

    先日、新築一戸建てを購入し、最初の固定資産税、都市計画税を払いました。 その時、あれっと思ったことを書きます。 3200万円(不動産仲介手数料などの手数料を除く)で土地を購入しました。土地に対する固定資産評価額は1550万円でした。仮に評価額を地価公示価格の7割と考えたとしても2214万円にしかなりません。 購入した価格と評価額(地価公示価格)はこれだけの差が生じてくるものなのでしょうか? はっきり言ってショックでした。よろしければ皆様の具体的な数字を教えてください(心のよりどころが見つかればと思っております)。 また、考え方が根本的に間違っていましたらそれらを含め、この差についての解釈についてアドバイス願います。 よろしくお願い致します。

  • 固定資産評価額、公示価格や実勢価格について

    質問失礼します。 市の土地の評価額なのですが宅地で1000m2で2000万程でした。 私が住んでいる市の公示価格を見ると区域は違うのですが1m2あたり55000円から80000万超でした。 公示価格が発表されている区域は私の区域とは数キロ離れている箇所ばかりなのですが、公示価格との差がかなりあるようです。 こういった事は別段珍しい事では無いのでしょうか? また、評価額は実勢価格や公示価格より低い(約7割から8割)だとこのサイトに書かれているのを見たのですが実勢価格が評価額を下回るということもあるのでしょうか? 上記で言えば実際、評価額2000万の土地を売りに出したとき2000万を下回る可能性もあるのでしょうか? さらに質問なのですがこういった売買価格などを知る方法はありませんでしょうか? 不動産鑑定士などに鑑定してもらうのは費用的に厳しいので費用もかからず比較的簡単に調べられる方法などがありましたらお願い致します。 また、農地の売買価格なども調べられる方法がありましたら併せてご教授下さい。 農地は色々と規制があり売買は容易では無いと思いますがあくまでも売買されるであろう相場といいましょうか、そういった価格を調べたいのですがどこで調べたらいいか分からないので。。

  • 公示地価と、その対象土地の実際の取引価格の差はあるのでしょうか?

    住宅用の土地購入を検討しています。 公示地価を参考に、買えるエリアを考えようとしているのですが、公示地価と、その調査対象土地の実際の取引価格は、差がほとんどないと考えてよろしいのでしょうか? http://tochi.mlit.go.jp/

  • 購入の土地価格と公示価格との差

    購入予定の住宅購入価格が、土地価格60%+建物と消費税40%の割合となっております。 公示価格は、この土地価格100%に対して58.7%程で、相当の開きがあり、こんなに開きがあってもどこにも(税金、火災保険加入、住宅ローン等)弊害が発生しないものなのでしょうか。 火災保険などは建物に掛けるため、購入価格-土地価格と言うことで考えると感じますが、建物価格が安価となってしまい、災害時に新価実損払いで同等の物が建たないなどと言ったことなど考えられることと感じますが如何なものでしょうか。その他、色々な考えられる弊害がありましたらお教え頂ければ幸いです。

  • 公示価格を知るには?

    現在借家住まいです。 自分の住んでいる土地の公示価格を 知るにはどうしたらいいのでしょうか? 法務局でわかるのでしょうか?

  • 公示価格と実際販売額との差額について

    お世話になります。 現在、大阪学研都市沿線の某駅周辺で土地を探しております。 あるハウスメーカーより紹介していただいた土地は公示価格の1.5倍でした。 紹介していただいた土地(駅より徒歩20分)は公示価格の所在地(駅より徒歩7分)より駅から遠方にあり、角地でもなく、変形土地でした。 これはやはり高すぎると考えてよいのでしょうか。 また、公示価格を理由に適正価格(?)まで値引き交渉できるものなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 土地の実勢価格を判断するのに何か指標はないですか

    現在、土地の購入を考えていますが、不動産業者が提示する金額が妥当かどうか分かりません。  購入価格(不動産業者が提示する価格)は、公示価格の約1.2~1.4倍程度です。  以前の、この欄の投稿より、「実勢価格は公示地価と路線価(公示地価の約8割)の間だ聞きます。」ということが、述べられています(これは、売却時の価格にかんする質問。今回は、購入時に関する質問。同じことだと思うのですが)。 これからすると、上記価格は相当高価格であると思われます。  そこで、教えていただきたいのですが、不動産業者が提示した価格から何割程度の値引きが可能ですか?(上記、以前の投稿からすると3~4割引きも可能と言うことになりますが。)あるいは、公示価格の何掛けぐらいを目安にしたらいいのですか?  実際、物件により価格は振れると思いますが、公示価格や路線価を調べられることより、あまり高つかみしたくありません。 条件としては、埼玉県浦和市で駅から約10~15分ぐらいの土地です。この地区は、文京地区として、埼玉では高級住宅街になります。  よろしくご回答お願いします。

  • 土地価格に関して

    私の家の近所に、どう考えても相場の5割増しの価格を提示している土地があります。 売る気が全くないと思われます。 もう2年もそのままです。 価格も全く変わりません。 何か理由があるのでしょうか? 不動産関係にお詳しい方是非お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 公示価格や路線価からの土地の売買価格の算出方法

    公示価格や路線価からの土地売買価格の算出方法を教えてください! お願いします。

専門家に質問してみよう