• 締切済み

チャイルドシートの違反について質問です

子供が五人 高校二年 一年 中学三年 小学一年 4歳の五人です。毎日学校が遠いため送迎していますが (車は五人乗りの普通車です) どうしてもチャイルドシートがつけれず 4歳の子を後部座席に乗せて走っていますが 上四人を送ったあとには車内には子供一人になります。それで捕まりましたが 警察官にチャイルドシートをつけて一人ずつ送迎してくださいと言われ無理があるので 困ってしまいました。 トランクにもつめないし こういう時はどうしたらいいでしょうか? 子供をみてくれるところもないので非常に困っています。しまいには一人で子供をうちにおいていけばいんじゃないですか?とまで言われました。4歳の子を一人おいてあるけませんよね。どうしたらいいか分からなく質問させていただきました(T_T)

みんなの回答

  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.1

車を買い換える

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チャイルドシートの違反について

    子供が五人いてチャイルドシートがつけれません。 高校生3人と小学生1人と4歳です。 事件にあい引越してきて通学が送迎でなければいけなくなりました。 上四人をおろしたあとには4歳の子が1人になります。 トランクにチャイルドシートはつめないし ジュニアシートならつめますがだめだと言われました。 車を買い替えるのはとても無理ですし二往復するのも困難です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 軽自動車で運転中、チャイルドシート義務違反で捕まりました。

    軽自動車で運転中、チャイルドシート義務違反で捕まりました。 小学生の子供3人と、4歳児を乗せていました。 (4歳児と、小学生二人は、我が子です) チャイルドシートを乗せては、小学生3人を乗せるのが窮屈だと思い、 助手席に小学生、後部座席両側に小学生、真ん中に4歳児を座らせました。 チャイルドシートは家に置いて来てしまいました。 小学生は全員シートベルトをさせましたが、 4歳児にはもうシートベルトがないのでしていませんでした。 警察官に見つかってしまたっ時は、運が悪かったなぁと思い、 違反キップ?(減点1点)にサインをしたのですが、 考えてみたら、子供3人で、2人のカウントとされるのに、 違反はしてないような気もして、なんだかもやもやしています。 もしも、後部座席シートベルト義務化が施工されていなければ、 4歳児を優先にシートに座らせれば良いだけのことですが、 全員がベルトの義務がある以上、誰が真ん中に乗っていても、 状況は同じだと思うのですが…。 全員我が子なら、当然ながら、全員がベルトが出来るように、 大きな車に乗るべきでしょうが、この日は、雨が降っていて、 子供の習い事の送迎に、友達まで乗せてしまいました。 後から、小学生3人を後ろに乗せて居れば、捕まらなかったのか…?と 考えたりもして、スッキリしません。 実は、捕まった時、子供の習い事の時間があるため、先に送迎させて貰い、 もう一度、交番まで戻った時に、別の警察官がいました。 その方に、「子供が4人いても違反じゃないのですよね?」と確認し、 「じゃ、下の子から優先的に座らせなければいけないのですか?」と聞いたら 「大きい子に助手席に乗って貰って…、ない人の分までは、着用しなさいとは 言えませんから…」と言われたのですが、だったら、違反に当たらないのでは? と、思ってしまった次第です。 もちろん、子供の安全を思えば、特に幼児がベルトをすべきなのは、 私も重々承知していますが、今後も、このようなこと(送迎をすること)は あると思うので、「正解」があれば、聞いてみたいのです。

  • チャイルドシートについて

    現在8ヶ月の子供がいます。 近隣にも同じ月齢のお友達が何人かおり、たまに一緒に車で出かけています。そう言った時って皆さんはチャイルドシートはどうしてますか? 私が車を出す時は我が家の車のチャイルドシート(後部座席)にうちの子を乗せて友人の子供は友人が抱っこ(後部座席)をして乗っています。それぞれベビーカーも持って行くことが多いのでトランクに1台、助手席に1台を置いてしまうとチャイルドシートを2台つけるのはちょっと難しいと思うのですが事故等を考えると心配です...。言い聞かせておすわりをしていられる月齢ではないですし...。どうしたら良いでしょうか? 確か、チャイルドシートに載せていないと交通違反ですよね。罰金って有るんでしょうか??

  • 5人乗りの車に3個のチャイルドシート装着

    自分の家族ではないのですが、 長女が小学一年生ぐらいで、最近三人目のお子さんが生まれて 車に三つのチャイルドシートを装着しなければならなくなりました。 5人乗りの車なので助手席と後部座席に二つチャイルドシートを装着すると 運転手の他に大人が一人乗る事が不可能なようです。 車の買い替えは考えていないようなので 何かよい知恵は無いでしょうか? 後部座席に三人掛けのチャイルドシートを装着できればベストなのですが・・・

  • チャイルドシートについて

    サンバーバンに乗ってます。子供ができたので、チャイルドシートをつけたいのですが、後部座席にはシートベルトがありません。やはり助手席につけるしかないのでしょうか?また、後部座席にシートベルトをつけることは可能でしょうか?どなたかご回答お願いします。

  • チャイルドシートについて

    以前にも似たような質問があったかもしれませんが、私の体験での回答がほしいです。 よろしくお願いします。 5人乗りの乗用車に、大人が運転手の私1人、助手席に4歳の娘(チャイルドシート着用)、後部座席に、小学生2人と、5歳児、4歳児の4人が乗っていました。 ちなみに、後部座席では端から、小学生(シートベルト着用)、5歳児(ジュニアシート着用)、4歳児(何も着用せず)、小学生(シートベルト着用)で、キツキツの状態で乗っていました。 うろ覚えでしたが、チャイルドシート免除のことは知っていたので、大丈夫だと思ってました。 ですが先日、警察官に止められ、違反切符を切られました。 そのときは、免除に関してはうろ覚えだったこともあり、また、対応した警察官の方が年配の方で、『なんでちゃんとしてないの』と怒った感じで(あくまでも私の受け取り方で)言われたので、あぁ、違反してしまったんだと思いました。 ですが家に帰り考えてみると、なんだか納得できず… そのときは、何が違反だとかいう説明はされず、免許証の提示と、職業、年齢を聞かれ、告知票を渡されました。 告知票の違反行為のところには、 ・幼児用補助装置使用義務違反 ・後部座席同乗の幼児 のところに印がついています。 自分なりに調べてみたのですが、自分のような状況のときではどうなのかがわかりません。 そのときにきちんと聞けばよかったのですが、それをせず、ここで質問するのは間違いかもしれませんが、教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 5人乗り車でチャイルドシートを2個つけてる方へ

    (1)後部座席でチャイルドシート2個つけて、間に大人が座ることが可能なのでしょうか? やはりかなり窮屈なのでしょうか。 (2)さらに、後部座席の真ん中(2点式シートベルト?)に、チャイルドシート(4歳ぐらい以上の子供が 座る)を着けることが可能なのでしょうか? 現在、軽自動車の後部座席にチャイルドシートを2個つけています。軽から ミニバン(7人乗り)に乗り換えるか、レガシーとかのワゴンに乗り換えるかを検討してます。 5人乗りの車で2個または3個のチャイルドシート(ジュニアシート含む)を設置して いる方、どれくらい不便か?または、それほどでもないのかお教えください。

  • チャイルドシートから脱出してしまう子供について

    知り合いに2才になる子供がいるのですが、チャイルドシートから抜け出して走行中に車内でウロウロして遊ぶそうなんです。   なので、4点式のベルトのうち縦2本のベルトをバックルでとめてみても脱出するし、ベストにシートベルトを通すタイプのもので対応してみてもシートベルトを伸ばしながら席から降りて遊んでいるそうです。 兄が一緒に乗っているとそんなことはしないそうなんですが‥ テレビをつけるなど興味のあるものをおいて対応するしかないのでしょうか? 後部座席を乗り越えてトランク部に落ちていることもあり、大変困っているそうです。  是非ともアドバイスよろしくお願いいたします。

  • チャイルドシート

    2歳0歳の子供がいます。今現在タカタのチャイルドシートを後部座席に二つつけています。後部座席にはもう大人は乗れない状態です。 助手席のものが後ろを向いて子供をあやすのですが、酔ってしまいます。 なのでこの際3列シートを希望しています。 トヨタのシエンタを希望していましたが、3列目にはチャイルドシートはつけないほうがいいといわれました(衝撃の問題) なので ・2列目と3列目を向かい合わせにできる車(子供をあやすため) ・3列目にもチャイルドシートつけても衝撃的に問題ない車 こういった車があればおしえてください。

  • 車内チャイルドシートで長時間寝かせる時

    7歳と4歳の子供を持つ親です。 自家用車(普通のセダン)の後部座席に、子供を乗せて、よく片道2時間の実家に行きます。 車が好きでない子たちなので、夜、眠くなる時間めがけて出発する ようにしています。 7歳の子は、もうジュニアシートをやめて、クッションかなにかに座らせてシートベルト、4歳の子を、大きいチャイルドシートをやめて上の子のジュニアシート、に移行させようと思っています。 しかし、後部座席はリクライニングしないので、ジュニアシートも当然、リクライニングしない(座部と背部がセパレートになっている)わけです。つまり、2人とも、2時間を、リクライニングしない状態で眠ることになります。すると、首が前にたれてきて、しまいに上半身も前にたれてきて、とても寝苦しい状態になります。 ■普通のセダンで子供を後部座席で寝かせる時、みなさんはどんな工夫をされていますか?■