• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:服を何着も買いたがる高校生(息子))

高校生の服購入について

osiete_minasamaの回答

回答No.1

バイトさせて、お金を稼ぐ大変さを学ばせたらいいんじゃないですかね  甘えられるものは、とことんあまえますよ 子供心は。 いくらまで という上限を定めたら、本当に欲しい物を厳選するとおもいますよ 最初の内は、すぐお金を使いきってしまい、「頂戴」ってなるかもしれませんけど  そこで、どうするかは あなたの 親力 が試される時ですね    経済的にもんだいないのでしたら、そのままでもいいと思いますけどね   将来それなりな収入をえられる為の教育もちゃんとされているのでしょうし。

haltupa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。一人子っということもあり、私も甘えさせていた部分があります。このように、次々と服を要求するようになるとは思ってもいませんでした。 私の教育不足というしかありません。 私も一から考え直してみます。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 高い服か安い服か?

    こんにちは、私は20歳の学生です。 先日、お気に入りの服屋さんで可愛いワンピースを発見しました。 試着して結構気に入ったのですが、値段が\5900(!)だったので、 渋々諦めました。(学生には辛い値段です) そのあと、別の服屋さんで 似たような素材の\3000くらいのワンピースを買いました。 しかし、デザインは私が望んでいるものとは若干違くて、 でも、\3000の差があるなら仕方ないか…と自分に言い聞かせてます。 みなさんは、自分好みの服を見つけて、 それが普段買う服の倍の値段だとしても買いますか? それとも、諦めて別の服屋で似たようなものを探しますか? 回答お待ちしております。

  • 服が被るのですが(汗)

    3年程前から好きな服屋さんがあるんです。 だけど最近、友達も同じ服屋さんの服をきるようになって困っています。 初めの頃はあたしもこの服屋さん好きっと言い、気にしないようにしてたんです。 でも最近同じ種類の服や靴が被っていて、友達と会う度にあれコレ持ってるっと目がそっちにいってしまい不快に思ってしまいます。 周りの友達も着ている服が同じ服屋のだと何気無く言い、その度に着ている本人達は微妙な空気に。 相手の子は少し嫌な顔をしているような。 でもそれはあたしも同じで、貴女よりも前から着ているけどっと言いたくなります。 可愛くて好きだから服屋を変えるのも嫌だし、だからといって気まずいのも嫌で(汗) 最近その子と会うのが嫌だなっと思い始めています。 どうしたらいいでしょう?

  • この服!

    この服! この動画の左上の人が着ている服を追い求めています。 服屋行く度気をつけて見てはいるのですが なかなかみつかりません(泣)  どなたかネットやお店でみたことがあるなどの情報があるかたは 是非お願いします! ちなみに、動画の3分17秒あたりが服の特徴をつかみやすいとおもいます。 素材はおそらくニットとおもわれます。 お手数ですが、お願いしますm(_ _)m

  • クローゼットの服の管理

    服をリサイクルに出そうとしたところ、お店の方に「コートが虫食いになっています」 と言われました。 今まで、服が虫食いになった経験は一度もありません。 心当たりがあるならば、最近、転居して、玄関のすぐ横が洋服のクローゼットになって おり、間取りが悪いのでは?と思ったりもしております。 (1)まず、湿気のせいで服が虫に食べられるということはありうるのでしょうか? (2)そしてまた、本当に虫食いだった場合、どう対処したらいいでしょうか? 他の残りの服もダメになってしまったりしないように気をつけたいので シーズンオフで棚にしまいこむ服の管理方法、防虫対策など教えていただけますでしょうか? ちなみに、今まで、シリカゲル(服や靴を買うと、シリカゲルが一緒についてきますので) それを服の中に紛れ込ませる程度の管理のみでした。 服は、やはりクリーニングに出してからクローゼットにしまいこむべきでしょうか。

  • 服をなるべく高く買ってもらいたいんですが・・・

    私はいらいらすると思わず衝動買いしてしまう人間です。しかも通販なのでサイズが合わなかったりします。 特に服、靴ですが1回も着ず結局人へ譲ったりします。 フリーマーケットで買ってもらったりしたときもあるのですが、時間がかかることとすごい値切られたりしたときの疲労が半端なく好きではありません。 なので、人に服を譲っています。しかし、あまりに頻度が高いので最近は気を使ってしまい言い出せずに服を溜め込んでます。 リサイクルショップの利用を検討しているのですが、神戸・三宮付近で服・靴を買い取ってもらえるお店はないでしょうか?状態はいいとおもいますが、ブランド物からそうでないものまでさまざまです。なるべく良心的な値段をつけてもらえるところ希望です(原価が2万円なら5千円くらい) 今は買わないよう努力中です。

  • 服買ったんですけど…【画像あり】

    先ほど服屋に行ったんですけど…気に入った服がなく、500円で売っていた服を何となく買ったんですけど、合わせかたがよく分かりません;; この服の上に合わせる服の色と名前をお願いしますm(_ _)m 皆さんの意見を参考にして、合わせる服を購入したいと思います♪

  • 子供服、どのくらい持っていますか?(小学生)

    タイトルのとおりです。 みなさんのお子さんはどのくらい服を持っていますか? うちは(6歳)、例えば冬物なら、だいたいジャンバー3~4枚、コート2枚、トレーナー10枚、パーカー7~8枚、Tシャツ10枚、ジーパン5枚、ジャージやカシャパン7~8枚、スカート7~8枚くらいです。このうち8割くらいが購入、2割くらいがもらいものです。 この春から小学校に入り、私服になるので、もう少し買ったほうが良いのかなあと悩んでいます。この枚数を着まわすとすると、いつも同じ服を着ている・・・というふうになってしまいますか? あと、通学着はいくらくらいのものを着せていますか?今までは枚数が少ないのでまあまあ値のはるもの(1着5000円くらい)を買っていましたが、たくさんいるとなるとそうも言っていられなくなるので・・・とは言ってももったいないので大きめを買って、2シーズンは着せて、その後下の子に回してます。あまり安いのを買うとすぐヨレヨレになってしまい、結局は頻繁に買い替えしないといけないのでかえって高くつくのかなあ・・・とも思いますがみなさんはどう思いますか?

  • 服が買えません。

    服が選べなくて、買えなくて困っています。下着の一枚も選べません。今ある服は、何年も前のもので、もう着たくもないし見たくもないので、新調したいのですが、できません。何年もの間、たくさんの服屋を歩き回って、試着もして、オンラインでも毎日服を見ているのですが、選べないんです。スタイルから選べません。似合う服はいくらでもあると思うのですが。着心地とか機能性とか、こだわりも選べない要因だと思います。考えすぎて疲れてしまいます。こんな自分がすごく嫌です。着たくない昔の服を着続けて、気分が悪いです。出掛ける気にもなれません。カバンも靴も、メガネなどの小物も選べません。 同じような状態で、髪型も選べません。 家具も選べません。 レストランでメニューを選ぶのがやっとです。 とても困っています。 同じような経験のある方はいますか? 原因が知りたいし、服が買えるように助けてほしいです。

  • 東京の原宿では服が安いのでしょうか?

    私はあまり服に興味がなく、社会人になってしまったのですが、 スーツを揃えるのに精一杯で私服の冬服がほとんどありません。 ようやく、私服を購入するお金も貯まったので原宿に行って、 見学してみたいと思っています。 質問ですが、原宿では服がお安いのでしょうか? 一応念のため、私は現在20代後半の男性Lサイズです。 宜しくお願い致します。

  • 服が買えません。

    服が選べなくて、買えなくて困っています。下着の一枚も選べません。今ある服は、何年も前のもので、もう着たくもないし見たくもないので、新調したいのですが、できません。何年もの間、たくさんの服屋を歩き回って、試着もして、オンラインでも毎日服を見ているのですが、選べないんです。スタイルから選べません。似合う服はいくらでもあると思うのですが。着心地とか機能性とか、こだわりも選べない要因だと思います。考えすぎて疲れてしまいます。こんな自分がすごく嫌です。着たくない昔の服を着続けて、気分が悪いです。出掛ける気にもなれません。カバンも靴も、メガネなどの小物も選べません。 同じような状態で、髪型も選べません。 家具も選べません。 レストランでメニューを選ぶのがやっとです。 とても困っています。 同じような経験のある方はいますか? 克服された方はいますか? 原因が知りたいし、服が買えるように助けてほしいです。