- ベストアンサー
高校生の服購入について
- 私服通学のため、中学生から服を買いたがるようになりました。
- 最近はブランドにこだわり、頻繁に服を買ってきますが素材やサイズに不満があります。
- 購入金額は5万円以上になり、病的なほど服にこだわっています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は服が大好きなので、お金や収納場所が無限にあれば、買ってしまうと思います。 買物依存症とかではなく、本当に欲しいし、気に入ったら着倒します。 買っては見たものの、どうもしっくりせず、お蔵入りになってしまうこともありますが。 そんな経緯を経て、私は服装選びが、多少は上手くなったかもしれません。 友人や家族から、服選びに付き合って欲しいと言われるのはその為だと思います。 自分の服を買うだけではなく、他人の服を見立てる事も好きです(頼まれればですが)。 しかし、私が服を買いだしたのは、自分でアルバイトをして、服を変えるだけのお金を 自分で得るようになってからです。それまでは、親に買ってもらったお仕着せで過ごしました。 高校までは制服でしたので、それほど私服は数を持っておらず、少し不満でした。 大学に入ってバイトするようになってから、爆発するように服を買いました。 結局、収納場所に困り、親に要らない物は処分するようにと叱られました。 それからは、かなり慎重に服を選ぶようになりました。 ファッションに興味を持つのは良いことだと思いますし、トライ&エラーを繰り返さないと 服飾品を見る目は養われないと思います。靴やバッグ選びも同じですよね。 息子さんには買い物の上限額を設定して、その枠内で慎重に選ぶようアドバイスを なさってはいかがでしょうか?そうすれば、すぐに着なくなる服、お蔵入りの服は減ると思います。
その他の回答 (10)
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
コンプレックスがあるのかも知れません。 それを補うための衣装だとしたら、自身で収入を得た時に金銭的トラブルを起こす可能性が大です。 最近夜間の外出が多くなったとか、交友関係が派手になったとか、思い当るところがあればよくよく息子さんの話に耳を傾けてあげて下さい。 くれぐれも欲しい物があるなら自分で金を稼いで買いなさいなんて突き放すような言葉は言わないように。
お礼
そう言われれば、思い当たることがあります。今夜にでも、早速、向き合って話し合いをしてみます。 参考になりました。ありがとうございました。
服ぐらいでは人は満足できないんだと知らないといけませんね。まだ欲が幼いのです。確かに自信の一部にはなるでしょうが、そんなものは長続きしませんから次から次へと満足感を満たすために買いたくなるのでしょう。財布を開けば店員は頭を下げ、級友は新しいブランド服に目を見張る。これはどんどんエスカレートします。早いうちに親として方向転換をおすすめします。 男はそんなことだけでは物足らないと知る機会を持たせることです。社会で成功している人は周囲にいませんか。そういう人の職業(特に難易度の高いもの、長い努力を要するもの)を早いうちに見せておく事です。人に尊敬されたり(心からしているとは限らないがそれも人間の姿)、良い態度で接してもらえる、学生なら買い物ではなく成績が始まりの一歩かと思います。 おそらく周囲のお友達が派手だったり、そういう物に価値を見出す人が多いのかもしれませんね。校風もあるでしょう。しかしそれではその他大勢です。もっと向上心を持たせるために、服を買うことに精力をつぎ込むのではなく、勉強して高い階段を登る、そういう喜びに上手に誘導し、同時に貨幣と物の価値も教えていくべきでしょう。限られたお金を無駄にしない。勤労所得であればその大変さを教えられるでしょう。逆に湯水のように入ってくる良くわからないお金だと子供は間違った認識を持つ気がします。一人っ子だからと言ってスポイルしないで10年後、20年後を見据えた教育をすべきではないでしょうか。
お礼
確かにおっしゃる通りだと思います。 私も、心を入れ替えて、10年、20年後を見据えた教育に転換していきたいと思います。 丁寧なご回答ありがとうございました。
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
「どうせ、捨てるか、タンスの肥しになるだけだからもう買わない。ちゃらちゃら浮かれてないで、ちゃんと勉強しろ!」
簡単に買うからありがたみがないだけです 病的とは思いません。なるようにしてなった感じですよ。 バイトさせて5万稼ぐのがどれだけ大変か経験すれば治ると思いますがね 私は高校の時は3つバイトして家に一万ぐらい入れてバイトしてる時はお小遣いなし 就活でやめた時は貯金してたバイト代とお小遣いの五千円で生活してましたよ 親にも自分の欲しいものがあれば働いて買いなさい言われて ピッチもポケベルもバイトして買いました。毎月の代金も自分もちでしたよ 金を稼ぐのがどんだけ大変か教えないからそうなったんだと思いますがね 5万も買えるのが凄い!
お礼
そうですね。 私が買い与えすぎていたと反省をしています。 自立に向けて、考えを立て直していきたいと思います。 参考になりました。ご回答ありがとうございました。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
あの、親のしつけが悪かったとは思わないのでしょうか、 すきなだけ買い与えていたから、5万も使っても平気だし もっともっとと言うんです。 親が金使いが荒く、なんでも金で解決という姿勢なら 子供もそう育ちます。
お礼
おっしゃる通りだと思います。 私も今一度、自分を見直してみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
たしかに病的でしたね。うちのも。 でも、服は自分で買いましたし、その手のブランドで アルバイトで客にも薦めていたようです。 親である自分も買わされてしまいましたが、 結局、うまくいかなかったですね。 クローゼットはいっぱいで、困っていますが。 捨ててクレといいつつ、自分でも捨てきれないようで、 下の子から、クレームが。 でも、その道に仕事が得られ、精いっぱい頑張っている姿をみると なんともいえません。 とにかくお金はすべて、ファッションか彼女ないしは友人との飲み代に まさに江戸っ子、宵越しの金はって感じでしたが、 結婚してからは、嫁のたずなのせいか、本人のせいかさだかではないですが、 しっかりコントロールしている(されている)ようです。 大丈夫と思いますよ。 ファッション関係にいって、使う以上はそれで儲けらてたら、 投資分は何倍にもなって帰ってくるのでは? でよいのでは?
お礼
前向きな意見ありがとうございます。 ちょうど、今進路で迷っているときだったので、子供にそのような道もあると話し合いをしてみたいと思います。
私なら1万渡してこれ以上は出せないから、自分で良く考えて買いなさいといいます。 それでも食い下がるようなら、家計簿を見せどれだけ他の節約をしているか何時間でも説明します。 私服であろうと5万は使い過ぎ、甘やかし過ぎです。世の中の厳しさを教えるべきです。 うちにも中学生の男の子がいますが、小さいころから労働の大変さやお金の大切さを教えてるので欲しい物をねだるのはクリスマスと誕生日ぐらいです。 親の行動って結構見られていますよ。お父さんやお母さんもお金使いがあらいのではないですか。
お礼
参考にさせていただきました。 家計簿はつけていませんが、家庭の金銭的事情を話してみました。 子供なりに納得はしてくれました。 これで少しでも変わってくれれば思っています。 ご回答ありがとうございました。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
「これだけあるからもう買わなくてもいいよ」ではなくて「もう買わないよ」ですね。 そりゃもうおしゃれしたい盛りですから。親が許せば際限なく「買って買って」となっても 当然です。どこにでもいる普通の男子学生でしょう。許す親が悪いんだと思いますよ。 すごく裕福なご家庭でしたら5万でも10万でも買ってあげていいんでしょうが 将来自分の稼ぎだけで生活できなくなってしまうでしょうね。 うちの二十歳そこそこの娘はオークションや古着など利用して安い買い物をしてますよ。 買ったけど袖を通していないという新古品などもかなり安くなっているのでお得です。 まずは予算の設定でしょうね。「予算××円で必要な物を買いなさい」と言って、それ以上は 出さないことです。今まで自由に買い与えていたなら反抗することもあるでしょうが、そこで 折れたら「親は何でも言うことを聞く」と勘違いさせてしまいます。 中学ならバイトも出来ないでしょう。ということでブランドなども分不相応です。 自分でバイトでもして買うなら別ですが、今は100パーセント親がかりでしょう。 やはりきちんと「我慢する」ことは覚えて欲しいものです。 少ない種類の服をコーディネートでおしゃれに着回すのもセンスのうちです。目についた物を なんでもかんでも買うのではなく「家にあるこのシャツと合わせるとカッコいいかも」などと 頭で考えることも大事です。
お礼
私が根本から間違っていたことを深く反省しています。正直、まさかこのように子供になってしまうとは思っていませんでした。 今まで自由に買い与えていたなら反抗することもあるでしょうが・・ ↑ おっしゃる通り、反抗してきました。 コーディネイト等アドバイスしていきながら、古着なども視野に入れながら話を進めていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
>病的にも感じてきています。 今まで口では拒否しつつも結局言われるままに買い与えていたのではありませんか? 服が無いから学校行けない、とか言い出しかねない様子があるとか、 ご心配でしたら心療内科などに相談してみてはどうでしょう? 思春期特有の見栄というか、欲求があるのかもしれませんが いかんせんファッションスキルが足りず失敗する、というパターンではないでしょうか。 そしてぜんぜん懲りていない(笑) 我が家も子供の私服を一緒に買い物しますが、通学服にはきっちり予算がありますから サイズが変わるか傷んでいない限り買い足しはありませんし、 子ども側の理由は一切受け付けません。 分不相応なブランドものなどは大学生になってからバイト代で賄わせました。 ただし式服やフォーマルシューズ、年齢相応に必要な小間物、アクセサリなどは 可能な範囲でできるだけ良いものを買い与えています。 このあたりはご家庭の方針によるところも大きいかと思います。
お礼
そうですよね。徹底した気持ちが私には足りないような気がします。 おっしゃる通り、買い与えすぎていました。 私も自身を見直して、いきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- osiete_minasama
- ベストアンサー率34% (55/160)
バイトさせて、お金を稼ぐ大変さを学ばせたらいいんじゃないですかね 甘えられるものは、とことんあまえますよ 子供心は。 いくらまで という上限を定めたら、本当に欲しい物を厳選するとおもいますよ 最初の内は、すぐお金を使いきってしまい、「頂戴」ってなるかもしれませんけど そこで、どうするかは あなたの 親力 が試される時ですね 経済的にもんだいないのでしたら、そのままでもいいと思いますけどね 将来それなりな収入をえられる為の教育もちゃんとされているのでしょうし。
お礼
ご回答ありがとうございます。一人子っということもあり、私も甘えさせていた部分があります。このように、次々と服を要求するようになるとは思ってもいませんでした。 私の教育不足というしかありません。 私も一から考え直してみます。 ありがとうございました
お礼
ご意見ありがとうございました。 トライ&エラー←このような経験も必要ですよね。 上限金額を決めて、これからは、行っていきたいと思います。