• 締切済み

火事の際は窓の手すりにロープをつけて脱出できそう?

新築RCマンションの4階(最上階)に住んでおります。万が一階段が火事でふさがった際、部屋の窓の内側についてる手すりに登山用ロープをカラビナでつけて脱出しようかと思うのですが、手すりは折れたり取れたりしますかね…?ちょうど添付写真のような感じの手すりです。手すりは壁にネジで止まってるみたいです。

みんなの回答

回答No.6

何回同じ質問してんの!? あなた自身が自身を支えきれなくて落下。 手を大やけどするか最悪は転落死だっつってんじゃん。 途中で結び目でも作っておくならまだしも。 窓の手すりなんかは少々荷重かけても落ちやしねぇよ。 いちいち落ちてたら全国で事故だらけだ。 階段などの手すりでも同じだよ、人の荷重で破損していたら何のための手すりなんだよ。 それこそ大問題になるよ。 手抜き工事ならあるかもしれないけど基本的に一般人の荷重で落ちたり破損する設計にはなってない。 何でそんなにロープ脱出に拘るの??? もしかして他に部屋に侵入してレイプとか考えてるの? 何かおかしいよ。

回答No.5

こんにちは、山で50年ちかくの爺さんです。 他の方もおっしゃられていますが、その手すりに体をぶらさげることができるか どうかでしょうね。 他の方がおっしゃっていますが、別に結び目がなくても、懸垂下降の技術があれば 安全におりることができます。今では下降器を使用しますが、私達の時代は下降器 など使用せずにザイルを体にまきつけて降りていました。学校の校舎の手すりにザ イルをつけて降りたこともあります。(空中懸垂もしました) ただ、写真を拝見すると、手すりがずいぶん華奢ですね。私はちょっとこの手すり では怖くて降りられません。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

無理です。人を支える設計にはなっていません。せいぜい、寄りかかっても取れない程度の強度しか想定されていません。また、四階だと12Mぐらいありますので、ロープで降りるのは危険です。フリークライミングの 経験などがあって、それもセミプロ級で無いと落下する可能性が大です。 どうしても避難器具を取り付けたいなら、オーナーに許可をとり、避難はしごなどを取り付けてください。 壁などにアンカーを取り付けないといけないので許可が出るかどうか・・・

  • tamao-chi
  • ベストアンサー率52% (457/875)
回答No.3

参考に。 http://www.vinyframe.co.jp/product/aluminum/building/handrail/kanren_index.html#03 水平耐荷重(N)670≒68kg 鉛直耐荷重(N) 1170≒119kg

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

登山用ロープで下りれるのは消防隊員のように訓練している人です。普通は握力が不足くて落下していまいます。そこでロープに50センチ間隔に結び目を入れておくのです。そうすると足で体重を支えられるので落下せずに下りられます。

noname#209171
noname#209171
回答No.1

こんにちは。 ネジで止まっているってだけなら無理です。せめて溶接でもしてあれば救いようがあるかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 昔のホテルの火事でシーツでどう脱出しましたか。

    1980年ごろにホテルニュージャパンで火事があった時、シーツを使って脱出した宿泊客がいたそうです。その人はどこにシーツを結んで脱出したかご存知の方いますか。 前回の質問で窓にネジで止めてある手すりにロープをつないで降りようとすれば手すりが保たないであろうという結果だったので、ホテルニュージャパンの人はどうしたのかと思いました。

  • 家で窓から避難時、ロープで固定分散、流動分散?

    ロッククライマーの方やロープの使用が得意な皆様へ質問です。 ベランダ無しマンション4階で突然窓から避難しなければならなくなったら、ロープをどこに結んで避難するのが効果的でしょうか。わたしは恥ずかしながらロープ初心者なんですが、調べてたら固定分散、流動分散という法則があることを知りまして、それを応用すれば安全に脱出できるのではと思いました。すなわち窓の手すりのみにロープを結んで降りようとしたら手すりが壊れるかもですが、重さを分散させるため、手すり、ドアノブ、クローゼットの鉄棒など複数の場所にロープを何重にも巻けば(これも摩擦で力を分散です)、窓から落ちないで避難できると思いますか。皆様はどうやって脱出されますか。

  • 新築 階段手摺りについて

    新築 階段手摺りについて  現在新築中で、内部下地工事が完了したところです。  建築図面を眺めていたら、1階から2階へ上がる階段踊り場上に ある窓の前面を手摺りが斜めに横切っていることが解り、驚いて います。 1階廊下の突き当たりに、2階へ”コの字型”で昇る階段昇り口が あります。下から3段昇って4段目が踊り場で、90度左に折れて3段 昇って8,9,10段目で各30度づつ左へ曲がり、4段昇って15段目が 2階床になります。幅は内寸90cmです。更に昇り口から正面の 踊り場床上72cmに幅60cmの窓があります。  ハウスメーカー設計では、階段外周側の壁面に手摺りが取り付け られていますが、窓前面の右下から左上に手摺りが走っています。 機能上は問題ない?のですが、1階廊下正面であり、美観上納得出来 ません。そこで、ハウスメーカーに問題提起したところ、窓前面では なく、窓下(踊り場床上72cmよりやや下)水平の手摺りに変更する案 が提示されました。  それでも納得できず、1階廊下正面の美観を重視して、階段外壁側 でなく、内壁側に手摺りを付けたいと考えています。内壁側に手摺り を取り付ける場合の問題点は、手摺りを持ったまま8,9,10段目を問題 なく昇降できるか否かと思います。  この案に対してアドバイスを戴きたく、宜しくお願いします。

  • 階段の手すりについて

    新築で建築条件付戸建を購入するのですが、階段の部分の手すりが 一部途中で途切れてしまっています。 手すり途中に窓があるのが理由です。 通常は窓が手すりにかからないよう、窓と手すりの位置をずらすのだと知人から聞きました。 建築メーカーに指摘したところ、 (1)手すりはつなげられます(窓に手すりがかかる) (2)現状右回りの手すりを左回りにする での対処ならできますが(しかできません)、、、と言われてしまいました。 これって、泣き寝入りするか、しょうがない話なんでしょうか? ※うまく表現ですみません、内容伝わりますでしょうか?

  • U字階段の手すりは、内側?外側?

    階段の手すりを、どちら側につけたらよいのか?教えてください。 2階建ての住宅を計画中です。間取りの都合上、6段回りのU字階段で計画されています。できれば、平らな部分を設けたかったのですが... それで、手すりについてですが、工務店の図面はU字階段のカーブの内側に手すりの表示がありました。 自分としては、階段のカーブの内側に手すりがあると、わざわざステップの狭い方を通ることになるので、外側の方に手すりを設けた方が良いのかなと思ったのですが。 実際のところは、どうなんでしょうか?

  • 階段の手すり

    まもなく新築完成です。今日、業者がきてクリーニングしました。質問なのでしが、階段に手すりがありません。確か工程の途中で後からつけると話していました。忘れているのでしょうか?それともまだ荷物を二階に運んでいない為、運び終わったらつけるのでしょうか?詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 屋上の手摺について教えて下さい

    新築・リフォーム板で質問させて頂いたのですが、質問の仕方が悪かったようで再度お願いします。 2階建ての木造一戸建てを新築中ですが、屋上に取り付ける手摺の価格(施工費も)をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 屋上の立ち上がり部分が高さ200mm(斜線制限のため)で、その上に高さ1200~1500mm、長さ約17mの手摺を付けて、内側に1500mmのラティスを取り付けたいと考えております。業者は800mmの手摺(縦格子)で変更付加ということで、相談してもどうも消極的なものですから、こちらも少し予備知識をつけておこうと思って投稿しました。手摺は透過性が高ければ斜線制限は問題ないようです。よろしくお願いします。

  • 階段手すり

    皆さん度々お世話になります。 今回も宜しくお願い致します。 現在新築中ですが、引渡しが今月中旬の予定です。 今日、購入した電化製品を搬入する際にサイズがきちんと収まるのか、我が家は2階リビングの為、階段を使っての搬入が出来るのかを確認して頂きました。 結果は無理との事でした。(残念) 質問と言うのは、その際電気屋さんが『手すりはいつ頃付きますか?』とおっしゃるので『付けません』と答えると『今、建築関係で手すりが付かないと審査が通らないと聞いたんですが、大丈夫なんですか?』と言われました。工務店は『関係ない』との事なんですが・・・少し不安なのでどなたかご存知ありませんでしょうか。階段手すりが無いと建築法上 問題ありますか?

  • 家の窓について

    家の窓について 新築にあたり窓について悩んでます ジャロジー窓、引き違い窓、上下窓、はめ殺しなどいろいろあってよくわかりません 図面では (1)1階 トイレとお風呂はジャロジー窓がついています、メンゴウシがついてます。これって防犯も含めてどうなのでしょう、引き違い窓のほうがいいんでしょうか (2)2階 トイレと階段の風通し窓にジャロジー窓がついてます。メンゴウシはありあません。引き違いのほうがいいでしょうか (3)3階 普通に引き違い窓がいっぱいついてます、防犯上、なんかしたほうがいいのでしょうか 素人ですいません よろしくアドバイスのほどよろしくお願いします

  • 火事!4階から女児投げ落とし・・・

    12月5日深夜、岐阜県のアパートで火事があり、4階に住んでいる夫婦がパニくって、2歳の女児を地上の人に「受け取って!」と、投げ落としました。  地上の人の「危ない!」「よせ!」の制止にも逆らって・・・。 結果、女児は うまく受け止めてもらえず、頭部を強打し、重体だそうです。 部屋の外は煙で充満し、もう逃げられないと思い詰めての行動だったのでしょうが、投げた側、受け止められなかった側、どちらに非があるのでしょう? 火事は5階でしたが、部屋の前に置かれた灯油の入ったポリタンクが燃え、流れ出た灯油で階段も火の海になったらしいです。 また、外は午前3時半ということで、暗闇だったらしいです。 夫婦は、その後、火や煙がおさまった後、無事脱出しました。