• ベストアンサー

飲食店で汚い音を立てて麺をすするオジサン

あなたはどう思いますか?! テレビのコントではないかと思うくらい 汚い音を立てて麺をすするオジサンがいました。 呆れました。汁は飛ばすし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.2

汚い音を立てて麺をすするオジサンがいます。 高級レストランでカチカチガチャガチャズーズー大きな音を立てながら食事するオジサンもいます。 電車の車内でパウダーパフを使ってメイクに余念のないはた迷惑なオバサンもいます。 あたりかまわず大声でしゃべるオバサン軍団もいます。 遮断機が下りている踏切をゆうゆうとママチャリで通過するおオバサンもいます。 ひとの家の塀で毎朝ワン公にオシッコをさせるオジサンもいます。 オジサンとオバサンは、そういう人種なんです、あきらめましょう。

その他の回答 (6)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (776/5747)
回答No.7

どうだろう。 どうも思わないかな。 私は無音ですすらないし。 自分では気にしていなくても、 人は汚いと思ってくれているかも知れないので、 そのオジサンと同類にいるつもりで、平気。

回答No.6

汚い食べ方はイヤですね 豪快な食べ方=残さないと定義付けができるならまだ許せます でも、CMなんかで親子がおかずを取り合いするAの素は見苦しいです 一度新開地にお越しください 住所不定もいますし、電柱に放尿もいます 食べ方も何もかもが「汚い」です

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.5

麺を啜るのだから、多少の音はやむを得ないと思います。 外国の方は嫌がるでしょうが。 むしろ、咀嚼、或いはガムを噛む際に口をつむらないで クチャクチャ音を立てられるほうがイヤです。

  • goyoumatu
  • ベストアンサー率24% (69/284)
回答No.4

何歳くらいの方なのでしょうね? 私たちは自分の声や自分から発する音を 耳で聞いていますが、高齢になってくると聞こえ方が 変わってくるという話を先日テレビでやっていました。 体調も口内の状態も若い頃とは変化していますから そうなるのも仕方ないのかもしれません。

回答No.3

「啜(すす)る」という言葉の意味……「吸う」と「啜る」の意味の違いを御存知の上での御質問ですか? 「吸う」のではなく、音を立てずに「啜る」方法があれば御説明ください(^_^;)。 啜る音が「汚い」か否かは聞く人の感性の問題です。 啜る音を汚いと感じる人は「啜る食べ方 (或いは飲み方)」をする飲食物の正しい、或いは美味しい食べ方 (或いは飲み方) を知らず、Alcohol で拭いたり Tissue Paper を間に挟まなければ吊革に触れない衛生過敏症の女子学生みたいな感覚の持ち主ではないかとさえ思います。 「啜る」というのは飲食物を口に入れる際に飲食物が空気と混ざることによって生じる芳香をも味覚の一部として楽しむ手法で、蕎麦の麺は「啜る」ことによって蕎麦の香りが口の中から鼻腔に抜ける感覚を味わうことができます。……他に「茶を啜る」という手法もあり、この場合も「茶の香り」を楽しむ手法の一つですよね。 「香り」というのは「鼻で臭いを嗅ぐ」ことによって得られる「Smell」とは別に、口の中から鼻腔に抜ける臭いを楽しむ「Fragrance」という言葉があります。……因みに「匂い」や「臭い」と「香り」も意味の異なる言葉なのですが、使い分けていらっしゃいますか(^_^;)? Fragrance は香水と訳されることが多いのですが、本来は汗や唾液といった体液と混合されて体熱で昇華された香りを示すもので、香水瓶に入っているものを嗅いだだけでは Smell であって Fragrance ではありません。……だから口から鼻腔に抜ける後香を Fragrance と呼ぶのであり、「香水は体臭と調和して初めて香水となる」と言われるのもそのためです。 蕎麦の香り (Fragrance) は麺にしても蕎麦湯にしても「啜る」ことによってこそ独特の香りを得られるものですので、蕎麦に関して言えば「啜る」食べ方は間違いではありません。 拉麺や Spaghetti は小麦粉の Fragrance を楽しむものではないでしょうから「啜る」のが正しい食べ方とは思いませんが、私は米国で Italy 人達が Cheese をたっぷりかけた Spaghetti を啜って食べるのを何度も見ていますので、多分、彼等は Cheese の Fragrance も楽しんでいたのではないかと思っています。……まぁ屋台が出自の日本に於ける蕎麦や饂飩も「啜る」のが粋な食べ方として和食 Manner の中に「例外的作法」として紹介されているものですし……。 因みに Spaghetti に Fork と Spoon が付いてきて、音を立てずに食べる Manner を定着させたのは日本の女性達ではないかと思っています(^_^;)……そもそも Spaghetti は紀元前から 16 世紀頃までは Cheese をまぶして手掴みで食べられていたものですし、4 本歯の Table Fork が発明されたのも 18 世紀ですしね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%af_%28%e9%a3%9f%e5%99%a8%29#.E8.B5.B7.E6.BA.90 因みに「西村知美」親娘の「麺類の食べ方」は……????ですよ(^_^;)。 http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm20850071&k=1415452827.0.1.u96uOVEf5xfaEU19WzG3DNaFb8M.aHR0cDovLzQ5LjIxMi4xNTkuMTgyL3JlZGlyZWN0L2luZGV4Lmh0bWw_dmlkZW9faWQ9c20yMDg1MDA3MQ%3D%3D.. ……というわけで、私は食品によって「啜る (音を立てて吸い込み、勢い余って汁が飛ぶこともある)」作法があるのは全く問題なく、「汚らしい」とか「気持ち悪い」といったような「その人にしかない特有の感情」を理由に忌避すべき問題ではないと思っています。

  • kogoefuyu
  • ベストアンサー率10% (64/610)
回答No.1

汁を飛ばす。 嫌ですね。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 駅の立ち食いソバ屋さんでいますね。笑

関連するQ&A