• ベストアンサー

セキセイインコ

pseudosの回答

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.1

質問者さまの前回のご質問で BAを頂戴しました。ありがとうございます。 質問者さまのセキセイさんの「挿し餌直後のその不審な(笑)感じ」(前回のご質問の【お礼】の原文ママ)については、その後 如何でしょうか? ^^ > こんなに殻を剥くのが下手な子もいるのでしょうか クチバシに問題がある などの場合には、殻を剥きにくい という話も聞きますが…(セキセイさんの場合に、何か身体的に問題がある ように思われるフシがありますか?)。^^; セキセイさんはまだ幼いので、慣れの問題なのではないか とは思うのですが、これは、やはり セキセイさんに殻剥きに慣れていって貰うしかないと思います。^^; 但し、「2割はちゃんと剥いて食べているように思います」とのことで、現時点では 食べる効率が良くなさそうですので、毎日の食事量(実際に食べている量)が身体の要求量に足りているかを知るために、毎日の体重測定を並行して行うことをオススメしたいところです(その結果、毎日 体重が一方的に〔凸凹ではなく〕減少していくのであれば、足りていない となります)。 現在の体重はどれ位でしょうか? さらに、場合によっては、食事量の目安として、餌重量の測定(餌を与える前に測定しておいて、餌交換時の測定値を差し引く)も必要かも知れません。ちなみに、セキセイインコの1日の食事量は、体重の10%程度だそうです(下記引用)。 インコの食事と飲水量について (インコの間) http://sky.geocities.jp/uma_budgerigar/food.html 殻付き餌と剥き餌を比較した場合、栄養価・保存性の意味から、殻付き餌の方が優れています。また、殻を剥いて食べる行為自体が、鳥の食の楽しみともなりますので(少なくとも 通常はそうです)、可能な限り、質問者さまもご指摘のように「殻付きの餌を食べさせたいです」をそのまま進めることをオススメ致します。 また、粟玉は、通常の剥き餌の粟に比べれば、栄養は強化されてはいますが、それでも、単一の種類で全ての栄養価を満たすシードは存在しないため、複数種のシードを混ぜて与えるのが望ましいでしょう。よって、最終的には 殻付き餌への移行を目指すにしても、移行期の時点でも、粟玉よりも剥き餌のミックスシードを用いた方が良いのでは? という気も致します。もちろん、「サプリメントを振りかけた」とのことですので、栄養価の意味でのサポートはされているとは思うのですが。ちなみに、この「サプリメント」は、どういうものでしょうか(商品名 などを教えて頂ければ助かります m(_ _)m )? 鳥の食の好みは、幼い頃の食の経験に影響されるようです。さらに、食の好みについては、結構 保守的だったりもします。よって、幼い頃に偏食がちだった場合、成鳥になってから矯正するとなると 一苦労することにもなりかねません。^^; 従って、「生後約2ヶ月」ですので タイミング的に問題無いとは思いますが、なるべく早期から対策されるのが無難かと思われます。^^ 今回引用のサイトは、よそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m

関連するQ&A

  • セキセイインコの中雛

    今日ペットショップでセキセイインコの中雛(生後約5週間)を飼いました。さし餌・粟玉から卒業しているようです。 商品名が「手乗りセキセイインコ」なだけに手には慣れていて指を腹のあたりに持っていくと乗ってくれます。 でも、まだ新しい環境に慣れてないのか家に帰ってからまだ一回も鳴いていません。いずれかは元気よく鳴いてくれるのでしょうか? また、餌箱に入った餌はよく食べているのですが、僕の手からは一切食べてくれません。どうしたら食べてくれるようになるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • セキセイインコの雛がご飯を食べない

    ペットショップで、生後1ヶ月になるセキセイインコ♀を我が家に迎え入れてから2日目になります。 雛に与える粟玉を、熱湯でふやかし、 40℃に冷ましてから栄養剤を少量混ぜて、挿し餌で与えるのですが、食べてくれません。 粟玉の粒が食べにくいのかと思い、粟玉を磨って食べやすい様にして与えても、食べません。 すごい鳴き声で鳴き、餌を与えようとすると、口ばしを閉じてしまいます。 一時だけ挿し餌を止めて、小さいお皿に入れた餌を置いておくと、 少しだけ摘まんで食べているように見えます。(クチに入れた餌を出したりもします) 糞は一日に1~2回の小さい糞しかしません。 お水はゴクゴクと沢山飲みます。 強制給餌もしました(インコを育てる本に書いてあったので)が、嫌がって餌を出します。 買ったペットショップに電話をし、相談しましたら、 「40℃くらいに冷まし、スプーンで与えてください」 「環境が変わって食べないのかも知れませんね」 「なにか有りましたら、またお電話してください」という返答です。 我が家に迎えて入れてから環境が変わったせいで?警戒して食べないんでしょうか? どうしたらいいのか分かりません。 このままちゃんと食べてくれないと、死んでしまうんじゃないかとすごく心配です。 餌を食べてくれる方法やアドバイス等、ご回答、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • オカメインコ(生後3か月)の餌と鳴き声について

    うちにはお迎えして1か月経った、生後3か月のオカメインコ(性別不明)がいます。 現在、餌はお湯でふやかした粟玉にカルシウムの液を入れたものと、小松菜、粟穂、4種混合餌(殻つき)をあげています。しかし、4種混合餌は少ししか食べず、ふやかした粟玉ばかり求めて鳴きつづけます。あげるまでずっと、です。 お湯でふやかした粟玉をあげつづけると、そのう炎などの病気になると知ってから、ふやかした粟玉は朝と夜のみあげて、殻つきの4種混合餌を中心にあげるようにしているのですが、顔をそむけて粟玉を求めてピーピーうるさく鳴きつづけます。 殻つきの餌とふやかした粟玉を混ぜて与えても、粟玉のみ選んで食べます。 生後3か月過ぎても、ふやかした粟玉を与えている方はいらっしゃいますか? また、オカメインコの中雛を育てた方は大人の餌にどのように移行されましたか? 経験不足で未熟な私に何かご助言をいただければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコのヒナが、差し餌卒業できません

    セキセイインコのヒナ(生後2ヶ月強)が、なかなか差し餌卒業できません。本などを読む限りにおいては、もうとっくに卒業していてもよい頃なのに、まだ1日3回食べています。ケージに入れてある皮付き粟もちょっと口にしているのですが、「おやつ」感覚らしく、おなかがすくと「ピーピー」鳴き続け、ねだり続けるので、仕方なく朝・昼・晩に与えています。こんなに食べ続けているのは、うちの子だけなのでしょうか?早く、うまく、差し餌が卒業できる方法はありませんか?このままずっと差し餌を食べ続けてしまうのではないかと心配です。

  • セキセイインコの雛の給餌方法

    生後2~3週間のセキセイインコのヒナをお迎えしました。 家に連れ帰った時に、そのうは空の状態で、お店が最後に差し餌をしてから、3時間位経っていました。餌をあげる直前に体重を量ったら 丁度30gでした。 予め用意していた、卵黄粟玉とパウダーフードを熱湯で溶いてから 40度弱まで下がった位の所で与え始めました。 5~6回ほど元気に鳴きながら食べたのですが、餌を温めなおしても それ以上は食べません。その時に体重を量ったら、35gでした。 体長は約7cm程度です。胸の羽を掻き分けて「そのう」を見ましたが 以前飼った鳥の様に粟玉が透けて見える事は無く、ほどよく膨らんでいる感じでした。 そこでいくつかお詳しい片にお尋ねしたいのですが、 1)ひな鳥への差し餌の経験はあるのですが一回の給餌量は こんなものでしょうか?(実質5g?) 2)お店では個別(1個の小さな籠に1羽)に粟玉のみで育てられていた ようですので、敢えて「パウダーフード」に卵黄粟玉を混ぜて熱湯で よく混ぜて与えてみました。(粟玉1に対して、パウダーフード1、 お湯1.5~2.0位の割合) 粟玉だけだと、人間に例えるとご飯粒だけで育てているようなもので 取り合えず育つけど明らかに栄養は不足している・・・と専門家の HPで見かけたからです。ひな鳥が巣立つまでの栄養管理はかなり重要らしいので、上記のような給餌方法で十分なのかご助言頂ければ幸いです。

  • セキセイインコの嘔吐について

    いつもお世話になります。 またうちのインコのことで質問させていただきます; 今日うちで飼っているインコ(生後50日くらい)が 首をうねらせ(?)エサをもどしてました; それからちょっと元気がないかな・・・?? といった様子で心配です。 なかなか差し餌が卒業できず、昨日の晩まで一日一回与えてました; しかしうちでインコを別の部屋にもう一羽飼っているのですが、(生後二ヶ月過ぎくらい) そのインコにも同じ症状が見られます。 どちらもその後エサを食べたりとそんなに変わった様子はないのですが・・・。 一般的にインコがエサを少量吐き出し、そのエサを食べてるということはあるのでしょうか?? あるのでしたら、原因と対処法をご存知の方、教えてください; よろしくお願いします。

  • セキセイのヒナが餌を食べません

    5月上旬頃に生まれたヒナを2日(土曜)に購入しました。 店員さんのお話ではこの時期のヒナはまだ差し餌が必要で、毎日与える ようにとのことでした。 帰宅してから、さっそく粟玉を湯に浸し、小松菜を粉末状にしたものと ヒナフトールを混ぜて差し餌を作りました。 ところがスプーンで掬って目の前に差しだしてみるのですが、なかなか 食べません。ようやく啄んだと思ったら粟を一粒だけ口に入れてしばらく 転がした後、飲んだのだか吐いたのだか解らない始末です。 冷めてしまうのがよくないのかと思い、温め直しても結果は同じでした。 それでもなんとか1時間かけて食べさせるだけ食べさせました。 そのうも膨らんだ様子がなく(羽毛で見えませんが)、お腹が空いて ないんだろうか、環境が変わったから食べられずにいるのだろうかと 様子を見ることにしました。 しばらく時間を置いて様子を伺ってみると、足下に転がった粟を拾って 食べている様子でした。 店員さんにはまだ差し餌が必要だと言われましたが、離乳の時期が近いの かと思い、またそのまま様子を見ているところです。 それから二日が過ぎ、今ではもう差し餌には見向きもしません。 時折、足下に落ちた粟を拾ったり浅い器に盛った粟玉を啄んでいるよう ですが、絶対的に食べる量が少ないように思えるのです。 心なしか元気もないようですし、指に乗せた感じでは少し軽くなった ような気もします。(心配のあまりの気のせいかも知れませんが) 何だか命に関わるような気もしてきましたので、明日あたり病院に 行くことになるかも、とも思っています。 十数年前に今回のヒナよりもまだ小さなヒナを引き取って育てたことが ありますが、そのときは育て親で育て上げました。 その子は食欲も旺盛でしたので、今回は勝手が違って少々戸惑っております。 自分で拾って食べることもあるだけに、育て親を使っていいものかどうかも わからず、現在悩んでいるところです。 生後1ヶ月程度のヒナの餌の量というのはどのくらいなのでしょう。 何か食欲不振の原因について心当たりなど思い付かれた方がいらっしゃい ましたら、是非ご助言下さい。

  • セキセイインコのさし餌のやめる時期

    5月下旬生まれのセキセイインコを飼っています。生後3週間くらいでメガバクテリアが発見され、投薬治療中です。 現在、投薬のため、フォーミュラー3+ペレットをお湯で溶いたものに薬を混ぜて朝晩2回投薬をしています。お医者さんからは、飲み水に薬を混ぜれば大丈夫だと言われているので、そろそろひとり餌にしていきたいのですが、お湯で溶いたフォーミュラー3がなければ、ペレットもシードも食べてくれません。どちらも、食べられない訳ではないようで、一応餌入れに両方入れてあれば、一粒二粒はついばんでいます。何度か、朝のさし餌をやめてペレットかシードを食べてくれないかと試してみましたが、まったく自分では食べている様子がなく夜のさし餌をガツガツ食べていました。 もうすぐ、お迎えした時に一緒に購入したフォーミュラーがなくなりそうなので、次のものを購入するかどうか迷っています。ひとり餌にするコツなどがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 文鳥が独り餌できません

    生後45日くらいの文鳥なんですが、もう自分で餌を食べれるようになる頃ですよね?差し餌から置き餌に変えるには「なんにでも興味を持つ頃だから餌を下にばらまいといて、それをつっついて、食べ物だ!と認識する」と聞いて、一週間前位から下にばらまいておいてるんですが、まったく興味がないようで全然眼中にない感じです。 で、いまだに餌をねだって鳴きまくってます。籠の中には一応入れ物に入れた餌も入れといてます。 ぎゃーぎゃー鳴いて口開けてるスキに粟玉を一粒口に入れてみても噛むことは噛みますが口からポロッと出しちゃいます。 我慢させて耐えられなくなったら自分で食べるかなーと思って今日の夜の差し餌はまだあげてません。でもあきらめたみたいで寝ちゃってます(T_T) どうしたら餌を自分で食べてくれるのでしょうか??生後40日くらい過ぎたらだんだん自分で食べるようになる頃じゃないですか。 過去に何羽も文鳥飼ってきましたがこんな悩んだことはなかったような…。一羽なのが原因でしょうか。一羽だけ飼うのは初めてなので。一羽だと甘ったれになっちゃうんですよね。片われがいることによる刺激もないから。 どうしたら独りで食べてくれますか??何かアドバイスを(>_<) あ、あとクチバシの横のヒナ特有のアレはいつ頃無くなるんでしょうか?

  • 手乗りセキセイの4週目のヒナについて教えてください!

    こんばんは、いつもお世話になっています。 昨日、生後4週目(7月下旬生れ)のセキセイインコのヒナを迎えました。 4年前に生後2~3週目のヒナを育てた経験があるのですが、 その時のヒナとだいぶ様子が違って少し心配です。 (1)差し餌の際、前のヒナはひっきりなしにピヨヨヨと鳴き、   ものの5分でそのうがいっぱいになるほど食べたのですが、   この子は初めは多少食いつくものの、後は一粒ずつ・・・   食欲はありますが長いと食事に30分以上かかります。これは普通ですか? (2)そろそろ一人餌を・・・と思うのですが、   ペットショップでも一番体が小さく、まだ巣離れしてない様子でした。   体重を量ったところ33~34gほどでした。   まだふやかした粟玉の差し餌をしばらく続けたほうが良いでしょうか。 (3)眠る時、ぺしゃんこ?になります。   頭も地面につけ、体も横になっており、   初めは死んでしまったかと思いました。   こんな鳥もいるのでしょうか? 色々長文でお尋ねいたしました。 どれか1つでも情報をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。